美容院に5年行ってません

レス25 HIT数 50635 あ+ あ-


2012/07/12 13:10(更新日時)

私は 髪の毛が太い(かなり)・多い(かなり)・硬い(かなり)と三拍子揃い くせ毛です。以前 縮毛矯正をかけたりしましたが 結局 髪を縛ってしまうので 最近は縮毛矯正をしてません。それどころか 最後にヘアカット&縮毛矯正をしてから5年 美容院に行ってません(涙)腰まで伸びた髪は 絡まってしまう状態で……どうしても美容院が苦手なのも有りますが 伸びきった髪で行くのが恥ずかしくて…ずっと行きそびれてしまいました。毎日髪を一つに縛り 丸めて髪留めをしてますが せっかくの30代を 少しはおしゃれしたいと 今月 美容院に行く予定ですが 髪を朝洗って 濡れたまま 行っても大丈夫ですか?濡れた状態なら ボリュームも まだ まともですし…。美容院の人は やはり 何年も切ってないとわかってしまいますよね…ハズカシイです。

No.1818788 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.25

>> 20 >>6 ここの美容室には行きたくないと感じた(汗) 同感。
客に対して誠意を感じない美容師嫌だ。

No.24

主さんもう美容院行ったかな…?

私も美容院苦手です(>_<)
あの独特な雰囲気とか、美容師さんと喋らなきゃいけない感じとか(向こうは仕事ですし気遣ってくれてるのでしょうがσ(^_^;))…。
何より予約電話が億劫ですよね(ーー;)
ですが私は短い髪が好きなので、どうしても2〜3ヶ月に一度は行きたくなります。
そんな時の、私なりの対策をお伝えします(笑)

①予約はネットで
最近はネットで予約出来る美容院多いみたいですね。私の利用している所は折り返しの確認電話もかかって来ないですしネットで予約状況見て好きな時間帯選択出来るのでお手軽です(^^)

②理想の切り抜きを用意!
百聞は一見に如かず、とはまさにこのことですよ(笑)
私は雑誌やインターネットのカタログを見て理想に近い髪型を見つけて持って行き、はじめに美容師さんに渡します。「前髪はどうされますか?」とか細かい部分は確認されますが、説明の手間は必要最低限で済みます★
渡した後は雑誌を手に取ってしまえば大概の美容師さんは話しかけて来ないですしね♪(´ε` )


苦手な美容院も、この方法で私はなんとか切り抜けています(笑)
せっかく一度美容院に行ったら、今後もその習慣が続くといいのではと思い書きました(*^^*)
素敵に変身して来てくださいね♪

No.23

この18年間で1度だけ行きました(笑)
何時もマイカット~🎶

得意なのは、ショートボブ😄

ちゃんと乾かしてかないと、どんな髪型にするか、相談出来ないですよ~
折角美容院行くんだから、ちゃんとしてもらいましょうよ😄

No.22

それだけ長いと…そのままにしておくほうが恥ずかしいから、美容院に行くほうがいいですよ。
子供の行く小学校で、黒髪で毛先が細くなって、腰あたりくらいまで伸ばしたままのママさんがいます。
正直近寄りがたいし。
結構噂になってますよ。どうしたの?宗教関係かなって😲
勇気を出して頑張ってください。

No.21

>> 20 私が働いた店や友達のお店など、聞く限りの美容室のスタッフも同じ事言ってますよ💦

不潔な人は喜んで触れないし、極端に自分で切りすぎてる人に「治して」って言われても限界がありますし…

ただ切ってないだけだったら行かないんだねーぐらいです。

No.20

>>6

ここの美容室には行きたくないと感じた(汗)

  • << 25 同感。 客に対して誠意を感じない美容師嫌だ。

No.19

私も子供出来てから美容院ずっと行ってません。
なかなか行く暇がないんです
ロングにしたくてしてる訳じゃないんだけど、端から見たら伸ばしたくてロングにしてると思われてそう…
いい加減切りたいけど
美容院て何か苦手。
話すのめんどいし

No.18


大丈夫☝


私はずっと自分で✂してますよー!


スキ✂が安く売ってますし(薬局に☝)and、✂とで、ボリューム落とす為に、すいてます✌


後ろの髪はあわせかがみにしてます✂

No.17

えっ すごいっ😣
女性ですよね!!

No.16

濡れた髪で外歩くのって抵抗ありませんか。
私も長いけど、ひとつに結んだ状態で美容院行ったりしますよ。

大丈夫!
美容師の人って、いろんな方が来店することに慣れてるから何とも思わないですよ。

No.15

私も髪の量多いし太いしくせ毛です❗
子育て中で美容院行けないので6ヶ月伸ばしっぱなし~😺💦


髪を濡れたまま長時間置くのは髪にも頭皮にも良くないですよ✋


主さんは やりたい髪型とか雰囲気とか決まってますか❓

お出掛けするカッコ&ヘアアレンジで来店したら、美容師さんが雰囲気に合わせてイロイロ提案してくれるし相談しやすいと思います🌟


私はいつも来店してから美容師さんと相談して髪型決めてました🎵

No.14

気にすることないですよ。
いつ行こうが本人の自由!

美容師はプロなんだから、何も思いませんよ。

美容院で一緒になった人、8年ぶりだって言ってましたよ。
前回は出産するからってショートにした時なの。時間がなくて…と。

珍しくないんですよ、きっと。
キレイになってきてください。

No.13

>> 12 長さを全く変えないのは不可能です…
一緒に痛んだ毛先も落としてるのでしょう?

毛先を全く切らずに延々すいてたら毛先だけぺらっぺらになっちゃいます。
すきばさみですいていたとしても、一番長い毛が落ちれば短くなります。

説明しない美容師が悪いけど、無理はものは無理なんです。

ちなみに、汚くても長くしたいだけなら切らなくても問題ありませんが、綺麗に伸ばしたいなら最低でも年に1度行くことをおすすめします。
痛んだ毛先に栄養取られて綺麗に生えないし、ロングならできれば定期的なトリートメントを。
胸元ぐらいの方でしたら、家でトリートメントするなら毎日やった方がいいです。

No.12

私は年に一回もいかないよ。先日2年ぶりにいきました。
ロングの人はそんな人結構いると思いますよ。
本当はマメに行きたいけど、どの美容師も長さ変えないで軽くすいてほしいと言ってるのに、絶対にそれより、短くするんだよね💢だから、思いっきり伸びてからじゃないと行く気にならい…。
切る時は切るんだから、長さ変えないでって言った時は変えないでくれ!
私も天パで髪は多めだから、本当はマメに通いたいけど、上記の理由で足が遠のきます。

No.11

美容室のシートに
お尻が入るなら

迷わず美容室に行きましょう

No.10

なぜ、嫁姑板⁉


No.9

そんなことで恥ずかしがる必要ないです。思い切って行きましょう。

No.8

ある意味、すごいです💦

でも美容院も商売なんで、何年行ってなかろうが関係ないと思います。

No.7

私は…10年、美容室に行ってません~

自分で適当に切ってます。スレ主様と同じ理由ですよ

どうせまとめるしかないので、綺麗にカットしてもらっても…なので

でも、襟足の後れ毛や、産毛みたいなのが伸びていて
前髪の量もアンバランスになってきたので、やはり美容室に行こうかどうか迷ってます

しかし、勇気が…。

No.6

美容師です。
どうせ切るときシャンプーしてから切る(安売り店は別ですが)から多少濡れてても大丈夫ですよ。
切ってないとかはわかりますが、不潔に見えなければ気になりません。

切りに行くのに先に自分で切るのはやめて下さいね。
肩から下を少しすくぐらいでしたらいいですが、やりすぎたりしたら修正は出来ません。
同じ場所バツバツやったりしたらもう最悪です。

No.5

私も1年位前に行ったきり。100均のすきバサミで切ってますね。だって、高いんだもん。

No.4

私も、かなりロングで腰上くらいの長さあります😅

長いとパーマの持ちもいいので、美容院には2年に一度くらいしか行きません😆


前髪は、常に自分で切っています。裾はあまりに長くなり過ぎた時に、
一気に20cmくらい切っちゃいます😉ストレス解消にもなりますよ⤴

散髪用ハサミを2種類持っています😄


裾は、少々歪んでも、気になりませんから、ぜひお試しあれ😄

No.3

思うに、乾いた状態がどんな感じになるか見てもらってカットしてもらった方がよくないですかね?
髪のクセとか分かりやすいし。
素人考えですが😅
プロなら濡れてても分かるのかな?

No.2

美容師さんもプロですから 気にしませんよ。
でも せっかく久々に美容室に行くのなら
前日にシャンプーして 当日もシャンプーして
もらった方が気持ち良いし 贅沢感 あじわえて
テンション上がりませんか(*^^*)

No.1

そのくらい行っていないとなると
相当な長さがあるのでしょうねぇ。
ここは恥をしのんで行くしかないと思います。
洗髪大変だったでしょう・・・。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧