世の中の姑
うちは旦那の結婚が遅かったので、
旦那の両親にとっての初孫は
周りよりとても遅くなりました。
そのせいか、今はとにかく孫命!で
とても我慢が出来なくなりつつあります。
現在1歳2ヶ月の娘がいるのですが
もうとにかく娘のことで頭がいっぱいです
娘が生まれる前は、とてもいい姑で
いいところに嫁いだなーと思ってましたが
今は顔も見たくありません。
まず、私は完母で育てたのですが
生まれた時から「母乳が不味そう」だの
「母乳でてないやろ」など
私にとっては気にさわることを
毎日のように言われ続けました。
今は、私が作った娘の食事を見るなり
「汚い、不味そう」など
笑いながら平気で言います。
とても嫌です。
ご飯もみんなで食べるのですが
私は娘に食べさせながら食べるので
どうしても遅くなります。
姑は自分が食べ終わると、すぐさま
娘をつれて、外に出ます。
夜8時くらいの話です。
私は毎日一人で寂しく食べてます
できればみんながいるところで
笑いながら楽しく食べたいです
ですが姑は、意地でも連れて来ません
家のことは全て私がしてるのですが
夕飯が出来ても姑は、娘を自分の部屋につれて
いっこうに食べに来ません
そういうのも嫌いです
「お腹大きいから食べへんやろ」
「私があとで一緒に食べさせるわ」
と言って連れてこないのも嫌なんです
そして、孫ととにかく出掛けたい姑は
自分の車にチャイルドシートを勝手につけ
最近では毎日出掛けようとします
でももう還暦も過ぎた姑と
まだ1歳の娘の二人で出掛けるのは
反対しております
出掛ければ「荷物もち」と言われ
一緒に出掛けるのも嫌です
娘は、オムツも食事も
私以外では泣いて嫌がるのですが
そうすると姑は
「汚いものはママなんやな」
「ママ汚いもんな!」と言いながら
笑ったりしています。
孫が自分に来てくれないのが嫌で
悔しくて言っているんだろうなと
ずっと我慢していますが、
そろそろイライラが爆発しそうです
さらには、私は嫁いできて
地元ではないので知り合いがいません
姑は、「人見知りしないように」と
毎日自分の知り合いの家に娘をつれて
出掛けていきますが、
そんなことは私がしたいのです。
世の中の姑はみんなこんなものなのでしょうか
私が我慢するべきでしょうか
どこまで、我慢すればいいのでしょうか
新しいレスの受付は終了しました
主さん、お疲れ様です。
今までよく我慢されてましたね。
そんな優しさのない姑はほっといていいよ👍
もう守るものがあるんだから強くいこうよ。
気を使う人生なんて嫌。
貴女の人生そんなんでずっと先も我慢なんて出来ないし、もう限界❗ってブチ切れちゃいましょう😌 旦那さんはその場にはいつもいないんですか😞⁉
それを旦那さんは知ってますか😞?
- << 15 レスありがとうございます(>_<) 私も1年間が我慢の限界みたいです(笑) この先もこのままなんて嫌です!! 旦那は姑ととても仲が悪く 用があっても私を通して会話するくらい とにかく合わない親子です。 なので私が姑の愚痴を言えば 必ず旦那と姑は喧嘩になると思います だから旦那にはまだ話したことはありません。 なるべくなら平和に仲良く過ごしたく 今となっては姑は大嫌いですが、 人として、悪い人ではないので ずっと我慢はしてきました。 やはりこういう問題は 旦那に言うのが一番なのでしょうか?!(>_<)
>> 1
同居されている という事ですよね💧
旦那さんは その事は知っているのでしょうか❓
早速のレスありがとうございます(>_<)
書き忘れましたが、言われた通り同居しています。
旦那には話したことはありません。
旦那と姑は信じられないくらい仲が悪く
顔を合わせると喧嘩します。
用があるときは私を通して会話するくらい
なので、私が姑の愚痴を言えば
必ず旦那と姑は喧嘩になると思うし、
姑のことは嫌いですが、
孫が可愛いのは痛いほど伝わるので
できることなら平和に暮らしたいと思い
今まで旦那に言うのはためらっていました
ですがやはり旦那に言うのが一番なのでしょうか?!(>_<)
- << 14 旦那さん達が 喧嘩になったとしても 言った方がいいのではないでしょうか💧 どのみち このままずっと我慢していくのは 難しいのではないでしょうか… 孫を可愛がってくれるのは有り難い事なんでしょうが 主さんあっての 孫なのですから いくらなんでも 暴言吐きすぎです💧
>> 2
主さん よくそこまでされて我慢してますね💦
私も同居嫁ですが あまりにも姑が理不尽で 今では近寄らせてもいません
旦那様は何か言ってはくれま…
レスありがとうございます(>_<)
姑さんは、お孫さんに近寄らせなくて
文句など言いませんか?
うちは朝、少しでも娘の声が聞こえると
部屋まできて連れていきます
いざとなったら、娘をつれて
実家に帰ろうかなと最近思っています
頑張ってみます!ありがとうございました
- << 32 本当に よく耐えてますね うちも 主人と姑が最初は私を介しての会話だったのですが 今は二人して スルーしてます 私も最初は姑の事を言えませんでしたが 影でコソコソと私の悪口や新聞渡して食べさせてたので(他にもいろいろ)結局話して 今は抱かせてないだけ すっきりしました 本当は 同居だし 仲良くやれた方がお互い気持ちいいけど 少しこじれすぎました 主さんも なるべく早く 修復できるよう 旦那に相談した方がいいですよ 自分がいっぱいになって 爆発したら 姑なんか 見るのも嫌になっちゃう
よく我慢したね❗
でも主さんのお姑さんは、言い過ぎやり過ぎだと思うので、旦那さんに相談していいと思いますよ
「孫を可愛がってくれるのは嬉しいしありがたいけど」と感謝しつつ
「傷つくしストレス溜まって辛い。義理親を悪く言いたくなかったけど、もう限界。どうしたらいいと思う?」と訴えてみたら?
一回旦那にガツンと言ってもらうか、同居解消しない限り無理
- << 20 レスありがとうございます(>_<) 一度そんな風に旦那に相談してみたいと思います。 私も最近、姑への苛立ちを 娘に八つ当たりしそうな自分がいて たまに手を出したくなってます。 何も悪くない娘に八つ当たりなんて 絶対したくないのに、 いつするか分からないぐらい 最近悩んでます ありがとうございました。
>> 3
孫が産まれれば主さんは用済み…って事かな。
酷いですね。
お子さん連れてしばらくご実家に帰ったりは出来ませんか?
そのような現…
レスありがとうございます(>_<)
本当に、今では家政婦か運転手としか
見られていないと思います。
旦那は姑ととても仲が悪いので
用があっても私を通して話すくらい
仲が悪いです。
顔を合わせると喧嘩します。
なので旦那に姑の愚痴を言うと
喧嘩になるのは目に見えてるので
なるべくなら平和に過ごしたく
旦那には話したことはありません。(>_<)
- << 16 主さんが悩み苦しみ耐えて耐えている状況は、果たして平和でしょうか? 孫が可愛いのはわかります。が、干渉しすぎ。 今はまだいいけど、お子さんが言葉を理解し話すようになれば、ママは汚いと本当に思うようになりますよ。 陰でなに言われるかわかったものじゃないです。 お子さんからしたって大好きで唯一無二のママが辛く悲しい生活してるのは嫌に決まってます。 ママの幸せは子供の幸せ。 喧嘩になったって、姑が悪いんだから仕方ないんです。 早く旦那さんに相談しましょう。
>> 4
主さん、お疲れ様です。
今までよく我慢されてましたね。
そんな優しさのない姑はほっといていいよ👍
もう守るものがあるんだから強くいこう…
レスありがとうございます(>_<)
私も1年間が我慢の限界みたいです(笑)
この先もこのままなんて嫌です!!
旦那は姑ととても仲が悪く
用があっても私を通して会話するくらい
とにかく合わない親子です。
なので私が姑の愚痴を言えば
必ず旦那と姑は喧嘩になると思います
だから旦那にはまだ話したことはありません。
なるべくなら平和に仲良く過ごしたく
今となっては姑は大嫌いですが、
人として、悪い人ではないので
ずっと我慢はしてきました。
やはりこういう問題は
旦那に言うのが一番なのでしょうか?!(>_<)
>> 11
レスありがとうございます(>_<)
本当に、今では家政婦か運転手としか
見られていないと思います。
旦那は姑ととて…
主さんが悩み苦しみ耐えて耐えている状況は、果たして平和でしょうか?
孫が可愛いのはわかります。が、干渉しすぎ。
今はまだいいけど、お子さんが言葉を理解し話すようになれば、ママは汚いと本当に思うようになりますよ。
陰でなに言われるかわかったものじゃないです。
お子さんからしたって大好きで唯一無二のママが辛く悲しい生活してるのは嫌に決まってます。
ママの幸せは子供の幸せ。
喧嘩になったって、姑が悪いんだから仕方ないんです。
早く旦那さんに相談しましょう。
- << 24 レスありがとうございます(>_<) 確かに言われると、現状は 表面上平和なだけですよね… 私も心配しているのが 娘が言葉を理解しださたときに 何を言われるかが心配で、、、 以前、私がいないところで 「ママは?ママは死んだよねー」と 言っているのが聞こえました。 すごく悲しくなりましたが、 聞こえないフリーをしました(>_<) みなさんに言われた通り まずは旦那に相談します(>_<)
>> 16
主さんが悩み苦しみ耐えて耐えている状況は、果たして平和でしょうか?
孫が可愛いのはわかります。が、干渉しすぎ。
今はまだいいけど、お…
レスありがとうございます(>_<)
確かに言われると、現状は
表面上平和なだけですよね…
私も心配しているのが
娘が言葉を理解しださたときに
何を言われるかが心配で、、、
以前、私がいないところで
「ママは?ママは死んだよねー」と
言っているのが聞こえました。
すごく悲しくなりましたが、
聞こえないフリーをしました(>_<)
みなさんに言われた通り
まずは旦那に相談します(>_<)
- << 31 死んだなんて普通冗談でも言いませんよ😱 主さん可哀想😫 女の子は1才半で片言を話すようになったり2才になれば普通に会話が出来る子も珍しくありません。 実家が遠いといっても、普通の神経なら主さんのご両親にも会わせたい、抱かせたいと思います。 それを帰るの許してくれないとは。。。 片道分のお金持って実家帰っちゃいましょう。 で、早く大喧嘩して縁を切っちゃいましょう。 本来なら、今は色んな事が出来る様になって可愛い盛りです。 でも二歳近くになると大変です。自我が出てきて泣きわめいたり駄々をこねたり。 ただでさえストレスたまりますし、手をあげてしまいそうになります。 主さんのような状況ならなおさら大変かもしれません。 早く平和に子育て楽しめるように頑張って👍
主さん、里帰りしたらどうですか?
義親は初孫で嬉しいとはいえ、無神経もいい加減にして欲しいですよね。2歳に満たない子を夜連れ出すなんて、生活リズムが狂いまくりじゃないですか。私だったら、毎日の寝る時間を守らせますよ。例え、人生の先輩でも分からず屋は悪影響。
母子共にリズムが狂うと体調に影響出るし、何よりストレスですよね。
「孫を大事に思ってくれるなら、私に協力して下さい。」と嘘泣きでもいいから、主張してみては?高齢になると、身勝手の歯止めは効かないから。
>> 25
レスありがとうございます(>_<)
里帰りもしたいのですが、
私の実家が遠いせいか
里帰りを許してもらえません。
出産のときも里帰り希望したのですが
許してもらえずでした(>_<)
まだ一度しか実家に行ったことがなく
そのときは旦那の両親がついてきました
ちなみに、今住んでいるのが兵庫県で
実家は青森なんてますが。
なかなか許してもらえません。
娘もどんなに早く寝かしたくても
いつもお風呂を上がると10時です。
もっと早く片付けなど終わらせて
早く寝てたらいいのですが
姑は自分の食器も一切片付けないので
私自身が食べ終え、5人分の食器を洗うと
どうしても遅くなってしまいます。
「あんたは世間知らずの子供なんやから
私の言うこと聞いたらええんや」が口癖で
まるで姑の子供です
ねえ あなたの子でしょう 頑張って取りかえしなよ私の母は同居で私が初孫で初めての女の子だったから母から私を取り上げて育てたらしい
私はおばあちゃんの思い出しかなくて
もちろん大切にしてもらったよ
でも私にはママはいないと思ってた
小学生の時別居して離れたけどやっぱりおばあちゃんが好きでね
大人になって酔って母に絡んだ
私はあんまりママのこと覚えてないって
泣かれました
今子ども達育てていてやっぱり母親が一番
私チョコレート平気で食べさせるお姑に言いましたよ
食べさせないでくださいって
そしたらかわいそうな子達だって言われたけど責任取る訳じゃないからね
2歳の子にチョコレートだよ
いいの❓
ご主人にも話してご実家に一度帰ってみて
許してくれないとかじゃなくてあなたは嫁いでもお母さんの大切な子なんだよ
- << 36 レスありがとうございます(>_<) 私もおばあちゃん子だったので 孫を可愛がってくれる祖母の気持ちは 分からなくもありません。 うちの姑も、1歳なってから チョコレートや餅や蒟蒻ゼリーや とにかく何でも食べさせます、 やめて下さいと言ったら 私に隠れてあげるようになって それが嫌なので昼間は、居間に 下ろさないようにしたら 夜、私がお風呂など入っている間に 娘をつれて散歩に行くようになりました。 私がもっとしっかりしなきゃですよね(>_<) ありがとうございました。
>> 24
レスありがとうございます(>_<)
確かに言われると、現状は
表面上平和なだけですよね…
私も心配しているのが
…
死んだなんて普通冗談でも言いませんよ😱
主さん可哀想😫
女の子は1才半で片言を話すようになったり2才になれば普通に会話が出来る子も珍しくありません。
実家が遠いといっても、普通の神経なら主さんのご両親にも会わせたい、抱かせたいと思います。
それを帰るの許してくれないとは。。。
片道分のお金持って実家帰っちゃいましょう。
で、早く大喧嘩して縁を切っちゃいましょう。
本来なら、今は色んな事が出来る様になって可愛い盛りです。
でも二歳近くになると大変です。自我が出てきて泣きわめいたり駄々をこねたり。
ただでさえストレスたまりますし、手をあげてしまいそうになります。
主さんのような状況ならなおさら大変かもしれません。
早く平和に子育て楽しめるように頑張って👍
- << 46 レスありがとうございます(>_<) 私も耳を疑いましたが 確かにそう聞こえました。 まさか聞き返せないので 知らないことにしましたが。 いずれ娘が言葉を理解するように なった時が怖いです。 さきほど旦那に全てを話し、 このままでは精神的に無理なこと 別居したいことを伝えました 別居しようといってくれました。 上手くいっているのかと思っていたから 同居でもいいと思っていたけど お前がそこまでなっているのなら 同居する理由はないと言ってもらえました 平和な日がくるといいです(>_<)
>> 9
レスありがとうございます(>_<)
姑さんは、お孫さんに近寄らせなくて
文句など言いませんか?
うちは朝、少しでも娘の…
本当に よく耐えてますね
うちも 主人と姑が最初は私を介しての会話だったのですが 今は二人して スルーしてます 私も最初は姑の事を言えませんでしたが 影でコソコソと私の悪口や新聞渡して食べさせてたので(他にもいろいろ)結局話して 今は抱かせてないだけ すっきりしました
本当は 同居だし 仲良くやれた方がお互い気持ちいいけど 少しこじれすぎました
主さんも なるべく早く 修復できるよう 旦那に相談した方がいいですよ
自分がいっぱいになって 爆発したら 姑なんか 見るのも嫌になっちゃう
- << 48 レスありがとうございます(>_<) 同じ境遇の方がいると 自分だけじゃないんだとホッとします さきほど旦那に全てを話して、 このままでは精神的に無理なこと 別居したいことを伝えました。 旦那は上手くいってるとばかり思っていたらしく、それなら同居のままでもいいかと 思っていたらしいのですが、 私がここまでなっているのを知って 別居しようといってくれました。 同居する理由はないと言ってもらえました ありがとうございます(;_q)
性格悪いねその姑💢あたしだったらふざけんな糞ばばぁ💢って言って暴言はいちゃう✋主さんよく我慢したね偉いよ😢
ところで旦那は何してるの?
まさか何も言わないとか?
それだったら旦那もうざいわ
- << 50 レスありがとうございます(>_<) 私も何度も、出来ることなら捨て台詞を はいて出ていきたいと思いましたが、 出ていけない理由もあって ずっと我慢していました。 ですがさきほど旦那に全てを話して、 別居したいことを伝えました。 別居しようといってくれました。 旦那は、私と姑が そんな関係だとは知らなかったようです また姑がそんなことを孫にしているのも 知らなかったようです。 俺たちの子供や!あいつに口出し する理由ないやろと いってくれました。
ご飯に関してだけ言えば、ユックリ食べられる~あー嬉しいって考え方変えたらどうでしょう?
お姑さん何歳ですか?
- << 54 レスありがとうございます。 初めは私も助かると思っていたし、 姑も「ゆっくり食べなー」と言ってくれていました。 ですが段々エスカレートしていって 夜は外に出るのが当たり前になってきました 娘もまだ食べているのに 自分が食べ終わったらイスから 無理やり下ろして連れていきます。 やり方が嫌いです。 何度か言いました。 「見てくれるのは助かるんですけど もう遅いので家の中でお願いします」と。 そうすると、せっかく見てやってるのに なんね?その言い方は?と言われ 外に行きたがっているのだから、 行かせたらええやんと、 そんなに親が厳しくしても 子供にはいいことないと、 私は息子をここまで育てた、 あんたとは経験が違うと言われ それ以降はあまり言えませんでした ちなみに姑は61歳です
>> 27
ねえ あなたの子でしょう 頑張って取りかえしなよ私の母は同居で私が初孫で初めての女の子だったから母から私を取り上げて育てたらしい
私はおば…
レスありがとうございます(>_<)
私もおばあちゃん子だったので
孫を可愛がってくれる祖母の気持ちは
分からなくもありません。
うちの姑も、1歳なってから
チョコレートや餅や蒟蒻ゼリーや
とにかく何でも食べさせます、
やめて下さいと言ったら
私に隠れてあげるようになって
それが嫌なので昼間は、居間に
下ろさないようにしたら
夜、私がお風呂など入っている間に
娘をつれて散歩に行くようになりました。
私がもっとしっかりしなきゃですよね(>_<)
ありがとうございました。
- << 39 本気で引き離してほしい! 一才児に蒟蒻ゼリーと餅はまだ早いですよ!! うちの父親も、孫にいろいろ食べさせてたけど(その度親子バトル)、その二品は下手したら命に関わるんでやりません。 実際なんかあったとき、言い訳や知らんふりしそうな姑なだけに、こわいですね。
- << 40 お返事ありがとうございます 一歳でチョコに蒟蒻ゼリーってありえない 万が一の事があったらどうするの❓ どうかなってからじゃあ遅いよね 早く対処してね あなたはママなんだから いくら可愛がってくれていてもおばあちゃんは責任とれないでしょう
- << 72 はぁ~⁉ 主さん何やってるの❓ 母親はあなたでしょ😥 そんな姑に未だに預ける(例え連れていかれたとしても、母親が止めないんだから預けた事になるよ)なんて、その内お子様殺されちゃうよ💦 蒟蒻ゼリーの訴訟とか知らないの⁉ あれもおばあちゃんが孫に食べさせて、死んじゃったんだよ‼ 母親ならしっかりしなよ‼
>> 36
レスありがとうございます(>_<)
私もおばあちゃん子だったので
孫を可愛がってくれる祖母の気持ちは
分からなくもあり…
本気で引き離してほしい!
一才児に蒟蒻ゼリーと餅はまだ早いですよ!!
うちの父親も、孫にいろいろ食べさせてたけど(その度親子バトル)、その二品は下手したら命に関わるんでやりません。
実際なんかあったとき、言い訳や知らんふりしそうな姑なだけに、こわいですね。
- << 55 レスありがとうございます(>_<) 私も、それだけは何度も言いました 蒟蒻ゼリーは問題にもなっていたし どんなに欲しがってもあげないでと 姑の言い分は 蒟蒻ゼリーはツルンと入るから 少しくらいなら大丈夫や、と 私が言ったことは認めません。 隠れてやると困るので それ以来は部屋にいるようにしてます どうしても下ろすときは 私が一緒に降りれるときだけです
>> 36
レスありがとうございます(>_<)
私もおばあちゃん子だったので
孫を可愛がってくれる祖母の気持ちは
分からなくもあり…
お返事ありがとうございます
一歳でチョコに蒟蒻ゼリーってありえない
万が一の事があったらどうするの❓
どうかなってからじゃあ遅いよね
早く対処してね
あなたはママなんだから
いくら可愛がってくれていてもおばあちゃんは責任とれないでしょう
- << 56 レスありがとうございます(>_<) 私もそれだけはやめて下さいと その場ですぐ言ったのですが 姑はなかなか認めませんでしたが それ以来は隠れてやると困るので 部屋にいるようにしてますが 旦那に全てを話して、 別居しようといってくれました。
今まで沢山我慢して辛かったね😢わかるよ~うちと同じだから😭うちも旦那と姑仲悪いから喋らないし、夜勤の仕事あるから家空ける日多いし。姑に預けるとろくな事がない‼ストーブで遊ばせたり、口に画鋲入れても気づかない、楊枝持って走り、ベランダに一人放置。階段から落ちたりハサミで手を切ったりと鳥肌もののオンパレード。お願いだから子供達のそばに来ないで欲しい。私がトイレに行ったり、来客対応してたりとちょっとした隙をつかるんです。
当初は私も何も言えずこども取られ家政婦してました💧でも、私の子だからと勇気出し取り返し…それからは取られない対策で日中外出しまくりました。児童館、支援センター、図書館、こどもと過ごせる場所探してひたすら家空ける。姑に触らせないようにしました。そして保育園に預け仕事しました。姑に取られるくらいなら保育園の方がよっぽどましです。姑と一緒にいたらいつか取り返しのつかないことが起こるのでは🌀と思ったので😱
そんな娘も今は3才。下も生まれ今度は下を溺愛。上の子は無視となりました⤵おかげで上の子が不安定になってしまい育児相談で話し姑に専門家から色々話してもらいました。ついでに辞めて欲しいこともぶっちゃけましたよ😤勿論主人も同席してもらって。
色々私も考えましたが、ご主人とお姑さんの喧嘩は仕方ないと思う事です。そこは親子の問題ですから。他人は口を挟まず主さんはご主人の話を聞いてあげればいいんですよ。
私は姑嫌いです。いえ、嫌いと割り切りました‼だから文句も悪口もいいます。だって溜めて疲れて病気になるの嫌だから。無理するの辞めました。主人にも全部言います。私と主人で子供達を守ります。家事は主人と子供達が困らない程度。全て子供達優先です。散らかってても、やりっぱなしでも主人がいいと言えば無理しません。開き直ってます。それから子供達の事は姑に文句言います😤聞いてもらえないけど母親ですから💨ムダに頑張ります。時々無意味に思えるけど、子供に八つ当たりしちゃう時もあるけど、姑に子供は渡さない‼
誰が大家族がいい。核家族は🙅なんて言ったんだ💨と声を大にして言いたい😤同居して子供達に良いことなんて全くないです😭
主さん同居解消できるならしてください。駄目なら闘うしかありません。私も記憶にありますが姑🆚嫁(私の母)。子供は母親の見方ですよ💨だから頑張って奪い返して子育てしてくださいね😃✊
お互い頑張りましょう😂
- << 59 レスありがとうございます(>_<) 全く同じですね。 他人事には思えません。 私も旦那に全てを話して、 このままでは精神的に無理なこと 別居したいことを伝えました。 別居しようといってくれました! せめてもの救いが 旦那が味方になってくれることです うちも階段から落ちたこともあるし 今では私が一緒に降りれるとき以外は 自分らの部屋で遊んでます。 おろしたくありません。 別居できたらまた報告させていただきます ありがとうございました(>_<)
主さん✨お疲れ様です✨
嫁は賢くです😁ここまで耐えたんだから
あらぁ✨お義母さん✨汚い嫁なんかと一緒に住めませんよね❓この子も私が生んだ子供なんで💕と 笑顔でいって 旦那さんには喧嘩してもらいましょう✨…で別居🌠
ただ円満別居したんでは おしかけてきますよ💧
もめる時はもめる✨ついでに汚い嫁なんかに老後面倒なんかみてなんていいませんよね❓私汚いんですもんね❓ってたっぷり嫌みを言ってください💕
だいたい実家に帰るのに許しなんかいります❓いつの時代の話❓と思います
主さんが耐えれば耐えるほど 娘さんも辛い将来になります
今だってママが耐えてるのわかってますよ
- << 60 レスありがとうございます(>_<) 私もそれほどの嫌味を言って 二度と顔も見たくありません(>_<) 旦那に全てを話して、 精神的に無理なことや 娘にどんなことをしているか 別居したいことを伝えました。 別居しようといってくれました 夢のようです(;_q)
>> 31
死んだなんて普通冗談でも言いませんよ😱
主さん可哀想😫
女の子は1才半で片言を話すようになったり2才になれば普通に会話が出来…
レスありがとうございます(>_<)
私も耳を疑いましたが
確かにそう聞こえました。
まさか聞き返せないので
知らないことにしましたが。
いずれ娘が言葉を理解するように
なった時が怖いです。
さきほど旦那に全てを話し、
このままでは精神的に無理なこと
別居したいことを伝えました
別居しようといってくれました。
上手くいっているのかと思っていたから
同居でもいいと思っていたけど
お前がそこまでなっているのなら
同居する理由はないと言ってもらえました
平和な日がくるといいです(>_<)
主さん うちもそんな感じ
関西のおばあちゃんは口が悪い人は
本当に悪いです😥
私も関西人だけど
自分の母と比べても姑の無神経さには驚きます
うちは別居なのですが 会うたびに姑と義姉にイライラする事が多く
去年の春以降 ほとんど会ってません
ちなみに家は自転車で行ける距離です
子供達も居るのに
法事の時親戚の人に 『そら、娘の産んだ子の方が可愛いわぁ』と大声で言うから 呆れてしまって
もう会わなくていいわって気持ちが吹っ切れました
今まで、ご飯がまずそうとか子供が男ばっかりとか 私の誕生日なんかどうでもいいとか散々言われましたが
今は2-3ヶ月に1度
会いに行ってやるって気持ちで会ってます
姑も法事以降 パタリと来なくなった事は感じてるのか
今は私の機嫌を取る感じです
可愛いがっていた娘一家も半年前に義兄の借金と浮気で突然崩壊して
最近は姑が気の毒な位です
もう歩みよるつもりはないですけど😁
主さんも意思表示のために距離を取っていいと思いますよ
関西のイケズおばあちゃん相手に口喧嘩は厳しかったら
無言で無視しちゃえばいいよ😜
- << 61 レスありがとうございます(>_<) うちの姑は、とにかく 自分の意見だけが正しいと思っているので 誰かと意見が食い違ったときは 相手が「うん」と言うまで引きません そこが私にはないところです 関西の方の特徴なのか、 姑個人の性格なのか。 私は何度も同じことを言うのが苦手で 強く言われると引いてしまいます なので無視でいきます ありがとうございます(;_q) お子さんの前でそんなこと言われたら どんな母親でも嫌ですよね。 ありえません。 どうしてそうなんてますかね。
>> 34
性格悪いねその姑💢あたしだったらふざけんな糞ばばぁ💢って言って暴言はいちゃう✋主さんよく我慢したね偉いよ😢
ところで旦那は何してるの?…
レスありがとうございます(>_<)
私も何度も、出来ることなら捨て台詞を
はいて出ていきたいと思いましたが、
出ていけない理由もあって
ずっと我慢していました。
ですがさきほど旦那に全てを話して、
別居したいことを伝えました。
別居しようといってくれました。
旦那は、私と姑が
そんな関係だとは知らなかったようです
また姑がそんなことを孫にしているのも
知らなかったようです。
俺たちの子供や!あいつに口出し
する理由ないやろと
いってくれました。
- << 52 姑、どう出るんだろ・・・。 旦那さんと揉めるん違いますか? また報告してくださいね。 嫁と姑って、ホント上手く行かないですね。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 408HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 549HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 65055HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 408HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 860HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 269HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 249HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。8レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 233HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 347HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 262HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母が嫌い。ただの愚痴。
全然いいです!🙌 息子達が幸せになれるなら喜んで疎遠になりますし、子…(結婚の話題好きさん0)
8レス 108HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 233HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 347HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 279HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 262HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
気まずい彼にもう一度連絡してもいいか
1か月前に好きな人と喧嘩別れ(?)のような感じで終わってしまいました。私が何回か「ちゃんと話したい」…
17レス 233HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
彼の態度が変わったように見えて不安です
付き合って半年の遠距離彼氏(会ってる)の気持ちに不安です。 付き合って3か月程は沢山愛情表現を…
15レス 208HIT 一途な恋心さん (20代 女性 ) -
駐輪場のトラブルについて
自転車の停め方について意見をください。 私は電動自転車に乗ってて、「駐輪場所にはめこんで止める…
11レス 181HIT おしゃべり好きさん -
自分から誘わないとダメ
恋愛をする上で自分から動かないとダメと指摘されました。自分から動いて仕事やりづらくなったら嫌です。言…
11レス 128HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
よい友人?悪い友人?
わたしの友人に33歳の男性がいますが、よい友人か悪い友人どちらだと思いますか? よい点 年下や年…
8レス 129HIT おしゃべり好きさん -
客観的な意見も聞きたい悩み
なぜ、毎回好きになった人と身近な人の誕生日が似てたり同じだったりするんでしょう... 誕生日なんて…
12レス 128HIT 社会人さん (20代 女性 ) - もっと見る