廃人になりそうです。

レス6 HIT数 2183 あ+ あ-


2012/06/06 15:29(更新日時)

安定剤がきかないので睡眠薬飲んでます。寝る時はそれ以上に飲みます。
気づいたら薬をいっぱいのんだり腕切ったりしてます。感情が薄れてきてるような気がします。ぼうっとしてたら時間がどんどんすぎていきます。やばいですか。

タグ

No.1803090 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.6

ODみたいですね。歯止めがきかなくなると本当に辛いです。嫌なことがある度たよるようになりますよ。相談うけた方がいいです。いい事なかったよ。つらいです。

No.5

睡眠薬はかなり心の抑制が取れてしまいます

精神状態が不安定な時や死にたい気持ちがあったりすると、自傷したり気持ちが暴走してしまう事がありますよ

薬は慣れてしまうと効果が薄れてしまうし、薬にも相性があります
医師にすぐ相談するべきです

No.4


現時点での薬やその量と、主さんの精神状態が合ってないよ。

症状は刻一刻と変化しているものなんだ。その時々の状態に合った薬を処方して治療をするために病院は通常、2週間分の薬しか出さない。

それは薬師法で定められているんだけど、寝つきが悪いとか何にもやる気が起きなくて倦怠感が強くなってきた…とか少しでも状態の変化に気付いたら迷わず通院しようよ。

必要に応じてその時々に合った治療をすれば状態は改善されていくから😉

眠れないからといって量を増やしたりするのはプロに任せて素人判断をしちゃダメだよ😄

No.3

うん。
やばいです。
まさに負のスパイラル状態。

安定剤は安定剤です。
睡眠薬は睡眠薬。
効かないのであれば医師にきちんと相談してください。
自己判断で代用するのは、悪循環しか呼びません。

元気になりたいからお薬を飲むのでしょう?

私も最近寝不足続いてて
今、寒気が凄いですが。
モコモコ靴下履いて一枚上に羽織って我慢です。

なにも頑張らなくていいから。
元気になるために弊害になることを自ら進んでやるのだけはやめてください。

No.2

自分で自分の首を締めているようなものです!早くきずいて下さい!薬を乱用しても苦しむだけです!薬に依存したらだめですよ!

No.1


処方された薬の量を、どうして守らないのですか?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧