注目の話題
結婚しないは許されない
親にスーツで出勤しろと言われています
付き合うことを躊躇してしまう

名付けに対する意見求む?

レス20 HIT数 3039 あ+ あ-

通行人
12/07/05 19:35(更新日時)

先日、妊娠中の友人から連絡があり
「美凰」で「みお」と読ませたいのだけど読めると思う?と尋ねられたのですが
やたらなことは言えないし
どうすればいいかわからないので
メールを一日返信していません…

最近は、当て字やキラキラネームというのが流行ってるみたいなので
おうをおと読ませるのは
まだ普通みたいな感じなのでしょうか?

客観的な意見をみなさんに聞いて
やんわり友達に、伝えようと思います。

No.1802701 12/06/05 06:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/05 06:44
匿名1 ( ♀ )

みおう と読みました

読めない事はありませんが…

No.2 12/06/05 06:50
名無し2 ( ♀ )

名前の由来とかあるんですかね? お だけ違う字にした方が良いと思うけど… とっさに …!?って感じだし 私なら付けたくないな…💦

No.3 12/06/05 06:53
名無し2 ( ♀ )

みお なら
美緒ちゃんの方がが好きかな💕

No.4 12/06/05 06:59
名無し4 ( ♀ )

読める。十分読める。
昔から当て字なんてゴロゴロあるし、読めない名前を好む人だっているから。
後は名前を見た人聞いた人は感覚や理屈で何とでも言えし。
名付けなんて他人がとやかくいってもどうにもならない。
結局名付ける親が事故満足で納得出来てたらいいんじゃないの?
十人に意見を聞いて全員が 良いと言う名前なんて存在しないと思うし。
ましてや友人の子なら尚更 主さんが読めたか答えてあげるだけでしょ。

No.5 12/06/05 07:05
匿名 ( 5ZeQRb )

読めなくはないけど、つけたいとは思わない名前だなと思いました。


友だちへの返信むずかしいな💦「読めなくないし、かわいいと思うけど、本人が書くの大変かな、凰の字はやっぱりそれがいいの?緒もかわいいよね」などと言ってみるかな💦

No.6 12/06/05 07:10
通行人0 

レスありがとうございます\(^o^)/


桜もおうだけど
おと読ませてる方は沢山いらっしゃるし
凰もおと読ませられなくはないですね。

大切な友人なので、もちろん子どもも楽しみにしているんですが
私が読めると思うとか読めないとか
やたらなことをいったがために…なんてことになったらと考えると
返信しずらくて困っていました。

ですが、最終的に決めるのは友人夫婦なのだから私は思ったことを素直に言えば良いですよね?

早速メール返信します。ありがとうございました!

No.7 12/06/05 07:48
名無し7 

中国人?韓国人?って思う

読めないし。
暴走族のグループ名みたいだね

No.8 12/06/05 07:53
通行人0 

>> 7 そういう意見もあると思います。

ですが、色んな名前があるし
人それぞれ考え方も違うので
なんともいえないですね。

辛口意見も参考になりますね。

No.9 12/06/05 08:07
匿名9 ( 20代 ♀ )

読めなくは無いと思います💡

ただ、凰って何と無く男の子っぽい印象があります💦

No.10 12/06/05 08:19
あき ( 20代 ♀ L1JDl )


相手が友達なら

「少し無理があると思う。ちゃんとおばあちゃんになってもしっくり来る字体にした方が良いんじゃない?」

ってハッキリ言う。

No.11 12/06/05 09:41
キャリントン ( y7nhSb )

読めるけど、鳳凰から字を持ってくるのもなかなかすごいね。

No.12 12/06/05 09:51
名無し12 ( ♀ )

『読めるけど、凰の字が男の子っぽいね。書くのも大変かな。。美桜や美緒ちゃんも可愛いとおもうよ』

と率直にいいます。

No.13 12/06/05 11:16
匿名13 

個人的に思うのは、名前って言うのはユニークじゃ無ければ意味がないって思ってる
周りにいっぱい同じ名前がいるって言う方がおかしい
誰かと区別するために名前を付けるわけで・・・
地方の僅かな生徒しかいない小学校で、学年全員が同じ苗字と言う
もう、名札を付ける意味もないし、苗字自体も無意味
学校全体で8割が同じ苗字・・・
名前が違ったからこそ呼び分けができる訳で、名前も一緒ならどうすんだ?

確かに奇抜過ぎるのもアレだが、変わっていると言うだけで批判するのもおかしい
他と区別する為の名前何だから、重複しない名前を考えるべき
自分と同じ苗字の人に出会うだけで不愉快な気分になる
名前がぐらい自由に付けても良いと思うんだけどね

No.14 12/06/05 11:35
匿名 ( bE9Zl )

>> 13 たしかに。




みおちゃん読めたよ~🐤

男の子っぽい漢字って。

好美っておじさんどうするのさ😄
晴美さんもいたよおじさんで。

No.15 12/06/05 11:39
わーい ( ♀ gSTmb )

他人事ですからね。姓名判断など調べて 悪い結果が出たら言ってあげる程度で。

No.16 12/06/05 11:46
遊び人16 ( ♀ )

性別が分からないです。

No.17 12/06/05 12:45
名無し17 ( ♀ )

その友達は、主さんが友達だから意見求めたのに、何で掲示板で勝手に名前晒して見ず知らずの人にあーだこーだ言わせるんですか?
主さんの思った通りに伝えれば済むことでしょう。
主さんがミクルを知ってるってことは、友達だって知ってる可能性もあるんですよ。
下手なこと言っても良くないなんて気を回すよりも、友達がこのスレに気付いたら傷つくかもしれないことを考えましょうよ😔

No.18 12/06/06 10:29
名無し18 ( 30代 ♀ )

>> 17 同感です。

まだ生まれてないけど、この名前変じゃないですか?ってネットで晒されて…

この名前つけるお友達より、主さんの感覚の方がだいぶ変ですよ…

No.19 12/06/06 16:28
名無し19 

みおうってよんでしまいました。
てか、なんか 中国人とかに間違えられそう。
子供でその漢字書くのは難しいねぇ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧