自分の子供を叱ってよ

レス22 HIT数 2358 あ+ あ-


2012/06/03 02:12(更新日時)

今日、始めて娘の幼稚園のママさんたち5人と、子供たちも一緒にランチに行きました。
ママさんたちは、皆さん話しやすく悪い方たちではないのですが、どうしても私が我慢出来なかったことがあります。
それは、子供たちを叱らないこと。
子供たちは、はしゃいでしまい、店内を走ったり、いすの上に乗ったり、やりたい放題…
私は娘はもちろん、他のお子さんもやんわりですが、注意しました。
すると、一人のママが、子供だからすみませーんで、良しにしちゃってるーの一言…
その後も私ひとりが叱り、娘にもみんながやってるのに、なんで私だけだめなのと言われ…
なんだかママ友からも怒りすぎと思われてそうな雰囲気で疲れてしまい、叱るのをやめてしまいました。
そんな自分を今、すごく後悔してます。
やっぱり、やめさせるべきだったと…
娘の躾より、自分の立場を優先してしまい、本当に後悔してます。
みなさんは、こんな時、どうしますか?

タグ

No.1801605 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 1 私ならそのママ友たちとは少しずつ距離をおきます。 私もよく『厳しすぎよー』とママ友に言われたものです(笑) 育児に関する考え方が全く違う… レスありがとうございます。
やはり、距離を置くしかないですよね(^_^;)
別に休日の付き合いをしなくても、子供は大丈夫ですよね?
娘はすごく楽しんでいるので、この時間を過ごせないのは可哀想かなとも思ってしまいます。
ほんと、子供の付き合いに親まで付き添う必要ないのにと思います。
自分の意見を言える勇気を持ちたいと思います。

No.9

>> 2 他の人に迷惑をかけるのなら幼稚園児でも叱ってよいと思います⁉ 子供の事を見ないでママさん達はお喋りに夢中ですよね⤵⤵ レスありがとうございます。
本当に、今日周りにいた方たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです(;_;)
自分の友達には叱らないママはいないので、今日は本当に困りました(+_;)
帰宅してから、子供に本当はダメなんだよと後で叱ることになってしまい、子供にも良くない結果になってしまいました(;_;)

No.12

>> 3 叱って何か言われるなら、一緒にいても疲れるので少しずつ距離おきます。 レスありがとうございます。
そうですよね(^^;)
私が叱ることに何か言ってくる方はいなかったのですが、一緒に叱ることをする方もいず…
ほんと、疲れました。

No.13

>> 4 叱ります。そのような親御さんなら、自分からはご一緒しないようにするかもしれません。 自分の子供には、どこへ行っても恥ずかしくない子になって… レスありがとうございます。
全く同じ考えです(>_<)
私も自分の子供に常識というものを、きちんと教えたいんです。
私もこんな考えをしてくれるママさんとお友達になりたい(*^_^*)
自分の思う、躾をきちんとしていきたいと思います。

No.14

>> 5 自由というのは 規律や社会規範の中にあってこそです。 子供だから、今の内に善悪を 教えてなければ駄目ですよね? 子供だからって、… レスありがとうございます。
全くその通りです(^_^;)
子供だから、仕方ないと言ったママに何も言えず笑ってた自分が、本当に情けなくて…嫌われたくないという気持ちが優先しちゃったんです(;_;)
次にまたこのようなことがあれば、嫌われてでも自分の教育をしようと思います。

No.15

>> 6 主さんは正しいですよ 非常識や親の自覚がない人との付き合いはストレスがたまるし 周りから浮かないようにすれば、自分の価値観もだんだん狂い… レスありがとうございます。
間違ってないと言うお言葉で、自身が持てました(^-^)
子供のためにも、しっかりしたいと思います。

No.16

>> 8 実際たしかに多少は 仕方ないなぁ…となる事あります。 私の場合 机の下に入り込んだり…まだタッチレベルならソファに立たせたり…椅子の周りウロ… レスありがとうございます。
それはとてもいい言い方ですね(^-^)
場所を変えるなり、叱る以外にも方法がありました(>_<)
とても参考になりました。

No.17

>> 10 食べる場所と遊ぶ場所の区別はさせようよ 叱らない人たちといると、主さんも端から見たら同類ですから。 レスありがとうございます。
そうですよね(>_<)
周りからの目もとても痛かった…
なにより、子供に悪いことだときちんと教えられなかった自分が情けないです。

No.18

>> 11 私も幼稚園児の子供がいます 叱る時は、その場で叱ります 止めるまで叱ります 周りに白い目で見られようが構いません 物… レスありがとうございます。
私も、もう一度きちんと子供に話そうと思います。
これから幼稚園でも、色々指導をしてくださるのに、親がこれじゃあ…
反省してます。

No.21

>> 19 でも、主さんはそのことに疑問や反省をされて気づかれただけでもよいお母さんだなと思いました🌟🌟なかなか子供連れの外食は難しいもの。その辺りをき… レスありがとうございます。
帰ってから自己嫌悪で(^_^;)
まだまだ、付き合いはこれからなので、あえいいママさんにも出会えるといいです(*^_^*)

No.22

>> 20 幼稚園のママ友」となると、子供のことやこれからの付き合いを考えると言いづらい💦 私も人にハッキリ言えるタイプではないのでその気持ちよ~く… レスありがとうございます。
個室のお店なら安心ですね(*^_^*)
次、このような機会があった時は、自分から提案してみます(^-^)
確かに、お話ししていて、楽しいし気持ちもあるんですよね(>_<)
大人になっての人付き合いの難しさを痛感しました(^_^;)
ご意見ありがとうございました(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧