家事を回避する方法

レス6 HIT数 2024 あ+ あ-


2012/05/26 15:51(更新日時)

私は5歳から10年以上毎日家事をやってきました。

でも、やりたくなくて母に怒られ殴られる恐怖からやらされていました。どんなに疲れていようと風邪を引いていようとテスト直前でも友人と出かける間際でもです。
何度も目の前の物を壊そうとしたり、泣いたり、リストカットもしようとしました。
それぐらい嫌なことをずっと我慢してやってきました。
母の私に対する扱いは酷く、私の席は上には皿の置き場もなく、下には足の置き場もない。耳や腕を毎日つねってくる。

それでもずっと我慢して頑張ってたため、母は私に感謝したり、認めたりしてると思っていました。

ですが、去年母から「私がずっと一人で家のことを全部してきた。あんたは何もしてこなかった」と言われました。

母は認めるどころか感謝すらなく、私のことを家政婦やロボットのような都合の良い存在としか思ってなかったのです。

それから家の手伝いをすることが馬鹿らしくなり、やっても無駄なんだと思うようになりました。
ですが、母は私にさせようとしてきます。それどころか調子にのって一度に5個ぐらい仕事を頼んできます。4個やって1個できなかったら「何もしていない」と言われ、「した」というと「でもあれはやってない」と言われます。
私が意地でもやらないと怒鳴りちらし、私を憎しみのこもった目で睨んできます。

家をでるまで約半年。それまで自分が耐えられる自信がないです。自分が死ぬか母に怪我をさせてしまいそうです。
家事はやりたくありませんが、頼まれることを回避したいです。何かいい方法ありませんか?

タグ

No.1797987 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1

もうあなたは大人です。
お母さんと同じ対応をしてもいいと思います。
お母さんの言葉に完全無視をするのもいいと思います。
ただ、暴力はふるわれたら正当防衛としての対応以外はなるべく控えましょう。
早く家を出られといいですね。

No.2

例えば家事とはどんな事でしょうか?
お母様は家の事を何もしないのでしょうか?
お手伝いなのか、主婦業の域なのか…

自分の席に物がたくさんで足の踏み場もないのはなんでなのかな。
お母様がわざと主さんの場所に置いているのでしょうか?
他にご兄弟がいますか?
その子達とは明らかに差別を受けていますか?

No.3

家を出ても良い年齢だと思います。
私は、20歳で1人暮らししましたよ😊

No.4

主さん、ご苦労様😄
今まで頑張ってきたんだから、出るまでの半年、その半年を我慢しましょう💦よく頑張ってきたと思います、本当に…。
辛かったと思うけど、色々と出来るようになったと思って、もう少しの辛抱。。

No.5

ムカつくね…。

やな母親、うちのもこんな顔した親よ…。

小まめに何回かに分けながらやれば、そんなに、やではないかも、家事恐怖症ならば、精神科の診断など受けられれば宜しいかも…。

私も月曜日行くんだ。

No.6

すぐには家を出れない事情があるんですか?
早くお母さんと別れた方がいいと思いますが。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧