疲れた時

レス7 HIT数 1173 あ+ あ-

社会人
12/05/28 13:08(更新日時)

皆さんは疲れたらどうなりますか?私は疲れると身体の力が抜けて手足が重たく痺れる感じになって動けなくなって、どこからかいろんな人の声が響いてきてそれが身体を突き抜けたりしていく感覚になります。止めるのは自分で意識してはできなくて落ち着くまで待ちます⤵いつも外出から帰ったら疲れて部屋に倒れ込んでしまいます。他の人に話したら、「そんなふうにならないよ何とか頑張らなきゃって思うだけ」と言われました。私みたいなのは変わってるのかな(>_<)同じ人いないかな?皆さんは疲れたらどうなるか教えてください

No.1797808 12/05/25 20:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/05/25 20:31
名無し1 ( ♀ )

すごーく疲れると、寝てる時に脚がつります😢ハンパなく痛いです💦💦

No.2 12/05/25 21:20
名無し2 ( ♀ )

たしかに、そんな風にはならないかも💧。
私は肩や背中がバキバキに凝って、筋肉にヒッッパラレて胸部の骨が軋んで痛くなります。
座ってるのもツラくて、これが原因で事務仕事やめたりしました💧。

No.3 12/05/25 23:42
ハピ ( 30代 ♀ njCRRb )

私は、疲れが溜まると耳鳴りと目眩がいつもより酷くなりますね😄💦
「いつもより」と言うのは、元々そういう症状を持っているからなのですが😄
体が重くて力が入らない感じは私もあります。
でも、主さんのとはちょっと違うかな😄💦

主さん、体もそうだけれど、お出かけされると、心や神経も一緒に疲れてしまうんじゃないでしょうか🍀
外にいることで、強い不安など感じていません❓
確証は全然ないのだけれど、もしかしたらそうなのかな〜って思いました。。😄
病院でお薬もらうのも良いのだけれど、
なにかって言うとすぐ病院病院って言うのもなんだから、
病院なしで出来ることをいくつか🍀

まっすぐ立って、左手の中指を右手で持って、右肩の方に、気持ちいいくらいまで引っ張って数秒キープ。
反対側も同じようにします。
自律神経を整えて、上半身をほぐすのに効きます😄

仰向けに寝て、左右の手足を一つずつ順番に、グッと握って5秒、開いて10秒。
一周すると、体があったまって全身の緊張が和らぎます😄
どちらも、眠る前がオススメです🍀

不安な状態や、緊張が長く続く時は、
鼻から息を思いっきり吸って、お腹いっぱい吸ったら、5秒くらいそのまま息を止めて、その後、細く、長く、ゆ〜っくりその息を全部吐き出します。
繰り返していると、少しずつ、落ち着いてきますよ😄

林檎の香りは、神経を沈める効果があるそうです🍀
玄関や、お部屋に置いておくと良いかもしれませんね😄

長くなってしまいましたが、
他にもいろいろあると思うので、
調子が良いとき、主さんもいろいろ調べてみて、
思い付いた順に試してみられてはいかがでしょう😄

お大事に🍀

  • << 6 ハピさんへ いろいろと教えてくださりありがとうございました。とても参考になりました⭐ ハピさんも大変そうですね(>_<)元々そういう症状とは持病みたいなものですか?私のは何だろうな~⤵ ハピさん、とても正解です(>_<)情けない話ですが私は外出する時は不安で神経を張りつめてしているのでとても心が疲れます⤵ 察してもらえて嬉しかったです(>_<。) 病院というと何科でしょうかね? 私だけの不思議みたいですし、やっぱり何か病気なのでしょうか💧 ハピさんから習った事をして 今夜は寝ます⭐ 私は朝と夜に軽いストレッチとかツボ押しを毎日しています(>_<)そうしていないといつか身体が動かなくなるような気がして⤵倒れている時は、ネジの切れた人形みたいな、糸で操られるのをやめられたマリオネットみたいな、そんな感覚です⤵

No.4 12/05/26 00:13
名無し4 

力んでないと視点が定まらないとか。
寝ててビクッとしたり。
目がいってたりしていると思う。

No.5 12/05/26 23:22
社会人0 

皆さんおつかれさまです⭐いろんな意見ありがとうございました。皆さんも大変ですね(>_<)私も肩凝りとか酷いです。疲れて倒れてる時は目の焦点合ってないでしょうね💧💧怖い
でも私と同じようになる人はいないみたいですね…

No.6 12/05/26 23:46
社会人0 

>> 3 私は、疲れが溜まると耳鳴りと目眩がいつもより酷くなりますね😄💦 「いつもより」と言うのは、元々そういう症状を持っているからなのですが😄 … ハピさんへ
いろいろと教えてくださりありがとうございました。とても参考になりました⭐
ハピさんも大変そうですね(>_<)元々そういう症状とは持病みたいなものですか?私のは何だろうな~⤵
ハピさん、とても正解です(>_<)情けない話ですが私は外出する時は不安で神経を張りつめてしているのでとても心が疲れます⤵
察してもらえて嬉しかったです(>_<。)
病院というと何科でしょうかね?
私だけの不思議みたいですし、やっぱり何か病気なのでしょうか💧

ハピさんから習った事をして
今夜は寝ます⭐
私は朝と夜に軽いストレッチとかツボ押しを毎日しています(>_<)そうしていないといつか身体が動かなくなるような気がして⤵倒れている時は、ネジの切れた人形みたいな、糸で操られるのをやめられたマリオネットみたいな、そんな感覚です⤵

No.7 12/05/28 13:08
匿名7 

いい加減対人関係に嫌気がさす。親はウザイシ大学や高校のDQNどもはウゼェしみんなクタバってほしい

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧