注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

母の考え、どう思いますか。

レス4 HIT数 1889 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
12/05/21 22:53(更新日時)

母はなんというか、母の発言を聞くと、心が狭いというか、ケチというか、

なんでそんなこというのと思います。


例えば、私が再就職した会社で、初日に専務から、『今までは俺がやっていたけど、戸締まりとか灰皿とか、社長が帰るときときどき電気消し忘れることあるから、確認するようにして』と言われました。


私は言われたことをこなして新しい会社だし、頑張ろうと考えていましたが、とくにそれをしてることで帰りが遅くなることは無いんですが、


母に初日に専務から言われたことを話すと『そしたら帰りが遅くなるじゃない。そんなの専務が自分でやってもらわなきゃ』と

なんか専務にケチをつける感じです。


父にも、父は定年退職後、老人ホームの環境整備のパートで採用されて頑張ってます。


ときどき雑務として、草刈りや畑の整備、窓枠の修理など頼まれて、家にある接着剤などの道具を持っていって工夫してやってるようですが、


母は、『そんなことまでやることじゃないんじゃないの。家のもの持っていかないで会社で買ってもらいなよ』と言います。


接着剤なんて家にあってもそんなに使うものじゃないし、ちょっとくらいいいのにと思うんですが。


また、友達と好きなバンドのアルバムを折半して買ったとき、最初は交代で聞いてたのですが、それが友達のところで止まっていて、私はもうどうでも良かったのですが、あるとき思い出して母にこんなことがあったんだよと話になったとき、折半した1500円がもったいないと母が言い出し、アルバムを返してもらうように言うのです。


私のお金だし、1500円くらいと思ってるのですが、母がすごく損してるように言うのです。


昨日も、母が実家に行ったとき、母の実家では祖母と祖母の姉妹で母の妹の運転で旅行に行くそうなんですが、その日は祖母は行かないのに母の妹が運転をして祖母の姉妹を旅館に乗せていきました。


祖母の姉妹には息子さんとお嫁さんがいるのに、妹がわざわざ車を出すことないじゃない。そこまですることないじゃないと家に帰ってきてから話していました。

なにも母がやることじゃないんだし、母の妹も何も損してるようには感じてないように見えるし、いいんじゃないかなと思うんですが。



なんか母の話を聞いているとなんでそんなにケチなの。心が狭いのと悲しくなります。


タグ

No.1795802 12/05/21 13:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/05/21 13:08
ヒマ人1 ( 20代 ♀ )

損得勘定なんだろうね。まあ、お母さんの気持ちがわからなくもない(笑)私もそういう気持ちは時々ある!自分の大切な人が損してる(お母さんから見て)のが嫌なんだと思うよ。
まあ軽く受け流して、主も言われたくないならそういう話しも控えればお互いにいいんじゃない?

No.2 12/05/21 13:25
匿名 ( 5ZeQRb )

お父さんの件については、会社で使う工具は会社で買ってもらうでお母さんが合っていると思いますが、



全体的にセコイですね。


母と思うとがっかりしますが、世間にはそういう人いますよね。


一言多いようにも思いました。

No.3 12/05/21 14:13
匿名3 

合理的なお母さんであって、心が狭いとは思わないです。

「人は人、自分は自分」「それはそれ、これはこれ」とはっきり区別出来てるから、曖昧さに突っ込みたくなるのでは?

主さんが挙げた話は、どれも下手したら個人の私情が挟んだものばかり。
「会社で使うものは会社の経費」も筋ですし。
旅行は、行きたい者同士が相談して決めることですけどね。

No.4 12/05/21 22:53
匿名4 

聞きたくないなら、話すなよ。
世間知らずな母親だな😁(笑)

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧