注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

お子さんがいてパートをしている方聞いて下さい💡

レス19 HIT数 6620 あ+ あ-

専業主婦
12/06/09 12:18(更新日時)

1歳半の息子がいます。パートをしようと考えてるんですが、悩んでいる事があります。

ファーストフード店か、テレフォンオペレーターの仕事でどちらがいいか迷ってます。
それぞれの条件の良い所と悪い所を書きます。

・ファーストフード
独身の頃に長年ファーストフード店で働いていたので、仕事自体は分かるし好きなので長続きはすると思う。
電車で5駅先なので少し遠い。
交通費は出ない。
シフトの融通がかなりきく。

・テレフォンオペレーター
電話系や座りっぱの仕事はした事がなく、続くかどうかかなり不安。
電車で1駅なので近い。
交通費は出る。
ファーストフード店より100円時給が高い。

家は駅から徒歩3分の所にあります。保育園も家から徒歩3分で、そこに預けようと思ってます。
実家もすぐ近くにある為、もし保育園で子供に何かあった時は母に迎えに行ってもらう事は出来ます。

少し遠くてもやりたい仕事をやる方がいいのか、近くて時給は高いがやった事のない仕事をやる方がいいのか…何を重視したらいいのか色々と悩みます。
また保育園に預けるので仕事は簡単に辞められないので、そこも悩みます。

みなさんはどう思いますか?また同じような感じで悩んだ方はどうされましたか?
アドバイスやご意見よろしくお願いします。

No.1788637 12/05/06 02:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 12/05/06 08:39
専業主婦0 

主です。一括で失礼します。
補足ですが、待機児童が多い自治体なので現時点では専業主婦ですし認可保育園は初めから諦めてます。
申し込みはもちろんしてますが…。
家から3分の所にあるのは認可外保育園です。

それと…細かいかもしれませんがテレアポではなくオペレーターです。
なのでノルマはないです。
精神的にキツイのは同じだとは思いますが…。

電車で5駅先のファーストフード店は、近々グランドオープンするので候補に入れました。
ファーストフード店は日祝日に仕事に入れる人が優先されますが
グランドオープンだと主婦枠で平日の昼間のみで日祝日は休みで雇ってくれる事が多いんです。
あと体力的な事は、私は忙しくテキパキ動く方が好きなのでそこは問題ないです。

  • << 8 認可外だとかなり保育料が高いですよね? 経済的に余裕があるならそんな小さな子、預ける必要あるのか疑問だけど… スレにマジレスすると、私なら融通のきくファーストフード店かな。 親に頼りすぎるのもどうかと思うので。

No.9 12/05/06 10:17
専業主婦0 

主です。面接はこれからです。
どちらか自分の中で決めて面接に行くつもりですから。

経済的に余裕がないからパートするんですが…。
現在は全く余裕ありません。旦那の給料が今生活出来る収入しかないので貯金が全然できないので。
認可外が高い事ももちろん分かってます。見学にも行きましたから。
それを引いても少しでも収入が増えればと思ってパートするつもりでいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧