注目の話題
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

彼氏との釣り合い

レス21 HIT数 6236 あ+ あ-

匿名さん
12/04/17 00:21(更新日時)

はじめまして。
最近ちょっと不安に感じてきた事があり、相談にのっていただけたら嬉しいです。

私には、20過ぎにもなって人生初めて付き合う彼氏がいます。ちなみに彼は30代前半です。

最近、彼の実家がお金持ちということを知り、正直、身分違いで、私なんかが付き合っていていいのかと思えてきます。

私の家は、父の借金などが原因で離婚。
家計や弟の事を考えたら進学なんて言ってる場合じゃないと思い、高校には行かず働いたので、学歴もありません。
学歴については、今やりたい仕事に就け、毎日遣り甲斐を感じられているし、周りは学歴じゃないと言ってくれる人ばかりなのでコンプレックスに感じてはいません。
昔に比べたら、生活も人並みになってきたかと思いますが、それでもまだ余裕ないなぁとふっと思う事があります。(こう思える時点で余裕ある証拠でしょうが(笑)

一方、彼の実家は資産家らしく、彼は後継ぎになるそうです。職場の繋がりで知り合ったのですが、周り情報では「お金持ち」と言っています。

彼の事は大好きです。将来結婚できたら…と考え出した矢先にそれを知り、ちょっと怖くなっている自分がいます。お金で嫌な思いをした分、なんとなく嫌煙してしまう言葉というか…彼を否定しているつもりはないです。

彼の暮らしは…確かにマンション広いしインテリアオシャレだし…初めて家に行った時、「私と住む世界違う」と動揺しましたが、食事は至って普通な一人暮らし男性(?)かどうかはわかりませんが、レトルトやお惣菜やコンビニなあまりいただけない感じで、一応料理は出来る方なので、有り合わせで作ってあげたりしたら喜んでくれたりします。

普段の振る舞いもそんな感じを全く出さなかったので気付きませんでした。(出されたら逆に嫌ですが)

もし、将来~という話になったら、家柄などが壁になったりしそうと思えてきます。やはりそういった家柄の方は同じくらいの家柄の方との方が価値観などが合うんじゃないかと思うと、私は不釣り合いですし、いつか愛想をつかされてしまうんじゃないかと…

それならもっと好きになってしまう前に…考えたくないですが、別れた方がいいのでしょうか?
付き合う前に結婚観の話になった時、彼はそろそろ結婚したい歳だと言ってましたし、私のせいで婚期が先になってしまったら申し訳ないですし…

私の考えすぎなのでしょうか?

タグ

No.1778594 12/04/15 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/04/15 00:48
匿名さん1 ( ♀ )

なかなか難しい問題ですよね⤵

結婚となれば本人達だけじゃなくなりますもんね😔

でもだからといってうまく行ってる今 別れは考えたくないでしょう⁉

彼の婚期のことまであなたは考えなくてもいいと思うけど☝ だってそれを考えるのは彼だから。
私的にはお二人には幸せになってもらいたいな✨

文章を見ただけの印象からするととてもしっかりしてそうだし☺

ごめんね💦 なんのアドバイスもできなくて😭

  • << 6 レスありがとうございます! もちろん、大好きな彼と別れたくありません。 幸せになってもらいたいというお言葉、すごく嬉しいです。ありがとうございます(*・ω・*) 確かに、婚期も結婚相手も彼が決める事ですよね。またその時が来たら、話し合おうと思います。

No.2 12/04/15 00:55
社会人さん2 ( ♀ )

考え過ぎです。
結婚相手としてどうかは、彼が決めるでしょう。
自分のせいで、なんて思わなくていいと思いますよ。
今、付き合いたい人と付き合ってるのに、彼女とはいえ、婚期が遅れるとかは、彼からしたら、大きなお世話です。

  • << 7 レスありがとうございます! 大きなお世話…確かにそうですね。 失礼ながらも、的確すぎてその一言に笑ってしまいました(^_^;) あまり考えすぎないように気を付けようと思います(`・ω・´)

No.3 12/04/15 01:37
通行人 ( ♂ 3CBjv )

考え過ぎです。
イメージしてると現実になるから、あまり不幸を考えない事

  • << 8 レスありがとうございます! イメージすると現実になる… すごくはっとさせられました。 もっと良い事をイメージして、彼と付き合っていこうと思います(*><*)

No.4 12/04/15 01:50
匿名さん4 ( ♀ )

主さんの実家の方々は主さんに迷惑かけませんか?

それと実家に経済的援助をしなければならないとかありますか?

以上の事がなければ大丈夫だと思いますが以上の事があっても助けてくれる旦那さんはいます。

かなり引け目はありますが

  • << 9 レスありがとうございます! 今は実家住まいですが、お給料の半分くらいは家へ入れているので、なかなか貯金も貯まらなかったりします。 彼は家の事情を知っていますし、彼の性格からして、そういう心配はするなと言うタイプの人なので、問題はないかなと。 あくまで彼と私との間ではですが…(^_^;)

No.5 12/04/15 02:31
恋愛の達人5 

考えない方がいいよ😠

確かに...
住む世界が😒って
思うかもしれないけど

同じ境遇のカップルも
いっぱいいるし😃

美女と野獣カップルも
いるんだし😱

主が選んで
付き合ってる彼氏だよ👍

自信持ちな✋

  • << 10 レスありがとうございます! お付き合いは愚か、出会いすら無縁の人生だったので、初の彼氏でまさか住む世界が違うなんて思う事になるなんて思わなかったです(^_^;) けど、そんなの関係無く、私にとっては彼しかありえませんし、これからもずっと一緒にいたいと思っています。 自分に自信がないのも見透かされてますね(^。^;)周りからもよく言われます(>_<) そうですよね。私が選んで人だし、彼が私を選んでくれたのだから、少なくとも、彼に対しては自信を持っていいですよね。

No.6 12/04/15 04:07
匿名さん0 

>> 1 なかなか難しい問題ですよね⤵ 結婚となれば本人達だけじゃなくなりますもんね😔 でもだからといってうまく行ってる今 別れは考えたくないでし… レスありがとうございます!

もちろん、大好きな彼と別れたくありません。

幸せになってもらいたいというお言葉、すごく嬉しいです。ありがとうございます(*・ω・*)

確かに、婚期も結婚相手も彼が決める事ですよね。またその時が来たら、話し合おうと思います。

No.7 12/04/15 04:10
匿名さん0 

>> 2 考え過ぎです。 結婚相手としてどうかは、彼が決めるでしょう。 自分のせいで、なんて思わなくていいと思いますよ。 今、付き合いたい人と付き合っ… レスありがとうございます!

大きなお世話…確かにそうですね。
失礼ながらも、的確すぎてその一言に笑ってしまいました(^_^;)

あまり考えすぎないように気を付けようと思います(`・ω・´)

No.8 12/04/15 04:13
匿名さん0 

>> 3 考え過ぎです。 イメージしてると現実になるから、あまり不幸を考えない事 レスありがとうございます!

イメージすると現実になる…
すごくはっとさせられました。

もっと良い事をイメージして、彼と付き合っていこうと思います(*><*)

No.9 12/04/15 04:20
匿名さん0 

>> 4 主さんの実家の方々は主さんに迷惑かけませんか? それと実家に経済的援助をしなければならないとかありますか? 以上の事がなければ大… レスありがとうございます!

今は実家住まいですが、お給料の半分くらいは家へ入れているので、なかなか貯金も貯まらなかったりします。

彼は家の事情を知っていますし、彼の性格からして、そういう心配はするなと言うタイプの人なので、問題はないかなと。

あくまで彼と私との間ではですが…(^_^;)

  • << 15 これは 彼の親が『待った』を出す可能性が大 跡継ぎなら尚更

No.10 12/04/15 04:28
匿名さん0 

>> 5 考えない方がいいよ😠 確かに... 住む世界が😒って 思うかもしれないけど 同じ境遇のカップルも いっぱいいるし😃 美女と野獣カップル… レスありがとうございます!

お付き合いは愚か、出会いすら無縁の人生だったので、初の彼氏でまさか住む世界が違うなんて思う事になるなんて思わなかったです(^_^;)

けど、そんなの関係無く、私にとっては彼しかありえませんし、これからもずっと一緒にいたいと思っています。

自分に自信がないのも見透かされてますね(^。^;)周りからもよく言われます(>_<)
そうですよね。私が選んで人だし、彼が私を選んでくれたのだから、少なくとも、彼に対しては自信を持っていいですよね。

  • << 12 お幸せに(*・ω・)/

No.11 12/04/15 04:46
匿名さん11 

そんな二人だからこそ
神様は二人を引き合わせて
くれたのかもわかりませんね😊

そう考えましょう❗

人間ポジティブに
考えていきましょう✋

ただ心配なのは
当人同士がいくら好きで良くても
彼の親御さんが
どう思うかですよね😔

意地悪なとこなら
別れさせ屋雇って
強引に別れさせるのも
耳にしますから

やはり彼の親御さんが
ネックだと思います

それをクリアできれば
何も問題ないと思いますよ✋

それとなく
彼に話してみれば
主が悩んでることを
それが一番だと思う☝

一人悩んでないで
彼と膝突き合わせて
話し合いをする
結局それに尽きると思います

  • << 13 レスありがとうございます! やはり人間ポジティブが大事ですよね! 別れさせ屋…初めて聞きました。そういうのも世の中にはあるんですね(・・;) やはり彼に話すのが一番ですよね。まだ結婚という話は出ていませんが、将来の話になった時、思い切って言ってみようと思います。 私自身でも、認めてもらえるような人間になれる努力をしていきます。

No.12 12/04/15 07:10
恋愛の達人5 

>> 10 レスありがとうございます! お付き合いは愚か、出会いすら無縁の人生だったので、初の彼氏でまさか住む世界が違うなんて思う事になるなんて思わな… お幸せに(*・ω・)/

  • << 14 ありがとうございます(*^o^*)

No.13 12/04/15 08:42
匿名さん0 

>> 11 そんな二人だからこそ 神様は二人を引き合わせて くれたのかもわかりませんね😊 そう考えましょう❗ 人間ポジティブに 考えていきましょう✋… レスありがとうございます!

やはり人間ポジティブが大事ですよね!

別れさせ屋…初めて聞きました。そういうのも世の中にはあるんですね(・・;)

やはり彼に話すのが一番ですよね。まだ結婚という話は出ていませんが、将来の話になった時、思い切って言ってみようと思います。
私自身でも、認めてもらえるような人間になれる努力をしていきます。

  • << 20 私も小さい頃親が離婚。伯母夫婦に育てられ、うまく行かずグレ始め高校中退、水商売して17歳から一人で生きてきて、店で出会った人と結婚、今10年目子供3人。相手が田舎の地主の長男と聞いて不安で仕方なかった…でも相手のご両親がとてもいい人で可愛がってくれます😊婚前調査をする所を息子の選んだ人だからってしないでくれました。されてたらたぶん結婚出来なかったかな💧今旦那より義両親のが大好きです!敷地内同居ですが金銭的な援助も受けずやってます!主さんは彼が選んだ人!自信持って!

No.14 12/04/15 08:43
匿名さん0 

>> 12 お幸せに(*・ω・)/ ありがとうございます(*^o^*)

No.15 12/04/15 09:06
恋愛恐怖症15 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます! 今は実家住まいですが、お給料の半分くらいは家へ入れているので、なかなか貯金も貯まらなかったりします。 彼は家… これは

彼の親が『待った』を出す可能性が大

跡継ぎなら尚更


No.16 12/04/15 09:31
社会人さん16 ( ♀ )


結婚は家同士が繋がることでもある。

軽い?玉の輿にも感じるけど、相手の親によっちゃ、苦労しますよ。


ワタシの従姉妹は裕福な家庭でもないし、ごくごく一般的な生活。
それが代々続く医者の家系のボンボンと結婚。


うちの息子の嫁になる人は…
とでも考える親だったのかいい顔は当然してもらえず、式と披露宴に出席こそしてくれたもののそっぽ向いたまま。
旦那の実家には当然帰れず。

子が生まれて育てるにも、相当の気概でしたね。
阿呆な嫁の子は…
と言われないように。


本人たちさえ幸せだったら良いわ、にならないのが現実ですね。
相手親族との付き合い(何かの祝い金とか)で貴女の家族がしんどいこともでてくる。

あちらと同じような派手な付き合い方はできない等

まあでも貴女たちの場合、結婚が現実味を帯びてきたらそこから考えてもいいと思うよ。
まだ、貴女の独り善がりな感じだからね。


No.17 12/04/15 09:52
意外と小心者 ( 20代 ♂ 8ds7c )

結婚は彼からプロポーズされてから決めること。
そして彼の親と結婚するわけじゃない。
反対されても彼が主さんを選んでくれるかどうかが大事なのと、
周りに何と言われようとも彼ひとりが主さんの味方でいてくれれば頑張れるのでは?
たとえ親のことで苦労するのがわかっていても、本当に彼と結婚したいなら諦めなくていいと思う。
(どの家に嫁にいったって多少なり姑とか悩む問題だし。)
ただしこれらを覚悟した上で結婚したら、
どんなに辛くても自分が選んだ道だと思って耐えること!!

No.18 12/04/16 16:25
笑顔 ( ♂ 6QICv )


結婚は生活です。
家と家との結び付きです。

愛だの好きだのではどうしようも無い事も多々あります。

そんな時、重要になるのがお互いの価値観です。
金銭はもちろん躾や教育、色々な事に対する価値観が近い方がお互いに楽でいられます。
残念ながら価値観の違いは致命的だと思います。

最初は気持ちが優先して何でも乗り越えられるでしょう。

彼の環境を心底理解し歩み寄れるか、だと思います。

かなりの苦労になると思いますが。

No.19 12/04/16 19:36
通行人19 

皆さんとは逆の意見になります。
私は資産家の娘、旦那の実家は貧乏です。
旦那は卑屈になることもなく、家柄や育ちの違いが亀裂になることも有りませんでした。
しかし、旦那の親は変わってしまいました。
私の親が死に、私が遺産を手にしたらそれを分けてもらえて、贅沢に暮らせると信じて今までためた老後資金を全て使い果たしてしまいました。
それも職場の人に奢ってです。
そして、自分の勝手な思い込みに気づくと様々なトラブルを起こしました。
常に姑にイライラ、姑をかばう旦那にもイラ、家庭には愛情も安らぎもなくなり旦那は不倫。
離婚間近。
旦那は慰謝料と年金もなく貯金を使い果たした親をかかえて暮らすか、不倫と迷惑をかける親のことで一生嫁と嫁実家に小さくなって暮らすか。
どちらにしても地獄でしょう。
旦那も姑も可哀想な人かもしれません。でもやられたことは忘れられないです。
身内が大切ならやめた方がいいです。
この例は極端かもしれません。
でも身内を切り捨てる覚悟は必要だと思います。

No.20 12/04/16 23:28
匿名さん20 

>> 13 レスありがとうございます! やはり人間ポジティブが大事ですよね! 別れさせ屋…初めて聞きました。そういうのも世の中にはあるんですね(・・… 私も小さい頃親が離婚。伯母夫婦に育てられ、うまく行かずグレ始め高校中退、水商売して17歳から一人で生きてきて、店で出会った人と結婚、今10年目子供3人。相手が田舎の地主の長男と聞いて不安で仕方なかった…でも相手のご両親がとてもいい人で可愛がってくれます😊婚前調査をする所を息子の選んだ人だからってしないでくれました。されてたらたぶん結婚出来なかったかな💧今旦那より義両親のが大好きです!敷地内同居ですが金銭的な援助も受けずやってます!主さんは彼が選んだ人!自信持って!

No.21 12/04/17 00:21
甘えん坊さん21 ( 20代 ♀ )

こればっかりはご縁だからね。先の事はわからないし。彼が好きなら誠実で居ることが大切なんじゃないですかね。包み隠さず自分の事も家の事も伝えて素直な気持ちで。
あとは本当にご縁だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧