生活保護について

レス11 HIT数 2782 あ+ あ-


2012/04/11 17:11(更新日時)

遠方にいる知り合いが、シェルターを利用させて貰って、生活保護を申請する事を考えているようです。しかし、色々と不安があり悩んでいるようなのです。
生活保護に抵抗があるのも勿論ですが、以前悩んで相談した時も断られてしまったらしいのです。そしてもし家を出るにしても、今の状態だと着の身着のままで出る事になってしまうようなのです。
知り合いは今は身体を壊していて、普通に働く事が難しい状態なようです。だけどそれでも、何とかして自立出来る仕事に就きたいと思っているようです。なので何とか無理をして、仕事に就ける最低限の服を揃えてから、と考えているなのようです。しかし、中々それが上手く行かないようなのです。
生活保護の申請がもし通る事になったとしても、住まいをかりる為の資金や保証人になってくれる人もいない事が心配だ、と言っていました。
原因は一緒に暮らしている祖父のDVらしいのですが、親戚や市役所等色々相談してみても、どうしても上手く行かなかったと言っていました。
知り合いの住んでいる所は遠方の上私にも余裕が無く、助けてあげられません。
こういう場合どこに相談すれば良いのでしょうか。

No.1776936 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスを有難うございます。シェルターの場所は役所以外でも調べる事が出来るのでしょうか。

  • << 4 各県の県庁所在地にあります 役場でも教えてもらえるんじゃないかな

No.6

>> 3 あなたどういう知り合いなの❓遠方で援助もなにもできないならあなたに出来ることはないです、シェルターに入ったら誰とも連絡取れないんだからあなた… レスを有難うございます。昔の友達です。思いがけず連絡があり困っている事を知ったので、相談させて頂きました。連絡が取れなくなってしまうのですね。本人は役所に行きたくないようですが、もう一度相談するよう言ってみようと思います。

No.9

>> 4 各県の県庁所在地にあります 役場でも教えてもらえるんじゃないかな 有難うございます。相談するよう言ってみようと思います。必要な連絡は取れると教えて頂いて安心しました。

No.10

>> 7 タウンページで県庁所在地の婦人相談所で検索してみて下さい 有難うございます

No.11

>> 8 祖父のDVが原因で家を出たいというだけでは無理じゃないかな 相談する機関は家庭内暴力の相談を受け付けている悩み相談窓口でしょうかね。 役… レスを有難うございます。家庭内暴力の相談窓口の事を言ってみようと思います。
本当に考えてあげられていないと思います。
有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧