バイトが合わない

レス7 HIT数 3769 あ+ あ-

蓮( 10代 ♀ RaHiSb )
12/11/30 10:58(更新日時)


バイトを初めて始めました。

しかし、仕事がなかなか早くできません。
できないのは私だけで、周りはテキパキと動いてます。先輩に陰でなんか言われてました……

とりでんというところなのですが…

性格上、雰囲気が合いません。仕事も覚えられそうに無く…楽しくないです。


私は力が無く、ビール等を何本も運べないし、焼鳥や飲み物の区別がなかなかつきません💦


もう完全に役立たずです。


店長は私のミスを新人だから仕方ないと思ってるみたいですが…
これから先、仕事を覚えられる気がしません

普通の飲食店かコンビニの方がいいですかね…



迷惑になるので辞めたいですが、店長さんが時間を割いて教えてくれたのを考えるとなかなか…
また、採用条件で6ヶ月以上働くって事だったんで、一ヶ月で辞めたらまずいかな…と思うと迷います。


どうすればいいでしょうか…

No.1766186 12/03/20 00:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/03/20 00:19
社会人1 

店長さんに
自分が仕事できない腑甲斐なさについて相談してみる

それでも大丈夫だよと言われたら、もう少し頑張ってみる

無理みたいだねって言われたら辞める

No.2 12/03/20 00:31
名無し2 

覚えられる気がしませんって言うなら無理なんじゃないかな?
そのバイトは居酒屋?
向き不向きがあるから、もっと自分に合いそうなバイト探してもいいと思う。
居酒屋って時給いいけど、忙しいとイライラするし目が回るよ~。

カラオケとかマンガ喫茶なら重い物運ばないし、いいんじゃない?😄

No.3 12/03/30 02:41
匿名3 ( ♀ )

始めてから1ヵ月なら、できなくて当然だと思います。
まして始めてのバイトなら尚更。

言い方は厳しいですが、周りは新人さんに役に立ってもらおうて思ってないです。
自分も新人を教える立場です。それぐらいの時期なら 役に立つというよりミスをしないよう基礎を覚え、同じことを二度言われないよう努力して欲しいと思っています。

新人だからミスをするのは店長だけでなく、周りの先輩方も分かってるはずです。
ただ主さんは覚える努力をしてますか?
自分には無理だと始めから諦めていませんか?
そういう態度は周りに伝わります。
始めたばかりなんだから、周りのように速くなくていいんですです。
自分に出来ることを精一杯やればいいんです。
仕事は経験すれば出来るようになりますから。

まず目標を立ててみたらどうですか?
商品を覚える、先輩方からコツを聞く、ハキハキと話す・返事する(これ大切です)など。
それだけで気分は変わりますよ。
また始めてから1ヵ月.3ヵ月.5ヵ月は辞めたくなる時期だそうです。
自分もバイトを始めた当初は主さんと同じことを思いました。
でもそのことを聞き3ヵ月は続けようと決めました。
今では2年半以上勤めていてお店も大好きです。


辞めることは簡単です。
でもせっかく受かったのだから、もう少し頑張ってみてはいかがですか?


長々と失礼しました。


No.4 12/03/30 07:41
しんぞう ( 30代 ♀ h0UeSb )

今のしんぞうもね・・・・。

4/9で契約が一旦切れるのですけども、
仕事は、決まった順番から短期 長期 関係なくするつもりですよ!

また無職が長引いても、めげないで、
こんどは・・・・。

って思ってます。

そして、合わないバイトや契約社員などの仕事であっても、
あきらめんと!

No.5 12/03/30 17:06
匿名5 

酷な事を言うカモしれませんが

私も、主さんに意欲を感じませんね。

『自分は駄目』『自分には無理』など、働く(面接など受ける)前に考えるべき事であり、それでも始めた仕事なら少なくとも『できる・できそう』という判断だったのでは?

最初から自分を諦めるような気持ちでは仕事なんてどんな職種も無理ですよ。


仕事先の方々が教えて下さった事はどうしてますか?
きちんとメモとってます?
メモしてないならするべきです。帰宅後のちょっとした時間にメモを見直して頭の中でシミュレーションしてみるとかくらいはできるはず。

記憶するのではなく記録するところから始めたらどうでしょう。
教えてもらった事だけではなく、なぜ、そうしなければならないのか、なども質問してメモするとミスはしなくて済むはず。
言われてすぐメモが不可能なら、出来る限り早いうちにメモするように。
また、メモする事を否定する人も許可しない人もいませんし、メモをとるという行動だけでも『意欲的』という判断をしてもらえるはずですよ。

初心者に対して期待はしても、ベテランと同じだけの働きを望む人はまずいません。

メモからはじめてみてください。
そしてもっと自分に自身をもって前向きに。

『やればできるんだ』


No.6 12/03/30 18:29
名無し6 ( 20代 ♀ )


そんな気持ちじゃ何やったって続かないよ。

たった一ヶ月で合う合わないなんて分かる訳無い。

主さんは辛いから逃げてるだけ。

メニューはメモして覚えれば良いし、筋力なんて慣れれば持てるようになるよ。

No.7 12/11/30 10:58
匿名7 

そういうかたの話を聞くとほんと気の毒です。恐らく ちゃんと仕事を教えてくれる人がいないのではないですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧