脂性耐えられません(ρ_;)

レス14 HIT数 6864 あ+ あ-

オイリー肌さん
12/05/13 01:17(更新日時)

ものすごくオイリー肌で困っています⚡
学校の時なんか最悪で、1限目始まって少し
たつと顔が気持ち悪くなり、手もベタベタして気持ち悪くなり全然授業に集中できません⚡
だから毎回休み時間にトイレにいってティッシュで脂を押さえたり手を洗ったりしてます⚡
でもまたすぐに気持ち悪くなるんです😭
オイリー肌について食事とかスキンケアとか色々調べて分かってやってるんですけど全く効果がなくて😭
オイリー肌がましになる薬とかってあるんですかね?😭


No.1744990 12/02/07 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/07 01:52
メイクの達人1 ( 20代 ♀ )

インナードライかな?

保湿が出来てないから油分で補おうと皮脂が出ているのであれば保湿化粧水付けて美容液、乳液


普通のオイリースキンならさっぱりタイプの化粧水付けて美容液、乳液


脂っこい食べ物食べすぎたりチョコレートよく食べたりしてますか?


不規則な生活や暖房の効きすぎた部屋にいるなども考えられますね。


No.2 12/02/07 04:59
オイリー肌さん2 ( ♀ )

スキンケア時はどのようなお手入れをしてらっしゃいますか?
具体的に記載があるとわかりやすいですが。

スキンケアアイテムによる皮脂コントロールは可能ですよ。

①アクネケア化粧品を使い、皮脂コントロール
②ノーマル化粧品の油分が合わない場合、化粧水の代わりにミネラルウォーターや温泉ミストなどを用いて、たっぷり保水し、保湿美容液→薄めに乳液orクリームを塗る。
など他にもありますが、気になったのは、手もべたべたなのですか?
それは皮脂を触ってべたつくのか、手に汗をかきやすいからべたつくのでしょうか。

自律神経がおかしくなると冷えているのに汗をかくなどありますから、もしそのようであれば自律神経系の漢方薬などを処方して頂くといいですよ。

No.3 12/02/07 09:55
匿名さん3 ( ♀ )

大抵のオイリー肌でお悩みの方は勘違いなスキンケアしてます
1さんの言う通りインナードライの方がほとんどなんです

基本的にはキメが荒いため肌の水分が蒸発しやすい
分泌物も多く出やすい

先ずは皮脂の汚れをしっかりと洗い流したあとはしっかりと保湿
化粧水は肌を引き締める程度に
乳液は数回に分けてたっぷりと軽くタッピングして染み込ませる
十分に肌が潤ったら美容液

朝にお化粧をするときはBBクリームなどや保湿効果の高い下地をしっかりと
軽くパウダーファンデで肌に薄いベールを掛けると同時にテカりを押さえて


夜は仕上げにオイル成分の入ったクリームをしっかり付けて寝ている間の肌からの水分の蒸発を防ぐ

しばらく続けると肌の保湿力がアップするので効果を感じられると思います。

とにかく素肌を外気にさらさないこと
スッピンでの外出が肌には大敵です
ファンデで肌を外気から守って

No.4 12/02/07 13:10
匿名 ( 20代 ♀ M8R88 )

インナードライでしょう?
1限ということは学生さんですよね。
しっかりめな化粧はできませんが
丁寧な基礎化粧と、下地とベビーパウダーでかなりかわると思います。

No.5 12/02/07 23:50
オイリー肌さん0 

みなさんアドバイスありがとうございます(ρ_;)

2さん、
手を洗っても少したつとものすごぐべたついた感じがしてすごく気持ち悪くなるんです(ρ_;)
その度に手を洗うんですがすぐまた気持ち悪くなってしまいます⚡
他の人は全然普通そうなのに何で自分わって思うとほんとに嫌になります

No.6 12/02/08 20:09
匿名さん ( ♀ bw46d )

すいません、すぐ気持ち悪くなるというのは強迫観念からくるとかではないですよね?

精神的なものからくる気持ちならばスキンケアどうのこうのじゃ治りませんよ。

心が風邪をひいていたらまずは親御さんに相談してみて下さいね。

文面が気になったのでご気分わ悪くされたらすみません。精神科勤務者より

No.7 12/02/24 21:43
雪 ( 20代 ♀ 7IQv )

私の経験なのですが、合わないシャンプーを使っていた時にすごく肌の皮脂分泌が増えて吹き出物が出来ました😥

たまにはと思って、いつもとは違うシャンプー(しっとりタイプ)に変えたら、2日後くらいに頬にいっきに3~4個の吹き出物が出現し、乾燥してた肌がいきなりオイリーに💦

耳の裏がちょっと痒くなったり背中にも吹き出物が出現‼

髪もしっとりというより皮脂でベターとしてる感じで、髪の毛を抜いてみたら毛根に皮脂が💦

完全に頭皮の毛穴が詰まってしまって、行き場のない皮脂が顔や背中に下りてきた感じだったみたいです。

その事に気付いてからそのシャンプーを捨てて、一度頭皮をリセットしたいと思いノンシリコンタイプのシャンプーを購入😃

使い始めて2日後くらいには顔の吹き出物も治って皮脂分泌も減りました😊

頭皮と顔はつながっているので、もしかしたらシャンプーが合ってないのかもしれませんよ。

毛穴の汚れをしっかり落としてくれるシャンプーがオススメです。

あとは半身浴などで汗をかく事も毒素を出すのにいいです。

No.8 12/02/25 20:38
オイリー肌さん0 

>> 7 雪さん

ありがとうございます//

雪さんわ何て言うシャンプー使ってますか?(>_<)

No.9 12/02/25 21:55
雪 ( 20代 ♀ 7IQv )

>> 8 シャンプーはここ数日は「ネーミット ヘッドスパ」というノンシリコンタイプのシャンプーを使っています😃
実は、コメントした経験というのはここ最近の話で、ちょっとだけお試しサイズのノンシリコンシャンプーを使用してます。

本当に合わないシャンプーを使っていた時だけ顔がギトギトで吹き出物で痒くて気持ち悪かったのに、今はすっかり元に戻りましたよ✨

ノンシリコンシャンプーはもう使い終わるので、お気に入りのシャンプーに戻すのですが、それはオススメですが美容室専売品なのでちょっと高いです💦

「クレイエステ シャンプー レシュティウ゛」

というシャンプーです。

ネットでも買えますよ😃

ちなみにお試しで使ってるノンシリコンシャンプーもいい感じです。

No.10 12/03/15 03:37
オイリー肌さん0 

>> 9 雪さん

詳しく教えて頂き
ありがとうございます(>_<)

買ってみます!

No.11 12/04/28 15:38
匿名さん11 

脂漏性皮膚炎かもしれませんね💦私も油田か✋ってくらいオイリーでしたが、朝・夜の洗顔→ニゾラールローション→アクアチムクリームを3ヶ月続けて、改善しました💗皮膚科で処方されるから保険ききます😄

No.12 12/04/28 16:22
オイリー肌さん0 

>> 11 アドバイスありがとうございます(>_<)

皮膚科で脂性皮膚炎かもしれないって言えばいいんですかね(>_<)?

No.13 12/04/30 17:37
匿名さん11 

いえ、私の場合は吹き出物で受診したのですが、先生から脂漏性皮膚炎と言われました。
ニキビの患者さんにも塗り薬は同じものを処方をしているようです😄
私の友人(ニキビ肌)にも薦めたら半年もせず、改善されました👍
あと、チョコラBBも脂質の代謝を良くしてくれるからお薦めします💡

No.14 12/05/13 01:17
匿名 ( ♀ qDli9 )

私も超オイリーです。でもなぜか小じわまで出来ちゃって。いったいオイリーなの?ドライなの?ってよく思いますよ❗皆さんが言われるインナードライなんでしょうね。

もちろん、時々ニキビが出来たりしますが、他人が見たら、なぜかきれいな肌だそうです。つやがあるように見えるみたいです。ただ、Uゾーンは多少はつやがあってもいいですが、Tゾーンは嫌なので気をつけて、ティッシュ等で抑えます。
あと、オイルコントロールの化粧品を使います。
それと、私は背中のニキビも以前ひどかったので、まず髪を洗った後で、体を薬用石鹸ミューズで洗い、その後洗顔をして、髪をタオルで拭いてから、もう一度顔と体をシャワーで念入りに流し、髪とは別のタオルで顔と体は拭きます。体に髪のトリートメント等が付いていて、ニキビができることも多いので、順番も気をつけてくださいね。
ニキビは皮膚科に行くのが1番ですが、テカリはなかなか難しいですよね。私も治したいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

美容・健康・整形・その他掲示板のスレ一覧

そのほか、美容・健康・整形などに関する話題はこちら🈁で❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧