注目の話題
親にスーツで出勤しろと言われています
知らないおばあちゃんに話しかけてくる
付き合うことを躊躇してしまう

母にどうお願いすればいい?

レス16 HIT数 2915 あ+ あ-

名無し
12/02/04 22:11(更新日時)

私の実家では、ネコとイヌを飼ってます。
母がイヌ、私がネコ、というように、完全に割り切っていて、世話もお互いは干渉しないようにしています。
以前、私のネコが尿石ができる病気になってしまい、原因は、イヌのえさを食べていたことでした。イヌのエサを、ネコが食べてしまわないように隔離するようにお願いしました。
ネコをずっと部屋に閉じ込めておくわけにはいかないし、エサを隔離するほうが簡単で安全だからです。

ところが、私の母は何度注意しても、イヌのエサを玄関先に封を開けたまま放置するんです。いままでに3回はネコを病院に連れて行ってます・・・。もちろん手術代は私が払います。そんなに莫大ではないけど。

母はネコもかわいがるんですが、イヌのエサを食べたときに「悪い子ね~!」というだけで、自分の行動が原因になっていることをなかなか自覚してくれません。ネコがすべて悪いって言い方に少しカチンと来ますが、言わないようにしてます。
注意してしばらくは気をつけてくれるのですが、しばらくするとまたいつの間にか放置しています。そのたびに私が片付けます。
でも私が働きに出てる間はどうしようもないです。

いい加減、分かってくれるにはどうすればいいのでしょうか。

イヌのエサの管理までわたしがするのが当然でしょうか・・・。
釈然としないなあと思って・・・。

どう思いますか??

No.1743449 12/02/04 03:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/02/04 03:30
名無し1 

猫専用のカリカリでもカリカリだけ食べさせてると結石できやすいって昔聞いたけど、今は違うの?(オスは特に)

いずれにせよ、何回言ってもダメなら主さんがするしかないですよね?
猫ちゃんの為に✋

  • << 4 イヌのエサを食べた後に必ずなってたので、たぶんそれが原因かもしれないとお医者さんがおっしゃってくれました。 いまは医療用のエサ食べてます。 やっぱり私が管理するしかないのか~~~><

No.2 12/02/04 03:41
小学生2 ( 40代 ♀ )

釈然としない 納得出来ないならば…主さんがする✌簡単な事です…大体 犬と猫の世話を 別けるから駄目なんじゃ無い?猫の病院も お母さんと一緒に行って 先生の話を お母さんに聞かせれば?…主さんの言葉より 医者の言葉の方が 重いよ〜😉

  • << 5 分けているのは単純にわたしがイヌが苦手だからなんです。。。 母も一緒に行くんですが、問題なのは、ころっとそのことを忘れちゃうんですよね~・・・。 くどくどそのたびに言うと拗ねちゃうし・・こまったおかあちゃんです><

No.3 12/02/04 03:44
ヒマ人3 

犬って餌に関してバカで、出してやればあるだけ食べる。だから一日二回と決めたら、決まった量を二回出して後はやらないのでは❓
猫は出して置いても、自分が欲しくなければ、食べない賢さがあるんだけど❓

犬にやる餌の量が多いのでは❓
残さない量をやれば、猫は残らないから食べられないでしょ❗

  • << 7 大容量のエサの袋あるじゃないですか。ホームセンターとかで売ってる。 あれを玄関先にどーんと置いて、封もあけっぱ、って感じですかねー。 イヌはゴールデンで外飼いなので、エサあげたら重いし戻すのメンドイ、って思ってたぶんおきっぱにしちゃうんでしょう。 たいしてうちのネコは食い意地がすごく、肥満気味なのでえさの量を制限しています。物足りないんでついつい手を出しちゃうんでしょう。 ひどいときは缶詰を半分あげて、それを玄関にトンとおきっぱだったり・・・。

No.4 12/02/04 04:01
名無し0 

>> 1 猫専用のカリカリでもカリカリだけ食べさせてると結石できやすいって昔聞いたけど、今は違うの?(オスは特に) いずれにせよ、何回言ってもダメな… イヌのエサを食べた後に必ずなってたので、たぶんそれが原因かもしれないとお医者さんがおっしゃってくれました。
いまは医療用のエサ食べてます。

やっぱり私が管理するしかないのか~~~><

  • << 11 では、その大容量のエサをふた付きのバケツに入れてはどうでしょう?

No.5 12/02/04 04:03
名無し0 

>> 2 釈然としない 納得出来ないならば…主さんがする✌簡単な事です…大体 犬と猫の世話を 別けるから駄目なんじゃ無い?猫の病院も お母さんと一緒に… 分けているのは単純にわたしがイヌが苦手だからなんです。。。

母も一緒に行くんですが、問題なのは、ころっとそのことを忘れちゃうんですよね~・・・。
くどくどそのたびに言うと拗ねちゃうし・・こまったおかあちゃんです><

No.6 12/02/04 04:06
匿名 ( ligLl )

犬の餌を猫にあげるのは絶対駄目です🙅犬と猫じゃ栄養素とかが全然違います❗このまま犬の餌食べるのが続くようじゃ猫チャン長生きできませんよ😢

  • << 8 そうなんですよね!だから放置しないでーって言うんですけど・・・。 最近はエサを棚に戻すようにしてるんで、食べるようなことはなかったんですけど、今回缶詰を放置してたので、 「缶詰もあげてたのか~~~ていうか玄関にあけっぱで置くな~~~」って・・・。 びっくりしました。

No.7 12/02/04 04:08
名無し0 

>> 3 犬って餌に関してバカで、出してやればあるだけ食べる。だから一日二回と決めたら、決まった量を二回出して後はやらないのでは❓ 猫は出して置いても… 大容量のエサの袋あるじゃないですか。ホームセンターとかで売ってる。
あれを玄関先にどーんと置いて、封もあけっぱ、って感じですかねー。
イヌはゴールデンで外飼いなので、エサあげたら重いし戻すのメンドイ、って思ってたぶんおきっぱにしちゃうんでしょう。
たいしてうちのネコは食い意地がすごく、肥満気味なのでえさの量を制限しています。物足りないんでついつい手を出しちゃうんでしょう。

ひどいときは缶詰を半分あげて、それを玄関にトンとおきっぱだったり・・・。

No.8 12/02/04 04:11
名無し0 

>> 6 犬の餌を猫にあげるのは絶対駄目です🙅犬と猫じゃ栄養素とかが全然違います❗このまま犬の餌食べるのが続くようじゃ猫チャン長生きできませんよ😢 そうなんですよね!だから放置しないでーって言うんですけど・・・。
最近はエサを棚に戻すようにしてるんで、食べるようなことはなかったんですけど、今回缶詰を放置してたので、
「缶詰もあげてたのか~~~ていうか玄関にあけっぱで置くな~~~」って・・・。
びっくりしました。

  • << 10 きちんと話し合うべきです。私が毎回病院費用出すのも…ってのもものすごーくわかりますが、何より命がかかってるんですよ?猫は3日おしっこでないと命を落とします。それだけ大変な事なのです。我が家は6匹猫がいて結石騒ぎも多々あります。phの療養食食べさせてます。普通のごはんでもあげたらダメなのに、犬のごはんだなんて…お母さんにきちんと話してみてください。多分、お母さんはそんなに重要な事だと感じていないように思えたので。それでもダメなら、あなたが猫ちゃん連れて引っ越すのはムリなんですか(>_<)? あなたの気苦労もねこちゃんも心配です

No.9 12/02/04 04:37
ヒマ人3 

母親に、玄関綺麗にしておかないと風水で、良い運が来ないと言われてるから、餌出しっぱ無しはダメ。
餌やったら片付ける事❗ときつめに言う。

No.10 12/02/04 04:43
名無し10 

>> 8 そうなんですよね!だから放置しないでーって言うんですけど・・・。 最近はエサを棚に戻すようにしてるんで、食べるようなことはなかったんですけ… きちんと話し合うべきです。私が毎回病院費用出すのも…ってのもものすごーくわかりますが、何より命がかかってるんですよ?猫は3日おしっこでないと命を落とします。それだけ大変な事なのです。我が家は6匹猫がいて結石騒ぎも多々あります。phの療養食食べさせてます。普通のごはんでもあげたらダメなのに、犬のごはんだなんて…お母さんにきちんと話してみてください。多分、お母さんはそんなに重要な事だと感じていないように思えたので。それでもダメなら、あなたが猫ちゃん連れて引っ越すのはムリなんですか(>_<)? あなたの気苦労もねこちゃんも心配です

  • << 12 ごめんなさい(>_<)興奮するあまり間違えてアンカーつけちゃいました。

No.11 12/02/04 04:44
名無し1 

>> 4 イヌのエサを食べた後に必ずなってたので、たぶんそれが原因かもしれないとお医者さんがおっしゃってくれました。 いまは医療用のエサ食べてます。… では、その大容量のエサをふた付きのバケツに入れてはどうでしょう?

  • << 15 私もそう思います 袋の口を開けっ放しにしていたら、 湿気ったり、虫が入ったりして衛生的にも問題だと思いませんか? 犬も可哀想です

No.12 12/02/04 04:45
名無し10 

>> 10 きちんと話し合うべきです。私が毎回病院費用出すのも…ってのもものすごーくわかりますが、何より命がかかってるんですよ?猫は3日おしっこでないと… ごめんなさい(>_<)興奮するあまり間違えてアンカーつけちゃいました。

No.13 12/02/04 10:37
名無し13 ( ♀ )

紙に『ワンコのエサを片して❤』って書いてエサ箱やお母様の目につくところに貼っておくとか…?☝

No.14 12/02/04 12:58
匿名14 

てか主さん何歳?

いい大人の場合、一人暮らししたら?ペットOKのとこで。

私は犬飼ってますが子供同然です。守る為なら手間なんか惜しまないし釈然としないなんて気持ち感じない
問題を取り除いてあげて元気に健康に生きてほしいから。

No.15 12/02/04 13:07
名無し15 ( ♀ )

>> 11 では、その大容量のエサをふた付きのバケツに入れてはどうでしょう? 私もそう思います

袋の口を開けっ放しにしていたら、
湿気ったり、虫が入ったりして衛生的にも問題だと思いませんか?
犬も可哀想です

No.16 12/02/04 22:11
名無し0 

みなさんありがとうございます!
やはりきつく言ったほうがいいかもしれないとのことで、今日は私が仕事で、母が休みだったので、夜中に真剣に手紙を書きました。
言葉で言っても「わかってるって」と適当に返事されるだけなので、文字で訴えてみようと思ったんです。

ペットがどんなに賢くても、目の前に食べられるものがあったら食べちゃうのは、ペットが悪いんじゃなく、それを防げない人間のせいなんだよ、と。
お互い逆の立場だったら、絶対怒るはずだ、と。

そしたら、父もそれを読んだそうです。
母は「ただ忘れてただけなのに大げさにして・・・」と不満そうでしたが、父が仲裁してくれました。

それから、父が、イヌのエサの管理をしてくれると約束してくれました。場所も変えて、玄関ではなくウッドデッキの小さな倉庫にしました。

母も父には頭が上がらないので、きっとめんどくさいといいながらもエサを元の場所に戻してくれるようになる・・・と思います。
母は、父の小言が一番いやだそうです(笑)。

あと、缶詰はちゃんと容器に移し替えてラップして保存しました。

しばらくこれでやっていこうと思います。。。


思わぬところで大きい力が働いて、自分自身びっくりしてます。
いつも動かない父がこういうときに動いてくれるのは頼りになるものですね・・・。

言ってみるもんだなあと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧