注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

内縁の夫、妻

レス17 HIT数 4410 あ+ あ-

名無し
12/10/07 00:18(更新日時)

内縁関係の夫婦ってなんで入籍しないの?
不思議に思った。

タグ

No.1724380 11/12/25 23:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/25 23:32
匿名1 

紙切れだけの繋がりなんて必要ないんだと思います💦

No.2 11/12/25 23:40
名無し0 

>> 1 でも入籍したほうがよくないですか?
名字が違う夫婦なんてややこしいしさ。

No.3 11/12/25 23:49
匿名1 

>> 2 入籍しても夫婦別姓の人もいますよ✋

夫婦なんて、ただの紙切れだけでしょ⁉


あの紙を出して、はい❗あなた達は今日から夫婦ですって⁉

ま~普通は嬉しいんだろうね✋


それで妻の座を頂きますって感じで⤴

でも夫婦の繋がり、人と人の繋がりって、そんなもんじゃないよ❗


あっ💦 私は普通の紙切れを出した、普通の夫婦です✋

  • << 6 ん?日本国民である以上、婚姻届を提出して夫婦別姓は不可能ですよ…。 便宜上(結婚前からの仕事を続ける場合とか)旧姓を名乗る人はいても、公的な書類では別姓不可です。 入籍しない理由としては、名字を変えたくないとか、入籍することによって生じる法的な問題とかが面倒(不貞行為だとか慰謝料だとか遺産だとか?)に思うから 入籍出来ない事情がある。とかじゃないですか。 社会的に自立していて扶養してもらう必要も無いと思っているなら、特別問題や不便がないのでは。

No.4 11/12/25 23:55
一般人 ( ♀ ZSjRRb )

それなりの理由があるからに決まってるじゃん。

人にはその人に考えられない問題をかかえてる人達がどれだけいるか解らないでしょ?

自分たちの考えた答えだけが答えじゃないんだよ!

No.5 11/12/25 23:59
負け犬5 ( 30代 ♀ )

相手が、義理の父で💨3年前に他界した母の再婚相手の男性(48才)で 親戚等の関係で 1年余り前から 身体の関係ですが 表向きは 親子として暮らして居るので😳

No.6 11/12/26 00:13
名無し6 ( ♀ )

>> 3 入籍しても夫婦別姓の人もいますよ✋ 夫婦なんて、ただの紙切れだけでしょ⁉ あの紙を出して、はい❗あなた達は今日から夫婦で… ん?日本国民である以上、婚姻届を提出して夫婦別姓は不可能ですよ…。
便宜上(結婚前からの仕事を続ける場合とか)旧姓を名乗る人はいても、公的な書類では別姓不可です。

入籍しない理由としては、名字を変えたくないとか、入籍することによって生じる法的な問題とかが面倒(不貞行為だとか慰謝料だとか遺産だとか?)に思うから
入籍出来ない事情がある。とかじゃないですか。
社会的に自立していて扶養してもらう必要も無いと思っているなら、特別問題や不便がないのでは。

  • << 8 そんなのわかってますよ😅✋

No.7 11/12/26 00:20
匿名7 

>> 6 社会的通称ですよね

因みに内縁は相続権を公使できます。

No.8 11/12/26 00:25
匿名1 

>> 6 ん?日本国民である以上、婚姻届を提出して夫婦別姓は不可能ですよ…。 便宜上(結婚前からの仕事を続ける場合とか)旧姓を名乗る人はいても、公的な… そんなのわかってますよ😅✋

No.9 11/12/26 01:25
名無し9 

よく、たかが紙きれと言う人いるけど、逆に紙きれ1枚なら出してもよくない?と思ってしまう。

No.10 11/12/26 01:36
匿名1 

>> 9 ただの紙切れだけなら、何のために出すの⁉

  • << 13 その紙切れ一枚の繋がりがないと困るときもあるんです。
  • << 14 じゃあ貴女は何故その紙切れを出したんですか? 紙切れ出して結婚した普通の主婦って言ってた割には内縁という形を選んだ人の意見を主張したがるから気になりました。

No.11 11/12/26 01:45
名無し9 

>> 10 当然、血縁としての記録を公式に残す為ですね。私の場合は。

No.12 11/12/26 02:01
名無し12 ( ♀ )

知り合いで両家の跡取り問題で親が生きてるうちには名字を変える事が出来ないからと長年内縁状態の人がいます。
どっちかの親が死んでも、今更籍入れる必要性も感じないそうですが。

彼女の場合、それぞれが経済的にも精神的にも自立しているから、結婚にメリットなんて感じないんでしょうね。結婚している私や友人より不満も少なく幸せそうです。

理由はどうあれ他人が口を出すような事じゃないし、本人達が良ければいいと思いますけど。

No.13 11/12/26 02:11
匿名13 

>> 10 ただの紙切れだけなら、何のために出すの⁉ その紙切れ一枚の繋がりがないと困るときもあるんです。

No.14 11/12/26 03:44
ヒマ人14 

>> 10 ただの紙切れだけなら、何のために出すの⁉ じゃあ貴女は何故その紙切れを出したんですか?
紙切れ出して結婚した普通の主婦って言ってた割には内縁という形を選んだ人の意見を主張したがるから気になりました。

No.15 11/12/26 05:53
匿名15 

夫婦の勝手な判断で内縁関係を選んだ結果、子供が戸籍上可哀想なことになる。

子供は絶対作らないって2人には良いとは思うけど。

だから再婚の人に多いんじゃないかな?


内縁関係でも一応は妻や夫としての権利を主張できるけど、それなりの証拠が必要らしい。
だから結婚式の写真だけは撮るそうですよ。

No.16 12/10/03 15:04
匿名希望 ( ♀ 0oNtSb )

私もいま 内縁です💦てか 内縁って 何年くらい一緒にいることなんですか?
私たちは バツイチ同士で 彼はまだ離婚から一年くらいだし、前妻さんや子供さんの関わりもあるから まだ再婚しないと言ってました😣
私としては 悲しいです💦
私も幸せになりたいです💦
いいことばっかりじゃないですよ。内縁なんて😢
だから私も我慢出来なくなったら辞めます😃
気持ちはもう半分決まってるけど…
内縁の妻なんて 所詮 家政婦みたい。

No.17 12/10/07 00:18
匿名17 ( 30代 ♀ )

婚姻届が ただの紙切れかどうかは 人それぞれ。

内縁を選ぶ理由も千差万別。世の中には 自分の物差しでは理解出来ない事が 五万とあるよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧