身体障害者に厳し過ぎる大阪駅🚃

レス40 HIT数 3843 あ+ あ-

匿名
11/12/14 04:19(更新日時)

先日初めてリニューアルされた大阪駅に1人で行った車椅子生活中の身体障害者です

感想としては身体障害者に1人で来るなと言われたみたいな1日でした💢

その時の事を記録?したいと思います

宜しければレスお願いします

No.1713757 11/12/03 16:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/12/03 16:45
名無し1 ( ♀ )

そのままレスをどうぞ

  • << 3 レスありがとうございます スルーするかもしれませんがその時はすいません 右手まひしてるので…

No.2 11/12/03 16:50
匿名2 ( ♂ )

そうですか😲
自分も障害をもってます。車椅子ではないんですが、階段の上り降りに苦労します。
できない場合も多々あります。


ぜひ、聞いてみたいです😲

  • << 5 レスありがとうございます 妙な話かもしれませんが私は信頼できる理学療法士さんの付き添いあれば… 病院の階段、入院してた病院は7階でしたが一階から七階まで往復できます 実際大阪駅まではバスや電車の方々のフォローで行けましたから… その私が警察官のフォロー求めるしかなく…大阪駅近辺の警察官が対応しきれず困惑した そんな話です 大阪駅~ヨドバシまでの近隣店舗の話でもあります

No.3 11/12/03 17:03
匿名0 

>> 1 そのままレスをどうぞ レスありがとうございます
スルーするかもしれませんがその時はすいません 右手まひしてるので…

No.4 11/12/03 17:06
名無し1 ( ♀ )

>> 3 ゆっくり無理なさらないでどうぞ
読ませていただきます

No.5 11/12/03 17:14
匿名0 

>> 2 そうですか😲 自分も障害をもってます。車椅子ではないんですが、階段の上り降りに苦労します。 できない場合も多々あります。 ぜひ、… レスありがとうございます

妙な話かもしれませんが私は信頼できる理学療法士さんの付き添いあれば…
病院の階段、入院してた病院は7階でしたが一階から七階まで往復できます

実際大阪駅まではバスや電車の方々のフォローで行けましたから…

その私が警察官のフォロー求めるしかなく…大阪駅近辺の警察官が対応しきれず困惑した

そんな話です

大阪駅~ヨドバシまでの近隣店舗の話でもあります

No.6 11/12/03 17:39
匿名0 

まずは大阪駅までの交通機関…(民間)バスは不慣れな運転手さんでもなんとか出来る体制ができてるようです

しかしJRの最寄り駅…ホームのこの位置で待つように言われた位置が…

女性専用車両のせいもあるのか偶然柱?があるのかホームと線路の間隔狭く 転落の危険大💧しかも一般乗客の邪魔→線路に転落💧

避けましたが💧
今思うとそこから始まったと思います

No.7 11/12/03 19:05
匿名0 

>> 6 駅員の指示通りその位置で待ち…電車待ち中たの利用者の邪魔になり焦って動けば線路へ転落💧もしそうなっても事故で済みますし…考え過ぎかもしれませんが社会の一部?は身体障害者を抹殺したいのかと思いたくなる1日のスタートです

このスレが削除されたら絶望的にこの国は深刻と思います それは障害者に限りません

話逸れますが家電リサイクル法や地デジetc.もユーザーの為と思えませんし…

No.8 11/12/03 19:27
名無し8 

何か支離滅裂で、意味が全然解らないんですけど…

  • << 10 レスありがとうございます 支離滅裂…健常者から見たらそうみたいです とても参考になります

No.9 11/12/03 20:25
旅人9 

うん…
主さんが何を言いたいのか、よく解るなあ…😢

  • << 11 レスありがとうございます もしかしたら何らかの障害ある方ですか?そうでなくても周りの人達に理解されないとか悩んでるのではないですか?

No.10 11/12/03 21:20
匿名0 

>> 8 何か支離滅裂で、意味が全然解らないんですけど… レスありがとうございます

支離滅裂…健常者から見たらそうみたいです

とても参考になります

No.11 11/12/03 21:24
匿名0 

>> 9 うん… 主さんが何を言いたいのか、よく解るなあ…😢 レスありがとうございます
もしかしたら何らかの障害ある方ですか?そうでなくても周りの人達に理解されないとか悩んでるのではないですか?

No.12 11/12/04 00:24
名無し12 ( 30代 ♀ )

というか、あの駅はベビーカーの子連れにも使ってほしくないんでしょうね。
最低なつくりです。

  • << 14 何組かベビーカーのママさんや高齢者の方々や車椅子の方々見かけましたがどうやって階段クリアされたか不思議でした 後で付近に詳しい友人(仕事で私の付き添い不可能)によると現在のヨドバシ行くなら大阪駅じゃなく隣の東西線北新地駅から地上でヨドバシ行くのが正解だそうです 大阪駅からヨドバシ行くまでの間を迷路にし百貨店etc.を素通り出来ないように…って小細工?かと思いますがこの北新地経由ルートが普及したらヨドバシ行きたい方は大阪駅じゃなく北新地駅から行かれるでしょうね 雨の心配なければはるかにわかりやすいですから

No.13 11/12/04 02:16
名無し13 

今後、特に用事がなければそういう賑やかな所へは行かないようにしたらええねん

No.14 11/12/04 06:36
匿名0 

>> 12 というか、あの駅はベビーカーの子連れにも使ってほしくないんでしょうね。 最低なつくりです。 何組かベビーカーのママさんや高齢者の方々や車椅子の方々見かけましたがどうやって階段クリアされたか不思議でした

後で付近に詳しい友人(仕事で私の付き添い不可能)によると現在のヨドバシ行くなら大阪駅じゃなく隣の東西線北新地駅から地上でヨドバシ行くのが正解だそうです

大阪駅からヨドバシ行くまでの間を迷路にし百貨店etc.を素通り出来ないように…って小細工?かと思いますがこの北新地経由ルートが普及したらヨドバシ行きたい方は大阪駅じゃなく北新地駅から行かれるでしょうね 雨の心配なければはるかにわかりやすいですから

  • << 18 あの階段は、まずベビーカーを抱えて一段一段おり、ホームに置いておいた上の 子(三才)を下ろすためまた上がり一緒におりるのです。一階中央出口にでるにはそうするしかありません。危険?駅がそういう作りなんです。 13さんみたいに「賑やかな場所にはいかなけりゃいい」って、あそこは元来駅で交通手段の一つなんで使わざるを得ないときもあるんですよ。

No.15 11/12/04 06:54
匿名15 

朝早めに出て下さい
人が少ない時に行くのがベストです

皆さんそれなりに頑張って良くはなって行ってます

それをここで訴えてもどうにもならないですよ

駅長室に言いに行くか

裁判だたにするか
とことんやらないと伝わりませんよ

  • << 17 レスありがとうございます 裁判とかより北新地経由ヨドバシ行きルートを普及させるのが簡単で現実的なのに気付きました💡 スレ建て直し検討中です 大阪ダンジョン駅攻略法?みたいな😁簡単です 大阪駅を利用しなければいいだけですから😁 そうして近隣店舗から用のある所覚え次回から北新地経由で地上から行けばいいだけですから!

No.16 11/12/04 06:59
匿名0 

トイレ行きたくて駅に隣接の百貨店のらしき車椅子トイレに行くと異様に広いスペースに簡易ベッド?があり横になって休憩用かなと思いチェックしましたが…耐加重表示が無く念の為トイレ付近の出入り口にいた警備兵に聞くと…そのトイレはJRのなんで駅に聞いて下さいとの事💧私は余裕有りましたし慎重だし でも万が一その簡易ベッドが私の体重に耐えきれず…なんて事になったら💧

そうでなくても無駄に広いこの空間を一定時間独占したら他の身体障害者はこのトイレ使えず💧
そう考えたら休憩出来ませんでした💧
ついでに手すり最低でとても身体障害者用には見えませんでした

No.17 11/12/04 07:09
匿名0 

>> 15 朝早めに出て下さい 人が少ない時に行くのがベストです 皆さんそれなりに頑張って良くはなって行ってます それをここで訴えてもどうにもならな… レスありがとうございます
裁判とかより北新地経由ヨドバシ行きルートを普及させるのが簡単で現実的なのに気付きました💡
スレ建て直し検討中です

大阪ダンジョン駅攻略法?みたいな😁簡単です
大阪駅を利用しなければいいだけですから😁

そうして近隣店舗から用のある所覚え次回から北新地経由で地上から行けばいいだけですから!

No.18 11/12/04 11:06
名無し12 ( 30代 ♀ )

>> 14 何組かベビーカーのママさんや高齢者の方々や車椅子の方々見かけましたがどうやって階段クリアされたか不思議でした 後で付近に詳しい友人(仕事… あの階段は、まずベビーカーを抱えて一段一段おり、ホームに置いておいた上の 子(三才)を下ろすためまた上がり一緒におりるのです。一階中央出口にでるにはそうするしかありません。危険?駅がそういう作りなんです。
13さんみたいに「賑やかな場所にはいかなけりゃいい」って、あそこは元来駅で交通手段の一つなんで使わざるを得ないときもあるんですよ。

No.19 11/12/04 15:24
匿名0 

>> 18 レスありがとうございます

あの階段クリア方法は外の見ただけでは駅の入り口に見えないエレベーターの入り口を使えばクリア出来ますよ😃
案内表示も無く…
駅に電話で問い合わせるにも該当する電話番号は存在せず💧

USJの様な娯楽施設なら兎も角…
駅をロープレのダンジョン?にするのはおかしいですよね?

いずれ大阪駅の攻略本で一儲け狙ってる方には悪いかもですが無料で公開します

大阪駅の攻略法は大阪駅を利用せず近隣の駅…北新地や地下鉄各駅やバスetc.で地上から目的施設→店舗etc.に行く事です!
これをネットで公開する事に違法性は無いですよね?

No.20 11/12/04 15:39
名無し ( CfrnSb )

昔にくらべたら車椅子や障害者や老齢のひとに

だんだん優しい社会になってるよ

障害者トイレ
手すり
点字ブロック
ノンステップバス
スロープ
あといろいろ

⬆これら莫大なお金が誰かの
財布から出ている事を忘れず
感謝すべきです

社会はあなたの為だけに成立しているのではなく

障害者だから特権を要求するのは傲慢です

それとトイレは寝るところじゃありません

社会参加はしてください

あなたのできる範囲で
社会参加してください




No.21 11/12/04 16:24
匿名0 

>> 20 レスありがとうございます!
ごもっともです
おっしゃる通りバスは予想以上に車椅子に対応してくれましたトイレで休憩なんかしたくないですし…

わかりにくいかもですが身体障害が特権と思いたくなる程健常者に厳しい世の中になっているような気がします

実際介護されてない高齢者のケアは無いも同然のようです…

万が一の場合生き延びたら福祉etc.のケアが始まり…

そうでなければ万が一の際人生終わる…?

退院してほんの数日だけで痛感した私はおそらく特殊です

先程のレスの大阪駅の攻略法…既に著作権得てる方々いませんかね?

このスレにレスしていただいた方々はご存知無いようなんで大丈夫とは思いますが💧

万が一該当する著作物etc.ご存知な方おられましたらミクルに先程の私のレス削除する様通報お願いします。

No.22 11/12/04 16:44
社会人22 ( ♀ )

うちの息子は自閉症です。
身体障害者の方は頭が健常だからか自閉症には冷たいですよね。
障害者施設では身体障害の方々に嫌な思いをさせられています。
健常者だって今の世の中を辛い思いで渡っているんです。

エスカレーターも身体障害の方が1人利用するだけで、20分も止まり、数十人程度方々の足を止めています。

身体障害者の方でボランティア活動をされたり、被災地の支援をされている方はどのくらいいらっしゃるんでしょうね。
うちは被災地に支援をしました。身体は丈夫ですから。

身体障害の方も自分自分と個人さえ良ければという思考をやめたらいかがですか?
世の中に助けてもらっておいて不満を言うのではなく、
自分も世の中に何らかの貢献をするように考えたらいかがでしょうか?

元気な五体満足の人達だって生きるのに苦労してるんです。健常者だって助けてもらいたい悩みや苦しみを抱えて生きているんです。

お互い助けられて生かされているのですから文句ばかり言うのはやめて、自己中心的思想を無くしましょう。

障害者は健常の方々の汗水たらして必死に働いたお金で支援をしてもらってるんです。

多くを望まず横柄にならず謙虚に生きていきましょう。

  • << 24 心の貧しい人。 自閉症の息子さんがいながら、 身体障害者の方に対してそんな風にしか思えないなんて。 不幸なんだろうな…

No.23 11/12/04 19:01
匿名0 

>> 22 レスありがとうございます 遅くなってすみません🙇

自閉症…は兎も角精神病は体験済み…精神病の友人のケア…認知症の親の介護も経験したので…
少なくとも私は健常者以外の方々(誤解されそうですが)勿論健常者の方々も…
誰にも冷たく無いつもりです

病気なる以前はスパワの階段に立ち往生してるママさんの為ベビーカーを上まで運んだりしましたよ
おせっかいな位してきたつもりです

  • << 27 強い言葉を使ってすみませんでした。 病気で障害を抱えることになったんですね。 私もベビーカーで立ち往生してるママや妊婦さんや高齢者にはお節介なくらい手伝ってしまいます。 余程のお人好しに見えるのか、私1人で行動している時は 高齢者や子供、主婦あらゆる人に道を聞かれ話しかけられます。 子供にさえ降りるバス停を教えてくれと言われるくらいです。 私は医療関係で仕事もボランティアもしていました。 昔は障害者どうしはお互いに気持ちを理解しあって優しくしあってるのかと思っていました。 でも悲しいことに知的障害者どうし、自閉症どうしなら慰めあいますが、身体障害の方々とはお互い自分の生活で手一杯のようでなかなか接点がなく理解しあえません。 自分が辛いと相手を思いやるなんて出来ないものなんですね。 うちはとても軽いので、重度の方々からすると今度は『楽で羨ましい』という嫉妬の目もあるようで人間って情けないものだな、と思います。 私は子供の障害が重くない為、多少の余裕があり、また独身時代に持っていた手助けの心を忘れないように、ボランティアもしています。 でも身体障害の方ではなく知的障害者のお子様達のケアです。 自分の子供が同じような子供だからか(我が家は知的障害はありませんが)障害があるお子様の純真さが可愛くて可愛くて仕方がありません。 身体障害の方々(大人)は身体だけご不自由で他は健康な為にストレスが健常者の何倍かあるように お見受けられます。 主さんがスレで💢←このマークを使用されていたので一緒に感謝して生きましょう、とお声をかけさせていただきました。 スレを荒らしていたら申し訳ありません。

No.24 11/12/05 04:23
名無し24 

>> 22 うちの息子は自閉症です。 身体障害者の方は頭が健常だからか自閉症には冷たいですよね。 障害者施設では身体障害の方々に嫌な思いをさせられていま… 心の貧しい人。
自閉症の息子さんがいながら、
身体障害者の方に対してそんな風にしか思えないなんて。


不幸なんだろうな…


No.25 11/12/05 06:16
匿名0 

>> 24 レスありがとうございます

誤解?しないであげてください😢
私も少なからず経験ありますが(自閉症ではないですが…)介護って未経験の方には想像出来ない位大変なんです
世界中で自分が一番辛いと思う位

22さんもそうだろうし22さんに不快な言動した障害者の方もそうかもしれません😢

きっと双方気持ちの余裕無いだけなんです😢

No.27 11/12/05 09:34
社会人22 ( ♀ )

>> 23 レスありがとうございます 遅くなってすみません🙇 自閉症…は兎も角精神病は体験済み…精神病の友人のケア…認知症の親の介護も経験したので… … 強い言葉を使ってすみませんでした。
病気で障害を抱えることになったんですね。
私もベビーカーで立ち往生してるママや妊婦さんや高齢者にはお節介なくらい手伝ってしまいます。
余程のお人好しに見えるのか、私1人で行動している時は
高齢者や子供、主婦あらゆる人に道を聞かれ話しかけられます。
子供にさえ降りるバス停を教えてくれと言われるくらいです。
私は医療関係で仕事もボランティアもしていました。
昔は障害者どうしはお互いに気持ちを理解しあって優しくしあってるのかと思っていました。
でも悲しいことに知的障害者どうし、自閉症どうしなら慰めあいますが、身体障害の方々とはお互い自分の生活で手一杯のようでなかなか接点がなく理解しあえません。
自分が辛いと相手を思いやるなんて出来ないものなんですね。
うちはとても軽いので、重度の方々からすると今度は『楽で羨ましい』という嫉妬の目もあるようで人間って情けないものだな、と思います。
私は子供の障害が重くない為、多少の余裕があり、また独身時代に持っていた手助けの心を忘れないように、ボランティアもしています。

でも身体障害の方ではなく知的障害者のお子様達のケアです。
自分の子供が同じような子供だからか(我が家は知的障害はありませんが)障害があるお子様の純真さが可愛くて可愛くて仕方がありません。
身体障害の方々(大人)は身体だけご不自由で他は健康な為にストレスが健常者の何倍かあるように
お見受けられます。
主さんがスレで💢←このマークを使用されていたので一緒に感謝して生きましょう、とお声をかけさせていただきました。
スレを荒らしていたら申し訳ありません。

No.28 11/12/05 11:51
匿名0 

>> 27 お気になさらずに

少なくともスレ建てた時点では実際💢でしたから(笑)

どうしてあそこまで身体障害者に厳しい…ってより嫌がらせ?と思ってましたから

リニューアルされた大阪駅があそこまで迷路で…

ヨドバシまで行くのが健常者でさえ至難なのか…

理由は容易に推測出来ます

利用者が少なくないヨドバシへのルートを複雑にし…

行きたければホームから全ての店舗を経由せざるを得ない=全ての店舗に嫌でも行くしかない
それなりの店舗あるんで顧客も出来るでしょう
若い単身の健常者ならいいかもしれません

しかし私の最悪の想像なら車椅子ユーザーの生死にかかわると思うんです

 後こんな体になる以前の私は電車etc.に乗る際に
優先座席に荷物広げて座ってました

何故だかおわかりいただけますか?

No.29 11/12/06 02:52
名無し29 ( ♂ )

もうすでにおっしゃられてますが、昔にくらべて駅は障害者サマに使いやすくなってます、しかも駅員さんはどんなにお忙しい中でも介助されてますよ。
以前に「介助が要る時には前もって連絡いただくことは出来ませんか?」と鉄道会社が言ったら、「障害者の行動を制限するのか!」と抗議した障害者サマたちが居ましたけど、主様もその類ですね。
ホームが狭いのは土地の都合で仕方無い、狭い云々言うのなら狭い車輌に車イスなんかで乗らないでほしい。
公共交通は障害者サマだけのものでも、駅員さんは障害者サマの小間使いではない。車イス一台分のために駅員さんの御苦労もふくめて健常者何人分を占用しているのか、少し考えてくれ!

No.30 11/12/06 06:05
匿名0 

>> 29 すいません💧もしかして私へのレスでしょうか?
国語力に障害は無いハズなんですが意味がわかりません💧
もしかして私の質問への解答でしょうか?

もう少しわかりやすい表現でお願いします

他の方でもわかる方お願いします

本題は車椅子生活以前の私が電車etc.利用の際優先座席を必要以上に独占していた理由…あ💡空いてる場合です💧

確かに国語力に問題あるかもです💧すみません🙇

No.31 11/12/06 12:33
名無し ( CfrnSb )

>> 30 障害者が
社会に貢献もせず

利益ばかり受けているのに

文句ばかり言うな

感謝しとけ

と言う意味違うか…




No.32 11/12/07 09:12
匿名0 

>> 31 レスありがとうございます

そうかもですね
私も身障者の自己中?が嫌いな時期ありました。
今は健常者の方々に似たモノ感じます

しかし健常者の方々の気持ちわかる気します

私達身障者、高齢者、etc.生活困窮者が生きていけるのは健常者の皆さんが納税して下さるおかげですから

老後の年金…国民年金 昔は数人に1人の高齢者だったハズが現在で2~3人?
来年社会人になる方の老後はどうなるんでしょう?
不安皆無な方いますか?

No.33 11/12/07 23:27
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんの主張、とっても良く分かります。
大阪駅、バリアフリーがちょっと後回しですよね💦
大阪駅からヨドバシ梅田に行く人、とっても多いのに、何段もある階段を上り下りしなくてはならないので、若い健常者の私でもなかなか辛い💦
他の人もおっしゃっているよう地下鉄の方から行くこともできますが、リニューアル前の方が移動楽でした😥
障害やご病気のある方、お子さん連れ、ご老人、そういった方が安心して利用できる、ってことは健常者にも心地良い施設ってことになると思う😊✨

No.34 11/12/07 23:50
名無し ( CfrnSb )

>> 33 障害者論議を抜きにしても

大阪駅の構造は

5年もあちこち封鎖して

できあがったのが不便すぎる

あと50年は使うのに

設計士が馬鹿すぎる

大阪駅からヨドバシからウメキタまで

地下道か歩道橋造るんやろか❓




No.35 11/12/08 13:35
匿名0 

レスありがとうございます

私やはり変…異常かどうかはともかく変わり者には違いないみたいです…

スレ建て…不快に感じた方々のレスに引かずにレスし…

わかってくれる方々が現れる頃には当初と意見が変わってる

今は行き過ぎとは思いながらあの迷路は身障者etc.の為?かも
わけわからないですよね?

No.36 11/12/09 07:10
匿名0 

>> 35 最近出来た駅や近隣の街は…
一見身障者にも健常者にも不便
しかし健常者にわかりにくいからこそ非常識?な健常者からエレベーターやトイレを確保でき…
不必要なまでの迂回ルートにより近隣店舗の顧客開拓できる?
→ロープレみたいな街づくりはその為かも…

それでも大阪駅はやり過ぎと思います

No.37 11/12/09 11:20
名無し12 ( 30代 ♀ )

ちなみに、JR天王寺駅・御堂筋なんば→高島屋など、大阪にはなかなかのダンジョンがひそんでいます。

No.38 11/12/10 00:16
匿名0 

>> 37 レスありがとうございます

ダンジョンは大阪駅だけでなく…いろんな駅…街づくり?いつからそうなったのか近年に始まったワケではないようですね

そして必ずしも車椅子ユーザーが不便とか…
健常者が不便とか一方的ではないようです

皆が便利に快適にできたらそうするが出来ないから現状の不便な駅や街なんでしょうね…

No.39 11/12/13 23:47
名無し ( CfrnSb )

あなたがここで問題提起したお蔭で
大阪駅
ヨドバシ側に
エレベーター設置されました





No.40 11/12/14 04:19
匿名0 

>> 39 レスありがとうございます

設置計画中とかじゃなく…もう設置されたんですか?💧

やはりそういう事なんですね…
ますます最近の行政?が見えてくる気がします
皆さん訳解らなければ幸いです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧