🐤卵管造影経験者様🐤

レス13 HIT数 2923 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
08/11/05 11:13(更新日時)

約3ヶ月前に子宮外妊娠で卵管切除しました✂💦

二度と同じ事が起こらぬ様、造影検査をやろうと決心しました。

人によって痛いと他スレで見て、怖くて怖くて😫💦

心の準備をしておきたいので、卵管造影検査の流れや、時間、痛みや感じた事など、いろいろ聞かせて下さい✨✨✨✨✨✨

No.171049 08/11/02 02:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/02 05:10
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

まず、腟から像影に使う液体を入れる為管を挿入します。 この時痛みを感じる方もいるそうですが、私は経産婦の為痛くありませんでした。
挿入したままレントゲン室へ… 仰向けになった状態で液体を注入します。
私は右の卵菅が詰まり気味だったようで、卵菅を摘みあげられるような痛みでした。 でも、像影剤を流す事で管の詰まりが取れて開通し、妊娠しやすくなるとのことで3回やりました。
  確かに、2回目、3回目は液体がより鮮明に写ってました。
因みに左は閉塞してた様でダメでしたね😢
綺麗に開通していればいたくないようです。
時間にして休みながらやって30分位でしょうね。
その後は痛みで具合悪くなる方もいるそうで、小一時間ベッドで休まされました。
確かに痛いですが、これで妊娠に向けて道が開けるならと頑張って損は無いかなって思います。
因みに3ヶ月後妊娠しました✌

No.2 08/11/02 07:54
匿名さん2 

私は去年と今年2回やりました💦造影剤を入れるときより広げるときの圧力が激痛です😫10分ぐらいでしょうか❗2回とも詰まりは全くなく別々の🏥でやりましたがやっぱり激痛💦でも半年間は妊娠しやすい、これで妊娠する人も多いから頑張ろうと耐えました⤵
しばらく休んでから薬もらって帰りました😣
            残念ながら私は卵管造影では妊娠に至りませんでしたが、不妊治療をする上で欠かせない検査の1つです🐤
卵管の様子や子宮の形など分かるのでこれからの治療にとても重要なものです❗
主さん、力を入れずリラックスして受けてください🏥

No.3 08/11/02 10:00
匿名さん3 ( ♀ )

最初に前処置として子宮の入り口に管を入れますが、その時はズーンと軽い生理痛のような下腹部痛がありました。

その後レントゲン室へ移動し、横になり造影剤を流します。

私の場合は両方とも詰まりがなかった為、痛みは全くと言って良いほどありませんでしたよ😉

造影剤が卵管を通過する時に卵管が押し広げられる感覚はありましたが、ずっとモニターに集中して気を紛らわしました。

僅か2~3分でした✨

詰まりがないようなら私のように全く痛みはないみたいですよ😊

因みに私はその月に妊娠しました🌟

主さん頑張って下さいね💪✨

No.4 08/11/02 11:41
匿名さん4 ( ♀ )

腹痛で動けなくなり受診した際に
年も考慮し卵管等捻れている事もあるので造影しましょう
と言われてしましたが全く痛くなかったです。注射で造影剤を入れます、体が熱くなりますと言われ注射後体がカーッとなりましたが☀
皆さんと検査方法が違うのですが私はもしかして騙された?

No.5 08/11/02 16:23
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私も先月子宮外妊娠で手術しました。術後、左の卵管造影した方がいいと言われましたが、かなり痛いと聞き、まだ心の準備ができてない為、ふみきれません😣

No.6 08/11/02 17:24
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

わたしは少し皆さんと違うみたいですが始めにレントゲン室にいき器具を入れて造影材を入れて撮影し30分後にまたレントゲンを撮影し注入された造影材が30分後ちゃんと散ってると卵管が通ってるという検査でした😊

始めの器具もいつもの内診みたいな感じで痛みはそんなになかったです。少し詰まり気味だったのか造影材が始めうまく入らなかったみたいですが無事通りがよくなりました。待機中は生理痛みたいな鈍痛がありました。
妊娠はまだですが検査はしておいた方がいいと思いますよ。あたしもかなり怖かったです。

No.7 08/11/03 23:56
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

皆さん❤❤
一括ですみません😌

たくさんのレスありがとうございました😆💕💕

卵管造影してすぐ出来た方おめでとうございます➰🐤✨

羨ましい限りですし、希望も持てました⤴⤴

まだの方も一緒に頑張りましょう😁✊‼

あたしと同じ子宮外妊娠の方もいらっしゃって😞

怖いけど次に向けて乗り切りましょうね✊

皆さん、ちなみに卵管造影の値段はいくら位でしたか?

No.8 08/11/04 00:24
匿名さん3 ( ♀ )

>> 7 再レスです😊

私の場合は卵管造影と次の日の造影剤拡散確認のレントゲン両方で6000円位でしたよ😉

頑張って下さいね✨

No.9 08/11/04 14:55
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

はじめまして😄

先月検査しました😄
検査はだいたい皆さんの方法と同じですね✨

私も痛いと聞いていたので凄く不安でした!
が私の直前にされた方が痛くなかったと言っていて安心してレントゲン室に入りベッドに横たわりました。
ナースが『モニターで造影剤が通るのが見えますよ』と横にモニターを置いて下さったのですが…

造影剤が入ったら激痛💥で、モニターどころではなく『痛い‼痛い‼』と叫びました😫
こんなに痛いなら検査なんてしたくないと強く思いました😫
『力を入れないで』といわれても無理です、どーしたって力が入っちゃいます⤵

やはり個人差があるみたいですね!

値段は5000円でした😄

No.10 08/11/04 18:08
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

こんにちは😃

私も手順は皆さんと大体同じです。一番最初に痛み止めの坐薬を入れました☝…でも痛かったです😭
両方詰まってなかったのに⤵生理痛みたいな痛みがズーンときました。

造影剤の油性か水性かで痛みは変わるそうです😲

No.11 08/11/05 01:46
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

皆さん❤❤
こんばんわ🌃
レスありがとうございます🍀

値段はあたしが想像していたより安かったです😁✨

詰まりの無い方でも激痛があったりするのはなんででしょうかね😖⤵⤵

ちなみに卵管造影検査はすぐやってくれるものなんでしょうか?
予約制?

あと、膣に管を入れるって聞きましたが、管を入れる時の体制はどんなですか?

内診の時みたいに足を全開にする台に乗って管入れるんですか⁉

皆さんの検査した🏥は個人ですか?
大きい🏥ですか??

質問だらけでゴメンなさい😫

No.12 08/11/05 09:09
匿名さん3 ( ♀ )

>> 11 私の場合、卵管造影は生理中に一度受診して予約して下さいと言われました。

多分検査の準備の関係や卵胞の状況も考慮する為だと思いますが🏥によるかもしれません。

ただ私は生理中どうしても行けなかったので飛び込みでもやってくれましたが…😥

卵管造影は卵胞が育ってしまうと出来ない為生理後すぐしか検査のチャンスがありません。

私は生理開始から9日目にやってもらいました😊

管を入れるのは私はいつもの内診台でしたよ。5分くらいでした。

その後レントゲン室へ移動します。

因みに私が行っていた🏥は個人です😉

No.13 08/11/05 11:13
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 そうなんですか😲‼

卵管造影いつでもいいんじゃないんですね💦

個人の🏥でもやってくれる所あるんですね〰💡

探してみます🎶

内診の台でやるんですか😞⤵

あの台怖いから嫌だったのにぃ😫💦

たくさんの質問に答えてくださって有難うございます✨✨✨
すごく参考になりました😆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧