注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
仕事を辞めると言う時期
背が高い事で仕事で怒られました。

大迷惑な「いびき」

レス37 HIT数 4003 あ+ あ-

匿名
11/11/26 15:08(更新日時)

大勢の人が寝るような場所、例えば仮眠所や避難所などで、仮にですが、「いびき」がウルサい人と「いびき」が気になって寝れない人、どちらかに出ていってもらうとしたら、どちらに出ていってもらいますか?



自分で「いびき」を自覚してる人が、酒を飲んだり「いびき」を助長するような行為をしてる姿を見るとカチンとくるのは私だけですか?



また、私の経験上、ものすごい「いびき」の持ち主は、性格が自己中でワガママな人が多いと感じるのは、私だけですか?

No.1709380 11/11/24 17:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/24 17:25
名無し1 




健康ランド等でたまにいますね 煩くてイラつきますが そう言う不特定多数の方達が集まる場所へ自分の意思で行っている訳ですから仕方ないと思います


しかも不可抗力なので…


後 最後の5行の文章は
偏見もいい所で失礼かと思います
悩んでる人も沢山いらっしゃると思いますので



No.2 11/11/24 17:31
名無し2 

すごい偏見ですね

No.3 11/11/24 17:34
名無し3 

お酒の件は別にして、いびきで避難所まで追い出す考えには賛成出来ません。

最後は偏見です。

気になる人が一人の場所を探す方が良いと思います。

私の旦那はアルコール飲みませんが、また自己中だと思いませんが、いびきは大きいです。

No.4 11/11/24 17:40
名無し4 ( ♀ )

うわぁ😱

凄い偏見スレ💣

貴女も知らず知らず…イビキかいてるかも😜

No.5 11/11/24 17:54
匿名0 

偏見と言う程までいってないですよ…


ただ、そう感じるだけで…

決めつけてもいないし、よくよく考えてみると…ですよ?



仲の良い友達と旅行へ行ったら、「いびき」がすごくて、よくよく考えてみたら、ワガママ的なとこあるなぁ程度ですよ?


それくらいでも偏見?

  • << 7 スレの最後の文章をもう一度自分で読み直して見て下さい そんな程度と取れる方は少ないんじゃないでしょうか? あの文章と この返レスの物言い読んだらあなたの方が自己中でわがままと感じます

No.6 11/11/24 17:56
サラリーマン6 ( ♂ )

うちの嫁は凄いイビキを毎日かく。
外まで聞こえるからほんと凄いよ。
でも性格は何でもまず自分より俺や子供って考えの自己中なんかでは全然無いよ。
酒も飲まないし。

イビキと性格は全く関係無いよ。

俺もイビキはかく時あるから毎日嫁のイビキで寝付きは悪くなってしまうし夜中起きてしまう時あるけど慣れて他の人のイビキは大した事無く思えるようになったよ(笑)

大勢の人がいる場合は、イビキをうるさいと思った人が出て行く、他へ移るべきでしょうね…
その人はわざとしてる訳じゃないので。

  • << 12 失礼。とばしてしまいました。 レスありがとうございます。 慣れるもんなんですね。 性格と関係ないのは、わかってますが、何とな~く、そんな人いるかなって感覚です… 何とな~くですよ、何とな~く。

No.7 11/11/24 18:01
名無し1 

>> 5 偏見と言う程までいってないですよ… ただ、そう感じるだけで… 決めつけてもいないし、よくよく考えてみると…ですよ? …


スレの最後の文章をもう一度自分で読み直して見て下さい


そんな程度と取れる方は少ないんじゃないでしょうか?


あの文章と この返レスの物言い読んだらあなたの方が自己中でわがままと感じます




No.8 11/11/24 18:33
名無し8 

なんとな~く主さんの言うこともわかる気がします。
極度に疲れてるときの一時的ないびきじゃなく、日常的ないびきって、身体のどこかに原因があるからですよね?
少なからず迷惑をかけてる意識があるなら、普段から治そうとは思わないんでしょうか?
「いびきぐらい」と思ってるなら、それも自己中かな~と。
あまりもすごいいびきでひどい迷惑をかける側が大きな顔して、かけられる側がイライラしたり不眠になるのはどうかと思ったりもします。
治療や改善途中の人には…すみません。

  • << 10 ありがとうございます! 私も、すごく不快って訳じゃなくて、ワザとではないのはわかってるし、かといって…どっちが…? って、訳わかんなくて。 1日寝れないのは、我慢出来るけど、3日寝れなかったら、多分頭にくるかな…とか、1ヶ月寝れなかったら死ぬな…とか。 色々考えてしまいました。

No.9 11/11/24 18:34
名無し9 

イビキのすごい人は、ほんとにすごいです💦音の暴力です💢

本人スヤスヤ😌
周りは一睡もできない👊

出ていくのはイビキをかく人でしょうね😓

自己中が多いとは思いませんが、お酒は絶対ダメですね✋
パワーアップします💦

  • << 11 ありがとうございます。 私の友人と旅行の時、一緒に酒を飲んでたら、友人が「俺、いびきすごいから大変だと思うよ」って… 「じゃあ、もう飲むなよ」って言うと「飲まなきゃ寝れないじゃん」って。 おいおい🌀 先に言えば、部屋別にするなり出来るだろー! みたいな。

No.10 11/11/24 18:45
匿名0 

>> 8 なんとな~く主さんの言うこともわかる気がします。 極度に疲れてるときの一時的ないびきじゃなく、日常的ないびきって、身体のどこかに原因があるか… ありがとうございます!

私も、すごく不快って訳じゃなくて、ワザとではないのはわかってるし、かといって…どっちが…?

って、訳わかんなくて。


1日寝れないのは、我慢出来るけど、3日寝れなかったら、多分頭にくるかな…とか、1ヶ月寝れなかったら死ぬな…とか。


色々考えてしまいました。

  • << 13 わざとじゃなくても、治すなり軽減出来るんならやってほしい…と思います。 病院の大部屋でもよく問題になりますよね。 1人のいびきのせいで他の5人が迷惑していたら? いびきの人に移動してもらいたいです。

No.11 11/11/24 18:51
匿名0 

>> 9 イビキのすごい人は、ほんとにすごいです💦音の暴力です💢 本人スヤスヤ😌 周りは一睡もできない👊 出ていくのはイビキをかく人でし… ありがとうございます。

私の友人と旅行の時、一緒に酒を飲んでたら、友人が「俺、いびきすごいから大変だと思うよ」って…
「じゃあ、もう飲むなよ」って言うと「飲まなきゃ寝れないじゃん」って。


おいおい🌀


先に言えば、部屋別にするなり出来るだろー!

みたいな。

No.12 11/11/24 18:56
匿名0 

>> 6 うちの嫁は凄いイビキを毎日かく。 外まで聞こえるからほんと凄いよ。 でも性格は何でもまず自分より俺や子供って考えの自己中なんかでは全然無いよ… 失礼。とばしてしまいました。

レスありがとうございます。


慣れるもんなんですね。

性格と関係ないのは、わかってますが、何とな~く、そんな人いるかなって感覚です…


何とな~くですよ、何とな~く。

  • << 15 私のレスも飛ばしてますよ

No.13 11/11/24 19:22
名無し8 

>> 10 ありがとうございます! 私も、すごく不快って訳じゃなくて、ワザとではないのはわかってるし、かといって…どっちが…? って、訳わか… わざとじゃなくても、治すなり軽減出来るんならやってほしい…と思います。
病院の大部屋でもよく問題になりますよね。
1人のいびきのせいで他の5人が迷惑していたら?
いびきの人に移動してもらいたいです。

  • << 19 ありがとうございます。 本当ですね。 ワザとではない「いびき」の一人が問題か、我慢してるその他大勢が問題か… 本当、難しい問題です

No.14 11/11/24 19:50
負け犬14 

被災して何日か避難所にいました。


いびき気になるどころじゃないですよ😣

余震も度々あったし、夜泣きの子供もいたし。
疲れて普段いびきかかない身内もかいてました😣

そういう人にも出ていってもらいますか?

緊急時はあんまり些細な事は気にしてられませんよ💨

  • << 20 出ていってもらいますか?ではなくて、 解決する糸口として、どちらかに注意するなり、何らかの方法をとった場合の話で、あなたが決断を下す立場だったら、どちらに対して行動を起こしますか?という話です。 寝れない人にとっては「些細な事」ではないと思いますよ。

No.15 11/11/24 20:25
名無し1 

>> 12 失礼。とばしてしまいました。 レスありがとうございます。 慣れるもんなんですね。 性格と関係ないのは、わかってますが、…


私のレスも飛ばしてますよ


No.16 11/11/24 20:55
小学生16 ( ♀ )

いびきをかくやつに限って一番最初に寝ることが多い
配慮が足りないと感じます

  • << 21 本当にそう思います!

No.17 11/11/24 21:15
名無し17 

だからデ〇は歓迎されない💨
イビキ激しいからね⚡
デ〇は周りの為にも痩せるべき。
納得いく訳があっての肥〇や鼻炎アレルギー、疲労時のみとかなら分かるが。

No.18 11/11/24 21:52
名無し18 

今…うちの旦那、酒飲んでガーガーいびきかいて寝てますよ😒
わがままで自己中…うちの旦那には当てはまります。
毎晩②うるさいんだよな~😔

自分が起こされるとキレるくせに💢
なんかいい対策ないかしら~?

  • << 22 一緒に考えましょう!

No.19 11/11/24 21:58
匿名0 

>> 13 わざとじゃなくても、治すなり軽減出来るんならやってほしい…と思います。 病院の大部屋でもよく問題になりますよね。 1人のいびきのせいで他の5… ありがとうございます。


本当ですね。

ワザとではない「いびき」の一人が問題か、我慢してるその他大勢が問題か…


本当、難しい問題です

No.20 11/11/24 22:18
匿名0 

>> 14 被災して何日か避難所にいました。 いびき気になるどころじゃないですよ😣 余震も度々あったし、夜泣きの子供もいたし。 疲れて… 出ていってもらいますか?ではなくて、


解決する糸口として、どちらかに注意するなり、何らかの方法をとった場合の話で、あなたが決断を下す立場だったら、どちらに対して行動を起こしますか?という話です。


寝れない人にとっては「些細な事」ではないと思いますよ。

  • << 35 注意したって簡単に治るものじゃないんだし治療するにも特殊な機械を使う場合があります。 緊急時なら気になるほうが対策するしかないですよ。 ちなみに避難所でプライバシーが気になるとか、赤ちゃんいて迷惑になるかもって人は車中泊で過ごしてる人も中にはいました。 あくまで緊急時の話ですよ。 普段の事なら相手に伝えて何とかしてもらうのも良いんじゃないですか。 それで治らないなら自己防衛するしかないでしょ。 なんとなく腑に落ちないと思いますけどね。

No.21 11/11/24 22:24
匿名0 

>> 16 いびきをかくやつに限って一番最初に寝ることが多い 配慮が足りないと感じます 本当にそう思います!

No.22 11/11/24 22:33
匿名0 

>> 18 今…うちの旦那、酒飲んでガーガーいびきかいて寝てますよ😒 わがままで自己中…うちの旦那には当てはまります。 毎晩②うるさいんだよな~😔 自… 一緒に考えましょう!

  • << 24 あまりにウルサいので😪旦那の枕を(起きない程度に)ユサユサしてみました👋 ちょっと静かになった👌

No.23 11/11/24 22:35
匿名23 

その時にその人に言えないなら、耳せんを着ければ良いんです。



ただイビキをかいてる人に注意した所で、何の解決にもなりません。
寝ると無意識にイビキをかくでしょ?



なので非常時の備えや、支援物資に『耳せん』を入れておくと良いかも…。



ね。


私は『うるさいな~』と思ったら、手で耳を塞ぎます。


そのうち落ちますから(笑)

  • << 27 本当にすごいのは、耳栓を突き抜けますよ!

No.24 11/11/24 22:39
名無し18 

>> 22 一緒に考えましょう! あまりにウルサいので😪旦那の枕を(起きない程度に)ユサユサしてみました👋
ちょっと静かになった👌

  • << 28 一番効果的ですね。 …他人だったら、マズいね。

No.25 11/11/24 23:41
名無し25 

集合住宅の
いびき は 騒音の中で最も深刻😨 注意しようがないし …

お題の イビキを追い出すか? コチラが逃げるか? 後者しか 手はないよ✋
リアルに考えて ごらん? 前者は可能だと思うかい?

  • << 29 逃げ場所があるなら、逃げますが、ない場合は、ひたすら我慢かもしれないけど… 元を辿れば、なんで逃げなきゃいけないの…?みたいな。 何とな~く、ですよ。何とな~く。

No.26 11/11/24 23:42
名無し ( CfrnSb )

いびき以前に

気持ち悪いひとの

吐いたくさい息なんか

近くで吸いたくないよ

バイキン迄

吸いそうだよ




No.27 11/11/24 23:53
匿名0 

>> 23 その時にその人に言えないなら、耳せんを着ければ良いんです。 ただイビキをかいてる人に注意した所で、何の解決にもなりません。 … 本当にすごいのは、耳栓を突き抜けますよ!

No.28 11/11/24 23:55
匿名0 

>> 24 あまりにウルサいので😪旦那の枕を(起きない程度に)ユサユサしてみました👋 ちょっと静かになった👌 一番効果的ですね。



…他人だったら、マズいね。

No.29 11/11/25 00:13
匿名0 

>> 25 集合住宅の いびき は 騒音の中で最も深刻😨 注意しようがないし … お題の イビキを追い出すか? コチラが逃げるか? 後者… 逃げ場所があるなら、逃げますが、ない場合は、ひたすら我慢かもしれないけど…


元を辿れば、なんで逃げなきゃいけないの…?みたいな。
何とな~く、ですよ。何とな~く。

No.30 11/11/25 00:22
名無し25 

>> 29 その通り✋
アパート決める時 深夜のイビキや夜とう虫野郎の騒音… 確かめれないもんかねえ ~😣
不動産屋の 眺めや景色責め に誤魔化されたよ ⤵

地なりや

No.31 11/11/25 00:45
匿名0 

>> 26 いびき以前に 気持ち悪いひとの 吐いたくさい息なんか 近くで吸いたくないよ バイキン迄 吸いそうだよ (笑)

No.32 11/11/25 00:47
匿名0 

タバコに喫煙所があるように、イビキにもイビキ所みたいのあって、自分がマズいなって思う人は、そこで寝るとか。


現実的には無理だけど…

  • << 34 7番のレス 15番のレス飛ばしてますよ

No.33 11/11/25 01:55
小学生16 ( ♀ )

>> 32 女性専用車両的なやつ

No.34 11/11/25 11:47
名無し1 

>> 32 タバコに喫煙所があるように、イビキにもイビキ所みたいのあって、自分がマズいなって思う人は、そこで寝るとか。 現実的には無理だけど…

7番のレス 15番のレス飛ばしてますよ



No.35 11/11/25 12:20
負け犬14 

>> 20 出ていってもらいますか?ではなくて、 解決する糸口として、どちらかに注意するなり、何らかの方法をとった場合の話で、あなたが決断を下… 注意したって簡単に治るものじゃないんだし治療するにも特殊な機械を使う場合があります。

緊急時なら気になるほうが対策するしかないですよ。


ちなみに避難所でプライバシーが気になるとか、赤ちゃんいて迷惑になるかもって人は車中泊で過ごしてる人も中にはいました。


あくまで緊急時の話ですよ。


普段の事なら相手に伝えて何とかしてもらうのも良いんじゃないですか。

それで治らないなら自己防衛するしかないでしょ。


なんとなく腑に落ちないと思いますけどね。

No.36 11/11/25 12:52
匿名0 

>> 35 避難所などは、本当に大変だと思いますね。


もちろん、自己防衛はしますが、自分で自覚してる人は、自ら車へ行くんじゃないかなぁ~なんて。何とな~く。


自分で自覚してるのに、自分が寝れないから酒飲んで助長させるような友人がいたもんで、なんで?と思った訳で…


避難所の話は、また別物ですね、多分。

No.37 11/11/26 15:08
名無し1 

>> 36


徹底して無視ですか?



少しひどすぎませんか?主さん



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧