人身事故ですか

レス25 HIT数 7269 あ+ あ-

名無し
11/11/22 20:11(更新日時)

昨日わき道から本線に右折しようと車を出すと向こうから来たバイクが転倒しました


一方通行の道 停止ラインで止まり少し進みまた停止
左右確認して右折しようと出たところセンターラインを走行するバイクを右方向に確認したので停止

走りすぎると思いきや少し手前で横転しました

びっくりして すぐに救急車を呼び歩けるようなので道端に避難

その後救急車で搬送

うちの車とは接触なし

しかし事故係とか警察がきて現場検証
私は事情聴取を受けました

接触はしていないがバイク運転手はうちの車に驚いてブレーキをかけて横転したと話しているらしく
私にも過失があると言われました


どんな処分になりますか❓またバイクの前方不注意とかはないのでしょうか

怪我は顎を擦りむいただけで歩いて帰られたそうです

No.1707229 11/11/20 08:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/20 08:40
通行人1 ( ♂ )

人身事故ではないと思うけど?。

敢えて過失があるとするならば、

『安全運転義務違反』だと思いますけど。

此って解釈の幅が広いから、警察官の裁量で如何様にも執られるから、素人では具体的には言えないですね。

無罪放免に成る事を願ってますね。

  • << 3 ありがとうございます 警察には 相手には誠意を持って対応するよう言われました それはわかりますがセンターラインを走ってきて手前で転んで(雨で濡れたラインに滑った❓) 接触もないのに私が悪いような言い方をされました 停止ラインで止まり更に止まり車を出した バイクを確認したので止まった なんだか納得いきません

No.2 11/11/20 08:49
名無し2 ( ♂ )

警察は過失があると言っただけ?
バイクの前方不注意を指摘するのは難しいと言うか無理だと思う。

もし相手から治療費の請求があったら
俺なら拒否します
それがまかり通ったら新手の当たり屋が横行しますよ
車が脇道から出てくるのを待って手前でコケればいいんだから
そんな美味しい話はない。

  • << 4 ありがとうございます 警察は相手にも事情聴取しなくてはわからないと言いますが フルフェイスで400 女の子が運転してました 遠くから来るバイクを確認して止まったのにバイクは手前で横転 バイクの運転手がうちの車に気が付いていなかったのではと思いますが まあ相手は痛い思いをしているしと考えてはいますが

No.3 11/11/20 08:55
名無し0 

>> 1 人身事故ではないと思うけど?。 敢えて過失があるとするならば、 『安全運転義務違反』だと思いますけど。 此って解釈の幅が広いから、警… ありがとうございます
警察には 相手には誠意を持って対応するよう言われました
それはわかりますがセンターラインを走ってきて手前で転んで(雨で濡れたラインに滑った❓)
接触もないのに私が悪いような言い方をされました
停止ラインで止まり更に止まり車を出した

バイクを確認したので止まった


なんだか納得いきません

No.4 11/11/20 08:59
名無し0 

>> 2 警察は過失があると言っただけ? バイクの前方不注意を指摘するのは難しいと言うか無理だと思う。 もし相手から治療費の請求があったら 俺なら拒… ありがとうございます
警察は相手にも事情聴取しなくてはわからないと言いますが

フルフェイスで400 女の子が運転してました

遠くから来るバイクを確認して止まったのにバイクは手前で横転

バイクの運転手がうちの車に気が付いていなかったのではと思いますが

まあ相手は痛い思いをしているしと考えてはいますが

No.5 11/11/20 09:40
親方日の丸 ( 40代 ♀ Qd7pSb )

保険屋に任せた方が良いと思いますよ〜、勿論 任意保険は入ってますよね?…人身事故になるかどうかは 警察では無くて 被害を受けた人が 訴えるかどうかですので(怪我の程度が軽いので)ましてや 接触もしてない訳ですから😰個人的にバイクの方が 何らかの請求をして来ても 私ならば 保険屋に話して下さい!と 突っぱねますね😉多分 保険屋も 金銭的には一円も出さないと思いますよ😄しかしフルフェースのメットで 顎を擦りむくって?しっかりと固定して無かった!って事では無いですか?

  • << 7 ありがとうございます 保険屋さんにはすぐに連絡しました 対応してくれるそうです 初めての事でびっくりしました

No.6 11/11/20 09:47
新米ママ ( JV2hm )


今年私も似たような事故を
しました。
今回の事故みたいなのを
『誘引事故』というみたいです。
接触してなくても
事故は事故だと
警察から説明がありました。

相手が診断書を警察に
提出すれば人身事故になります。

過失割合は8:2でした。
車の私が8です。

警察からの罰金や減点は
いまのところきていませんが
これからくるかもしれません。

バイクがどれくらいの
位置で転倒したかにも
よると思いますが……
警察に主さんの車に驚いたとうの説明をしているのであれば
一応主さんが悪くなっちゃうかもですね😥

相手がバイクだと
車は弱くなりますからね💦

先方には一度謝罪に
行った方がいいと思いますよ。
事故後の対応によって
減点や罰金の処罰が
変わるみたいですよ。

  • << 8 ありがとうございます 同じような事って有るのですね 先方には昨日から電話していますが出ません 今朝もしましたが出ませんでした 私も仕事があるのでもう 早い時間には掛けれなくて 保険屋さんはかけて出ないなら仕方有りませんと言われましたが それにしても 警察 救急車 他の車への対応など小さな子供を車に残して対応したのに なんだか

No.7 11/11/20 10:04
名無し0 

>> 5 保険屋に任せた方が良いと思いますよ〜、勿論 任意保険は入ってますよね?…人身事故になるかどうかは 警察では無くて 被害を受けた人が 訴えるか… ありがとうございます

保険屋さんにはすぐに連絡しました
対応してくれるそうです
初めての事でびっくりしました

No.8 11/11/20 10:08
名無し0 

>> 6 今年私も似たような事故を しました。 今回の事故みたいなのを 『誘引事故』というみたいです。 接触してなくても 事故は事故だと 警察から説… ありがとうございます

同じような事って有るのですね
先方には昨日から電話していますが出ません
今朝もしましたが出ませんでした
私も仕事があるのでもう 早い時間には掛けれなくて
保険屋さんはかけて出ないなら仕方有りませんと言われましたが

それにしても 警察 救急車 他の車への対応など小さな子供を車に残して対応したのに

なんだか

No.9 11/11/20 10:39
新米ママ ( JV2hm )

>> 8
働いていらっしゃると
なかなか思うように
動けませんよね💦

私も1才児をのせてましたが
救急車も警察も対応しましたよ😃

転んださいにバイクに足が
挟まってしまったみたいで
救急車で運ばれた病院までいき
帰りは自宅まで送り
その際にご両親にも謝り
(相手は二十歳の学生だったので)

その場に保険屋を呼んで
話しをして
次の日にも菓子織りを持って
謝罪にいきました。

幸い主さんの相手は
怪我もないようですし😱
このまま穏便に済めば
いいですね😔

No.10 11/11/20 12:00
名無し10 

私も9月終わり頃に事故にあいました。

車と車の事故で相手側が脇見運転をしたのが原因なため100%あちらの過失

スピードもほとんど出てなくて、体が少し前に押された感じだけでした。

が、後日会社に言われて検査を受けたところ顎部挫傷。

事故の後遺症はホントにあとからくるんです。

車のわたしでさえそうなったんですから、バイクで倒れたってなるとどうなるか…


バイクの方の連絡先はもちろん知っていますよね?

菓子折り持参して相手の方の容態はきかないとダメかと

主さんに直接現金は請求されることはありません。

結果次第では主さんが入ってる保険会社さんが相手のバイクの修理代、治療費を全額払うことになります。


ちなみに私の治療費、車の修理代、仕事の休業代、病院への交通費。その他合わせて全部で90万近くはあちらの保険会社さんから払っていただきました。

あれってどういうしくみなんでしょうね(・ω・;)
何年も車乗って保険料払ってる人ならまだしも、まだ車買って1年もたってない人が事故を起こすなんて😲

私も気をつけて運転しなきゃと感じました。

No.11 11/11/20 12:08
名無し0 

>> 10 ありがとうございます

しかし私は接触さえしていませんが

  • << 15 私も接触してないですよ😃 相手が私の車に気が付いて ハンドルを切って転倒した事故でした。 もし納得がどうしても 出来ないなら保険屋さんか 警察に相談されてみては いかがですか?? もし当たり屋か何かだったら すぐ診断書を警察に提出したり 主さんに直接連絡を取ってくるんじゃないですかね?? たぶん主さんは 相手が勝手に転んだと 思ってるんですよね😔 まぁぶつかってなきゃ 納得もできませんよね😣 私も納得出来ませんでした。 警察もプロなんで当たり屋か どうかはわかりそうですが😥 私はあくまで私の経験を お話したまでなので… 納得出来ないなら きちんと保険屋さんと 話しをして 任意保険の中に 弁護士料も見てくれませんかね? 専門家の方に相談するのが 一番だと思います😃 失礼します。

No.12 11/11/20 12:26
名無し12 

当たり屋に引っかかったんじゃない?
主さんは直接交渉しないほうがいいと思う。

  • << 14 ありがとうございます 若いかわいい女の子でした

No.13 11/11/20 12:30
名無し12 

あっ謝罪は駄目ですよ。
自分の非を認めたことになりますから。
明らかに主さんに非があるなら謝罪は当然だけど、今回の場合は全く必要ないです。

No.14 11/11/20 12:32
名無し0 

>> 12 当たり屋に引っかかったんじゃない? 主さんは直接交渉しないほうがいいと思う。 ありがとうございます

若いかわいい女の子でした

  • << 17 関係ないですよ。 如何にもって風貌の人ばかりじゃないですから。
  • << 24 道交法には「事故を起こしてはならない」とは、何処にも書いていません。 書いてあることは「相手の進路妨害をしてはならない」ということです。 事故は、進路妨害の結果であるというのが、道交法上の、基本的考え方なのです。 ですから、車体同士の接触の有無は関係なく、あくまでも進路妨害の有無が、ポイントになるわけです。 ただ現実には、車体同士の接触がないと、進路妨害の事実が立証しにくいというだけのことです。 今回の場合、主さんが左右確認の際、右から来るバイクの車速の読みが甘かったか? バイク側の前方不注意、スピードの出し過ぎ、運転技量不足(急ブレーキができない)、 この辺りが、争点になるでしょう。 相手側は、警察から事情を聞かれれば、そう供述するでしょう。 ただ、ライダーは、バイクは元々急ブレーキが難しい乗り物であることを認識し、とっさの場合でも、自らの運転技量の範囲で、確実にブレーキがかけられるような速度で運転しなければなりません。 些細なことで驚いて、急ブレーキをかけて転倒してしまうようでは、技量不足の面も否定できないのです。 主さんは警察に対し、こちらは相手の存在を認識して止まったのに、急ブレーキをかけて転倒するとは思わなかったと、言わないと(実際そうでしょう)ますますこちらが不利になります。 可愛い女の子は、いわゆる当たり屋ではないでしょう。 しかし、親御さんに可愛がられ、多分彼氏さんも居て、普段犬猿の仲?の親御さんと彼氏さんが一丸となって?、少しでも娘/彼女の立場を有利にすべく、様々な入れ知恵をしていることは、充分考えられます。

No.15 11/11/20 12:40
新米ママ ( JV2hm )

>> 11 ありがとうございます しかし私は接触さえしていませんが
私も接触してないですよ😃

相手が私の車に気が付いて
ハンドルを切って転倒した事故でした。

もし納得がどうしても
出来ないなら保険屋さんか
警察に相談されてみては
いかがですか??

もし当たり屋か何かだったら
すぐ診断書を警察に提出したり
主さんに直接連絡を取ってくるんじゃないですかね??

たぶん主さんは
相手が勝手に転んだと
思ってるんですよね😔
まぁぶつかってなきゃ
納得もできませんよね😣
私も納得出来ませんでした。


警察もプロなんで当たり屋か
どうかはわかりそうですが😥

私はあくまで私の経験を
お話したまでなので…


納得出来ないなら
きちんと保険屋さんと
話しをして
任意保険の中に
弁護士料も見てくれませんかね?

専門家の方に相談するのが
一番だと思います😃


失礼します。


  • << 20 すいません⤵ 10番は私へのレスじゃなかったですね😣 勘違いしてました😣 失礼しました💦m(__)m

No.16 11/11/20 13:21
名無し16 ( 30代 ♀ )


車のブレーキ音でビックリした自転車が転倒…

車の人は、転倒したのを見て親切に大丈夫ですか?と声を掛けてあげました。

全く接触してませんが、車側の非で人身事故です。




No.17 11/11/20 13:40
名無し12 

>> 14 ありがとうございます 若いかわいい女の子でした 関係ないですよ。
如何にもって風貌の人ばかりじゃないですから。

No.18 11/11/20 14:58
匿名18 

主さんの言いたい事分かりますよ。

法律詳しくないので、そこは保険屋の指示に従ったほうがいいと思いますが…

スピードの出ていないのに車に驚いて転倒。

危険予知出来てないだけじゃん!って私なら思いますね。

だって主さんはしっかり標識守っていた訳ですよね?

そりゃ一方的に悪者にされたら、腹立ちますね!

法が万全じゃないのは仕方ないが、道交法って首かしげる部分多すぎ!

他の方が仰ってましたが、自分に非がないと思っていて尚且つ結果が出ていないのなら、謝らないほうがいいです。

謝ったら負け!みたいな汚い世界ですから危険です。

No.19 11/11/20 15:10
名無し19 ( ♀ )

当たりや🎯だと思います。

そうでなければ、バイクの方はかなりの未熟者(🔰)でしょう。

してやられましたね~お気の毒様😔

No.20 11/11/20 15:12
新米ママ ( JV2hm )

>> 15 私も接触してないですよ😃 相手が私の車に気が付いて ハンドルを切って転倒した事故でした。 もし納得がどうしても 出来ないなら保険屋さん…
すいません⤵
10番は私へのレスじゃなかったですね😣
勘違いしてました😣

失礼しました💦m(__)m

No.21 11/11/20 21:35
名無し0 

皆さん一括ですいません
仕事終わりました
明日保険屋さんとの話し合いがあります
いろいろ考えたり思い出したりしていました

保険屋さんには最初 相手の方は怪我もされているし出きることはしたいと話しましたが

皆さんの意見を見ていて私がそんなに悪いのかなあって思いました

相手の方の見解は聞いていませんが全部私が払わなくてはいけないのかと

息子もバイクを運転してますが聞いたらやはり転倒したことがあったそうです
その時は車が急に出て来てハンドルを切って転倒
車は走り去ったそうです
僕が気が付かなかったからだよ
って話してます
私は走り去ったりしなかった
でも何だか全面的に悪いみたいな

納得いかないなあ

No.22 11/11/21 07:06
名無し0 

皆さんおはようございます
今から仕事に行きます
あれから相手の方には電話出来ずお話も出来ていません
あれこれ考えています
警官は確か「診断書を出すように話した」とか「謝罪の電話するように」とか言っていたなあって
今日も仕事は遅くなるし電話出来るといいけど

No.23 11/11/21 08:44
名無し0 

少し時間が出来たので相手の方に電話しました

けがの具合は大したこと無かったようで安心しました
保険屋さんに一任したこととまたどこか痛いところがあれば医者にいってくださいと話しました

わざわざすいませんと言われてました
元気そうだったので良かった

No.24 11/11/21 12:36
匿名希望 ( nAOFl )

>> 14 ありがとうございます 若いかわいい女の子でした 道交法には「事故を起こしてはならない」とは、何処にも書いていません。

書いてあることは「相手の進路妨害をしてはならない」ということです。

事故は、進路妨害の結果であるというのが、道交法上の、基本的考え方なのです。

ですから、車体同士の接触の有無は関係なく、あくまでも進路妨害の有無が、ポイントになるわけです。

ただ現実には、車体同士の接触がないと、進路妨害の事実が立証しにくいというだけのことです。

今回の場合、主さんが左右確認の際、右から来るバイクの車速の読みが甘かったか?

バイク側の前方不注意、スピードの出し過ぎ、運転技量不足(急ブレーキができない)、

この辺りが、争点になるでしょう。

相手側は、警察から事情を聞かれれば、そう供述するでしょう。

ただ、ライダーは、バイクは元々急ブレーキが難しい乗り物であることを認識し、とっさの場合でも、自らの運転技量の範囲で、確実にブレーキがかけられるような速度で運転しなければなりません。

些細なことで驚いて、急ブレーキをかけて転倒してしまうようでは、技量不足の面も否定できないのです。

主さんは警察に対し、こちらは相手の存在を認識して止まったのに、急ブレーキをかけて転倒するとは思わなかったと、言わないと(実際そうでしょう)ますますこちらが不利になります。

可愛い女の子は、いわゆる当たり屋ではないでしょう。

しかし、親御さんに可愛がられ、多分彼氏さんも居て、普段犬猿の仲?の親御さんと彼氏さんが一丸となって?、少しでも娘/彼女の立場を有利にすべく、様々な入れ知恵をしていることは、充分考えられます。




No.25 11/11/22 20:11
名無し0 

無事すみました

彼女の怪我もタイしたことなくて物損で済みました
いい人で良かった

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧