注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

いつまで実家住まいでいいの⁉

レス33 HIT数 7941 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
11/11/14 07:35(更新日時)

私は今まで、ずっと実家住まいです。

これは異常ですか?💦

田舎に住んでおり、親には『一人暮らしは危ない。今の世の中は物騒だから、一人暮らしはさせない』と言われています。
安月給ですが、正社員で仕事もしています。
が、貯金は正直ないです…😫

やっぱり一人前の女性になるには、実家暮らしじゃダメなんでしょうか?

実家は正直楽チンです🎶
でも一体何歳まで、実家にいてもいいのでしょう⁉
ちなみに結婚の予定は今のところないです😅

No.1703553 11/11/13 01:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/13 01:56
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

そこは主さんの
欲求次第です。

同級生でも実家暮らしは 普通に沢山います。

理由は職場も地元なので
わざわざ一人暮らしするもないとか ルーティンというか惰性でね 安住しちゃってるんだと思います

俺は、18くらいから
一人暮らしが出来れば
その人の人間性を育てるのに有効だと思ったので
20を過ぎてまだ実家暮らしだった自分に苛立ちを感じた時期があります。

なので、主さんが目指す
理想次第ですかね

  • << 4 ありがとうございます😁 私は別に実家で満足してますし、確かに友達も実家住まいの子は多いです。仕事場も近いですし✨ ただ、ミクルを見ていると『いい歳して…』みたいな、意見があったので😔

No.2 11/11/13 01:57
名無し2 

一人前の女性の定義はわかりませんが、しっかりした大人と見られたいなら、
実家に暮らしているんだからある程度貯金ないと…
浪費家と思ってしまうか、実家にお金がなくて全部入れてるんだと思われますよ。
別に実家暮らしでも家事手伝いはできるし、いつでも一人暮らしできるようにしておいたらいいのではないでしょうか。

実家暮らしに制限などないと思います。

No.3 11/11/13 02:00
社会人3 ( ♀ )

実家暮らしは恥ずかしいとは思いません。


お金もないのに実家から出るなんてできないでしょ。逆に親に迷惑かけることになるし。


ただ、働いている以上少しでも実家にお金を入れて、ご自分でできる家事はした方がいいと思います。


お金に余裕ができた頃、叉考えては⁉

  • << 6 ありがとうございます😄 確かに仰る通りです…😣 もう少し、実家でお世話になりつつ、出来ることから始めてみます。

No.4 11/11/13 02:08
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そこは主さんの 欲求次第です。 同級生でも実家暮らしは 普通に沢山います。 理由は職場も地元なので わざわざ一人暮らしするもないとか ル… ありがとうございます😁

私は別に実家で満足してますし、確かに友達も実家住まいの子は多いです。仕事場も近いですし✨

ただ、ミクルを見ていると『いい歳して…』みたいな、意見があったので😔

  • << 9 あーミクルの「いい歳して」は あてにしないで あれは島国根性みたいなもんだよw でも俺は一人暮らししてる、女性のが 好感あります。やっぱ一人暮らしの苦労も 経験してるから、「一人暮らしあるある」も 分かってくれそうだし

No.5 11/11/13 02:11
社会人0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます✨

確かに浪費家ではあります😫💦

まずは貯金しないとですね‼

家事も母に任せてばかりで、何も出来ないし…😖

No.6 11/11/13 02:14
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 3 実家暮らしは恥ずかしいとは思いません。 お金もないのに実家から出るなんてできないでしょ。逆に親に迷惑かけることになるし。 … ありがとうございます😄

確かに仰る通りです…😣
もう少し、実家でお世話になりつつ、出来ることから始めてみます。

No.7 11/11/13 02:16
ビッグママ ( qBDEl )

女が1人暮らし=男がいる。と思われます。普通のお嬢さんは、実家からお嫁に行くものです。良い縁談が来ても、1人暮らしだと、向こうのお母様が同棲していたんじゃないかと嫌がりますよ。
ましてや、彼氏が出来て、簡単に家に入れたら、他の男も同じ様に家に入れていたんだと思われ、軽い女と判断されます。

  • << 11 ありがとうございます✨ その様な事もあるんですね😣💥 今まで考えた事もないご意見です‼ うちの母は、『一人暮らしなんてすると、ろくな事をしないだろう』とも言っていたので、もしかして同じ様に考えてくれてるのかな?

No.8 11/11/13 02:21
匿名8 ( 20代 )

就職してから毎月 まあまあな額を家に入れてましたが💧
時間が不規則な仕事をしていて生活リズムが合わず、21から一人暮らしを始めました🏠✨
あれから5年、身体を壊し🌀実家に戻ります😩
一人暮らしをされるのであれば‼身体に気をつけて💡
でも全然実家住みで👌だと思いますよ😺

  • << 10 ありがとうございます✨ そうですね…😫 幼馴染みも体を壊して入院してました💦 一人暮らしは先になりそうですが、する時は十分に気を付けます😁

No.9 11/11/13 02:36
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

>> 4 ありがとうございます😁 私は別に実家で満足してますし、確かに友達も実家住まいの子は多いです。仕事場も近いですし✨ ただ、ミクルを… あーミクルの「いい歳して」は
あてにしないで

あれは島国根性みたいなもんだよw

でも俺は一人暮らししてる、女性のが
好感あります。やっぱ一人暮らしの苦労も
経験してるから、「一人暮らしあるある」も
分かってくれそうだし

  • << 12 気にするなと言っていただけて、少しほっとしました😁 もう少しは実家でお世話になります(笑)

No.10 11/11/13 02:47
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 8 就職してから毎月 まあまあな額を家に入れてましたが💧 時間が不規則な仕事をしていて生活リズムが合わず、21から一人暮らしを始めました🏠✨ あ… ありがとうございます✨

そうですね…😫
幼馴染みも体を壊して入院してました💦

一人暮らしは先になりそうですが、する時は十分に気を付けます😁

No.11 11/11/13 02:54
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 女が1人暮らし=男がいる。と思われます。普通のお嬢さんは、実家からお嫁に行くものです。良い縁談が来ても、1人暮らしだと、向こうのお母様が同棲… ありがとうございます✨

その様な事もあるんですね😣💥

今まで考えた事もないご意見です‼


うちの母は、『一人暮らしなんてすると、ろくな事をしないだろう』とも言っていたので、もしかして同じ様に考えてくれてるのかな?

No.12 11/11/13 02:56
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 9 あーミクルの「いい歳して」は あてにしないで あれは島国根性みたいなもんだよw でも俺は一人暮らししてる、女性のが 好感あり… 気にするなと言っていただけて、少しほっとしました😁


もう少しは実家でお世話になります(笑)

No.13 11/11/13 03:08
名無し13 

別に26で実家暮らししてても恥ずかしいことではないのでは?昔は男女とも結婚するまで実家暮らしが普通だったし、結婚するまでに一度はひとり暮らししないと みたいなこと言い出したのって比較的最近(ほんの30年ぐらい前頃⁉)のような気もしますよ。ひとり暮らしって何かといいんだろうけど、お金はかかるし、ましてや女性のひとり暮らしだとラブホ代浮かそうとかいうセコい男が寄ってきたり、危険な目にあいやすかったり、親の目がないから生活も不規則になりがちで身体壊したり…ってこともありますしね😥
「いい年して」って思って心苦しいってもし主さんが思ってるんだったらそのぶん親孝行してあげればいいんじゃないかな。


ちなみに私は主さんよりかなり年上で独身実家暮らしです😥さすがに親も年老いてきたんで、親のかわりに家事もしたりしてます。私の同級生や年齢近い人はわりと独身実家暮らしな人結構いますよ。

No.14 11/11/13 03:50
匿名14 

期限なんてないでしょう。
貯金は、できないからないの?給料でできることは、やった方が絶対にいいけど。
でも無理しなくていいのが実家。

No.15 11/11/13 05:40
名無し15 

実家暮らしで全ての家事は親任せ。何もできないし 楽ちん🎶

と言うなら「いい年して…」と思われるのは仕方がないです⤵

No.16 11/11/13 06:35
名無し16 

家にきちんとお金を入れてるならいいんじゃないですか😄?


No.17 11/11/13 07:02
名無し17 

実家暮らしで家にどのくらいお金入れてるか分かりませんが、貯金も出来ないなら無理だと思いますよ。


No.18 11/11/13 07:25
匿名18 ( 30代 ♀ )

私なんて結婚する32歳まで実家暮らしでしたよ。

結婚できてなければ今も実家に居たかもね。

私の場合は母に二十歳になった時に一人暮らしするか実家に居るかの選択を迫られて、貯金も自信もなかったので家に3万入れて置いてもらってた。


そのお金は結婚資金として全てもらえたけどね。

主さんの両親が出なくて良いと言ってくれるなら甘えてもいいのでは?と思う。

No.19 11/11/13 08:11
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

実家住みでも、家事が一通り出来て貯金があれば言われないと思います。
文字通り自立してるかどうか。

個人的には、学生時代の延長のまま30歳を超えたら『いい年して』と感じます。

まずは、お休みの日の家族の食事を作ってみたらいかがでしょうか。

No.20 11/11/13 11:55
名無し20 

うちは田舎だからなのか、実家住まいの人沢山いますよ😅

1人暮らしには憧れるけど、生活費がもったいなくて😱
実家にいる方が貯金もできますしね🐱

No.21 11/11/13 15:38
匿名21 

今はいいのでは?ただ、いつまでも親は元気でいてはくれません。私も突然の父の発病で実家にいる私が介護は当然でしょ?という周りの反応でした。今時、施設も見つかりませんしね。お母さんもいつまであなたの食事の世話が出来る訳ではありません。あなたがすることになるかもですよ。そういう事は考えていらっしゃいますか。私は突然でしたので、大変でした。

No.22 11/11/13 16:24
名無し22 ( 30代 ♀ )

ある意味うらやましいです。
実家がそれで良いと言うのであれば
良いと思います。

両親も安心だと思う…

No.23 11/11/13 16:53
名無し23 

年齢性別により意見・感想が割れる話ですね。
頭が古い意見、今風な意見。
いろいろ。
「女だから」と親に止められても出ていく人いるし。
まあ、でも実家住まいの人は甘えて楽して生きているし一人暮らしの人は鍛えられるし。

No.24 11/11/13 16:59
名無し13 

再レスですいません🙇


どなたかのレスにありましたけど、主さんが今後結婚でめでたく実家を出られるならいいんですが、いつまでも結婚できずずっと実家暮らしとなると、親も年老いてくるので主さんが親の介護しなければならなくなりますよ。主さんにご兄弟がいるのかどうかわかりませんが、ほかの兄弟が実家を出ていて主さんだけ実家にいるとなると当然介護は主さんに…。私も母親の介護を多少やりましたが、仕事にも影響でるし大変でした😭前のレスで✏したように家事もやってますし。それだって親孝行だからって思うものの、しんどいときもあります。今はいいけど主さんがずっと実家にいる場合、両親が年老いて介護が必要になったとき私が面倒みる‼ってハラをくくれるなら仮に主さんが今後結婚しなくてもずっと実家にいて親孝行してあげたらいいと思いますよ。前にレスしたけど、別に実家暮らしって特に恥ずかしいことでもないと思うし。ひとり暮らしはひとり暮らしでいい面あるけどそのぶんデメリットだってあるからね。

No.25 11/11/13 18:18
名無し22 

家を出たとしても
親の老後の面倒や介護やきちんとすべきです。

産んで育ててくれたご両親です。

面倒見るのは当たり前だと思いますよ‥

No.26 11/11/13 20:23
社会人26 ( ♀ )

いつまでもいてもいいと思いますが…

自分が専門学生の途中から一人暮らし始めた(家賃、車のローン等全てバイトで稼いでました)から、何で実家にいて貯金出来ないの❓って事のが、いい年して…って思います💧

あと、職場の人の娘が38歳なのにお弁当作ってもらってる話聞いてビックリしました😲

あと、友達の彼氏35歳は上げ膳据え膳&起こしてもらうって話聞いたら、結婚したら大変そう😨って思った‼

実家にいるなら、貯金&自分の事位はビシッとしてた方がいいと思います✋

No.27 11/11/13 23:13
名無し27 ( ♀ )

私は結婚する(36)まで実家暮らしでした。

No.28 11/11/14 00:46
社会人0 ( 20代 ♀ )

ご回答いただいた皆様😁ありがとうございます⤴
色々なご意見が聞け、とても参考になります✨


とりあえず、実家でお世話になりながら、家事を覚えたり、貯金を増やしたりして行こうと思います😣💦

ただ追加でもう一個教えてください😫

私は今正直な所、貯金が200万円弱程しかありません…確かに車を購入したりはしていますが、やっぱり少ないですよね⁉😢

やらしい質問ですみません😓

  • << 30 再レスです。 私が主さんの年齢の時、200万も貯金無かったですよ。 自分管理の貯金分ですが、家には月々3万入れていて母が貯金してくれていた分は別としてですが(前々から結婚資金に渡すと言われていたけど期待はしてなかったので)。 因みに、車の免許も持ってないですし、結婚するまでフリーターで手取りで最高16万しか稼いだ事ありません。(今は専業主婦です)。 後、親御さんの面倒ですが親御さん自体が、しっかりしていれば主さんが完全看護はしなくてもいいかも? うちは自営してて(今はもうしてなく年金生活)、景気が良いときに会社にしたので厚生年金で悠々くらしてます。 両親曰く、子供の面倒になるつもりはなく、困ったら施設に入ると言ってます。 まぁ弟(長男)が、両親の面倒見ると言ってるし、姉以外の私と弟は実家の近くに住んでるので何かあったら、すぐに飛んでいけるし。 私が24歳の時なんて、もっと呑気だったので主さんのがしっかりしてますよ。
  • << 32 貯蓄額が全てと思いません。 まだお若いのだから、ある程度、習い事や交際費等に使うことは自分のスキルアップにつながるし、無駄遣いにはならないと思う。 結婚して子供ができたら、自由にならないことばかり。私は、独身時代にスポーツや海外旅行しておいてよかったと思ってます。 ちなみに結婚は25歳。貯蓄は100万でした😅 また、ご両親の老後の介護をしたくない為の一人暮らしは、残念ですね😢 私の妹は40歳で実家住まいです。母が他界するまでの10年間、介護を父と一緒に働きながらしてくれました。 介護は、全て自分たちで背負わないでいいし、外部にも支援を頼めます。 遠くに嫁いだ私もできる限りの支援をしました。

No.29 11/11/14 01:24
匿名21 

>> 28 実家住みだと少し少ないかも。だって、自分の事以外使ってないんでしょう?これからは貯蓄と家事をしっかりやってください。

No.30 11/11/14 05:54
匿名18 ( 30代 ♀ )

>> 28 ご回答いただいた皆様😁ありがとうございます⤴ 色々なご意見が聞け、とても参考になります✨ とりあえず、実家でお世話になりながら、… 再レスです。

私が主さんの年齢の時、200万も貯金無かったですよ。

自分管理の貯金分ですが、家には月々3万入れていて母が貯金してくれていた分は別としてですが(前々から結婚資金に渡すと言われていたけど期待はしてなかったので)。


因みに、車の免許も持ってないですし、結婚するまでフリーターで手取りで最高16万しか稼いだ事ありません。(今は専業主婦です)。

後、親御さんの面倒ですが親御さん自体が、しっかりしていれば主さんが完全看護はしなくてもいいかも?

うちは自営してて(今はもうしてなく年金生活)、景気が良いときに会社にしたので厚生年金で悠々くらしてます。

両親曰く、子供の面倒になるつもりはなく、困ったら施設に入ると言ってます。

まぁ弟(長男)が、両親の面倒見ると言ってるし、姉以外の私と弟は実家の近くに住んでるので何かあったら、すぐに飛んでいけるし。

私が24歳の時なんて、もっと呑気だったので主さんのがしっかりしてますよ。

No.31 11/11/14 05:56
匿名18 ( 30代 ♀ )

>> 30 すみません、主さんが24歳だと勘違い。

でも、26歳の時の私も呑気でした。

No.32 11/11/14 07:02
社会人3 ( ♀ )

>> 28 ご回答いただいた皆様😁ありがとうございます⤴ 色々なご意見が聞け、とても参考になります✨ とりあえず、実家でお世話になりながら、… 貯蓄額が全てと思いません。


まだお若いのだから、ある程度、習い事や交際費等に使うことは自分のスキルアップにつながるし、無駄遣いにはならないと思う。


結婚して子供ができたら、自由にならないことばかり。私は、独身時代にスポーツや海外旅行しておいてよかったと思ってます。
ちなみに結婚は25歳。貯蓄は100万でした😅


また、ご両親の老後の介護をしたくない為の一人暮らしは、残念ですね😢

私の妹は40歳で実家住まいです。母が他界するまでの10年間、介護を父と一緒に働きながらしてくれました。
介護は、全て自分たちで背負わないでいいし、外部にも支援を頼めます。

遠くに嫁いだ私もできる限りの支援をしました。

No.33 11/11/14 07:35
苺 ( 4CxOl )

親に対してストレスたまるなら一人暮らしがいいと思います 😃 私は高校卒業して親と2年と暮らして後悔ばかりです親が身内の事でストレスがたまり私に当たり散らして携帯📱壊され色々ありました 今一人暮らし4年なんですが 大変な事は沢山あります料理洗濯掃除ゴミだしでも楽しいです憧れてましたし 親とは私の家からだと1時間ですそのかわり身内が家が近いですだから何かあれば身内に相談しでます親も身内も働いてますから🙇大変です😩 私は家族お陰好き嫌い激し過ぎる性格になりましたね なんか嫌いなら離れるて感じで 親から🏠が大変な時に高校卒業して何故一人暮らししなかった事を責められました😢申し訳ないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧