ハァ?何言ってん?

レス28 HIT数 4252 あ+ あ-

ヒマ人( ♂ )
11/12/19 14:19(更新日時)

twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
①TPPが国内法に優越することを知らなかった
②10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
③今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
④ISD条項を知らなかった
⑤TPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話
( Д) ゜ ゜

No.1703039 11/11/12 00:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/12 01:03
匿名1 ( ♀ )

呆れる


東京国際映画祭でグリーンカーペット正装して歩いてる場合じゃないよ!

こんなのが首相……しかも原発事故収束してない時の……

悲しい怒り

No.2 11/11/12 01:06
ルパン ( ♂ P2YM0b )

首相 「守るべきものは守る。勝ち取るべきものは勝ち取る」 TPP交渉参加で(;`皿´)何を守るハッキリ宣言しろ!政治家生命かけろ! 守れなかった場合議員辞職しろ今まで民主党政治家責任とらない政党 鳩山筆頭… 辞めるって言って、やっぱり辞めないだって。総理経験者がイロイロ口だしとかするもんじゃないって言って散々口だししてんじゃん 民主党政治家 政治家生命かけろ何事にも 韓国民生活第一ばかり考えないでよ!自国民を守れよ

No.3 11/11/12 01:06
匿名3 ( ♂ )

だからなに?
どうした?
農業で生きていくのか?

  • << 19 だからなぜ? こんな総理に何をたくしてるの? TPPと言いながら、実質日米のFTAだと理解してりゃ、政権交代時からとっくに交渉始めとるっつうの😱 事業仕訳などという国内向け無意味パフォーマンスしてる間に、肝心要の枠組み固められ、官僚が前政権時代から一生懸命国益守る交渉ラインとデータを用意していたのを無視し続けて寝かせおいたツケを全て国民に丸投げしてるのが今なの。 順番が悪すぎ。目的は経済同盟に名を借りた中国防衛網作りだが、なぜこんなことになったか? 全ての始まりが普天間移設が暗礁に乗り上げた事だ。 日米同盟基軸が揺らいだから、米国が軍事を表に出さず、環太平洋の枠組みで、中国の海洋進出野心を、経済協力の名の下に、加盟国の共通の利益としての公海の安全確保を念頭においた、軍事影響力を保持できる環境整備のための布石だ。 日本は参加せざるをえないことは明白だが、そのタイミングを失した為に、守れたであろう国益をドブに捨てたという事だ。 だから今ごろTPPに参加したところで、日本の既存産業を守る手だてなぞ、無い! TPPは捨てて、かつ日本が独自の軍事防衛に血脈あげてこそ、アメリカは、再度全ての交渉のテーブルにつく。 いずれにしても、民主党では荷が重すぎる、これこそが真実。 お分かりか。

No.4 11/11/12 01:20
ルパン ( ♂ P2YM0b )

>> 3 お前には関係ない

No.5 11/11/12 01:27
名無し5 

この先が本当に不安でなりません。またすぐに辞任とかいうんじゃ💦😱

No.6 11/11/12 01:58
匿名6 

参加してもしなくても日本は衰退していくんだよ

ここ20年
何かが良い方向に進んだ事ある?
ジワジワと国民の首は絞め続けてられてきた

医療費
年金
税金
日本

赤ばかり
保身ばかりに走ってきた結果だろ


No.7 11/11/12 09:50
匿名7 

ほんと民主はろくな事しないな😒
日本を潰したいとしか思えない

No.8 11/11/12 09:57
匿名8 

そもそも
根本的前提である試算てのが 怪しい。

年金でも 100年安心 試算は 数年後に 景気回復 賃金🆙 … 全て 良い方に 考えての 試算。

こんなはずでは…😨で バタバタして 手当たり次第に 帳尻合わせに出てる。
元々が 年金財源の運用赤 や 無駄遣い 消えた年金 …など厚生年金の使い込みは厚生年金で補え思考の帳尻合わせだが。
TPPも 参加は とっくに決まってるのに延期だ 議論だと 茶番ばかり。
メリット,デメリットあり 難しい問題とは思う。

でも 国民個人がネットで調べないと 情報が わからないってのも おかしな 話だね。

ネット自体の信頼性にも 賛否両論あるみたいだし

No.9 11/11/12 11:36
匿名9 

○○党で内部破壊
諸外国から喰われ

頑張ろう養分日本!

No.10 11/11/12 16:06
匿名10 

あの人嘘ばっか!もうだ~れも信用できません。最初から無理だったでしょ。

No.11 11/11/12 16:46
サラリーマン11 ( 30代 ♂ )

参加交渉には参加するべきでしょう?

オヤビンのアメリカが急に参加交渉に入ってしまったんだから

コビンの日本はどこの政党が政権担当してようと同じ事です

心配しなくてもTPPなどまとまりようがないからのえ~

多国間で関税を完全撤廃するなら、EUのように通貨統合するくらいの結び付きが必要だが

世界の基軸通貨たる$はご覧の通り、リーマンショック時のオバマバラマキでだだ下がり

見切り発車の統合をして生まれたユーロは、加盟国の中に資格を偽る国があったため危機に陥り、新たな債務超過国も次々に浮き彫りになっている

現在の世界情勢でブロック経済再来ともとれるアメリカ含みの新たな経済圏など不可能に決まっている

参加国のどの国もそこまでの覚悟はあるまい

もちろん民主党日本政府もそう

オヤビンの顔を立てて交渉参加しても

主の御指摘にある数々の問題点が批准の障害になるのは自明の理

参加国のGDP比率を見ても日本が参加しないTPPなどアメリカにとっては何の意味もない

ポシャるのがオチで目くじらたてる値打ちもない

まあ踊らされて騒ぎ出した方々の見苦しいこと

黒船以来の外圧だ、とか日本経済を救う箱舟だとか

まあ大袈裟なことですねえ

日本経済の浮上を考えるなら為替の安定とデフレ脱却しかない

まず日銀はすぐにでも円売りユーロ買いして$に対して間接的に円を暴落させるべきだと思うがねえ

投機の流れはまた金や石油、穀物に向いて世界的なインフレを引き起こすかもしれないがね

フフフッ

まあしかし与野党議員どものバカなこと

自民党佐藤ゆかりだかは、ASEAN+6の方が国益に適うとか?

中国が参加するなんて本気で考えてんのかねえ

No.12 11/11/12 18:11
匿名7 

>> 11 韓国の犬よりはまし

No.13 11/11/12 22:42
サラリーマン11 ( 30代 ♂ )

>> 12 アメリカの犬、韓国の犬

日本の負けを認めてるのかな?

たしかにアメリカにはいつまでも頭が上がらず、韓国には電機業界などシェアを奪われてもいるがね

日本の交渉参加に他国は大歓迎のようだね

アメリカオヤビンは日本コビンがついてきてご満悦

どうせまとまらない交渉なら輪に参加しても不利益はない

右往左往の慌てんぼさん達を尻目に笑みが絶えない毎日です

製造業の海外流出を留めることも出来ずにこの国が衰退する主な要因は通貨戦略の無さでしょうよ

この円高、製造業はバカバカしくて作ってられないんじゃないかねえ

リーディングカンパニーの一社、あのパナソニックが4200億円の赤字だからねえ

後の企業は推して知るべし

だなあ

  • << 20 まあおしなべて、妥当な分析だが、とにかく即効性のあるデフレ脱却は、円安誘導の為に、紙幣を増刷しろ!ですな。 長期ビジョンなく増刷は危険だが、当面のカンフル剤にはなる。 もっともバカスカ元を刷りまくるかの国のようになっても困るがね。

No.14 11/11/13 15:15
名無し14 

紛争解決ってゆう事も入ってますが、加盟国が紛争に巻き込まれたら、日本は 駆け付けなきゃいけなくなるのでしょうか?
オバマさんは これを安全保障🌟と呼んでますが…

  • << 21 その答えとなるか否かはわからないが、私の2つ前のレスを参考に、ご自身で情報取ってみて下さい。

No.15 11/11/13 16:12
サラリーマン11 ( 30代 ♂ )

オヤビンは、早速無理難題のオンパレード

郵貯に牛肉に米の輸入を緩和しろだって

日本郵政を完全に民営化したら国債の最大引き受け先が不安定になってそれこそ日本はギリシャのようになるだろうねえ

アメリカ産牛肉、狂牛病で危ないと解っていて規制をさらに緩和できるかどうか

米、特にカリフォルニア米の輸入となれば、味はまあまあ値段は破格に安い米が日本産の米市場を席巻する

太刀打ちできるものではない

どこをどう見てもTPPなどまとまりようがないねえ

  • << 22 お主、キーマンちゃんかい😲 人違いならごめんなさい。 キーマンちゃんとは結構対立しながらも、私は彼に期待してたから😁 その彼の思考回路によく似てる。 いずれにしても、あなたもなかなかの分析屋だな。
  • << 23 年齢的にはキーマン殿に近い。ま、偶然かもしれませんが、違うならオリジナルのハンドルネームを出して頂きたいものです、ね。

No.16 11/11/14 21:58
匿名9 

>> 15 海外でも日本米を生産できたら。輸入されたら、法人化された大口米穀農家も終わるんじゃない。
土壌気候あわなきゃ、日本米生産出来ないから良いけど。

No.17 11/11/15 11:01
名無し17 

ようつべで佐藤ゆかり議員の質疑応答を見ましたが…


今更、日本の個別交渉なんか出来ないみたいですね。


すでにアメリカと参入国間で大枠合意は出来ていて、日本が中途参加するとなるとすでに出来ているモノの要求を呑むか呑まないかの二者択一の要求のみになるのは定石だろうということです。


No.18 11/11/15 19:09
サラリーマン11 ( 30代 ♂ )

ネガティブな条件の出し方だが日本にとって都合の悪い品目は出せる

呑むか蹴るかはあちらさん方次第だが

呑まなきゃもの別れだからねえ

しかし、新しい技術や品目が増えた時には原則規制なしだって言うんだから

まとまりようがないわなあ

エコに関する商品の関税が5%以内なんてウタッてみても

すでにアメリカに輸出するエコカーの関税は一桁代で今と大して変わらん

さらに知的財産権の保護に繋がるだとか寝言を言ってるが一番問題な中国は蚊帳の外

愚かな政治家どもには呆れるばかりだ

現時点でも落とし穴だらけ、荊の道を渡りきる力はどしょうには無理

崖っぷちに歩きだした総理を見ていながら結末を見通せず、周りで騒ぎ立てる愚者どもにもまいるよねえ

No.19 11/12/04 23:58
通行人19 ( ♂ )

>> 3 だからなに? どうした? 農業で生きていくのか? だからなぜ?

こんな総理に何をたくしてるの?

TPPと言いながら、実質日米のFTAだと理解してりゃ、政権交代時からとっくに交渉始めとるっつうの😱

事業仕訳などという国内向け無意味パフォーマンスしてる間に、肝心要の枠組み固められ、官僚が前政権時代から一生懸命国益守る交渉ラインとデータを用意していたのを無視し続けて寝かせおいたツケを全て国民に丸投げしてるのが今なの。

順番が悪すぎ。目的は経済同盟に名を借りた中国防衛網作りだが、なぜこんなことになったか?

全ての始まりが普天間移設が暗礁に乗り上げた事だ。

日米同盟基軸が揺らいだから、米国が軍事を表に出さず、環太平洋の枠組みで、中国の海洋進出野心を、経済協力の名の下に、加盟国の共通の利益としての公海の安全確保を念頭においた、軍事影響力を保持できる環境整備のための布石だ。
日本は参加せざるをえないことは明白だが、そのタイミングを失した為に、守れたであろう国益をドブに捨てたという事だ。

だから今ごろTPPに参加したところで、日本の既存産業を守る手だてなぞ、無い!

TPPは捨てて、かつ日本が独自の軍事防衛に血脈あげてこそ、アメリカは、再度全ての交渉のテーブルにつく。

いずれにしても、民主党では荷が重すぎる、これこそが真実。

お分かりか。

No.20 11/12/05 00:08
通行人19 ( ♂ )

>> 13 アメリカの犬、韓国の犬 日本の負けを認めてるのかな? たしかにアメリカにはいつまでも頭が上がらず、韓国には電機業界などシェアを奪われても… まあおしなべて、妥当な分析だが、とにかく即効性のあるデフレ脱却は、円安誘導の為に、紙幣を増刷しろ!ですな。

長期ビジョンなく増刷は危険だが、当面のカンフル剤にはなる。

もっともバカスカ元を刷りまくるかの国のようになっても困るがね。

No.21 11/12/05 00:11
通行人19 ( ♂ )

>> 14 紛争解決ってゆう事も入ってますが、加盟国が紛争に巻き込まれたら、日本は 駆け付けなきゃいけなくなるのでしょうか? オバマさんは これを安全保… その答えとなるか否かはわからないが、私の2つ前のレスを参考に、ご自身で情報取ってみて下さい。

No.22 11/12/05 00:18
通行人19 ( ♂ )

>> 15 オヤビンは、早速無理難題のオンパレード 郵貯に牛肉に米の輸入を緩和しろだって 日本郵政を完全に民営化したら国債の最大引き受け先が不安定に… お主、キーマンちゃんかい😲


人違いならごめんなさい。

キーマンちゃんとは結構対立しながらも、私は彼に期待してたから😁

その彼の思考回路によく似てる。

いずれにしても、あなたもなかなかの分析屋だな。

No.23 11/12/05 22:30
竜馬 ( 40代 ♂ x23mj )

>> 15 オヤビンは、早速無理難題のオンパレード 郵貯に牛肉に米の輸入を緩和しろだって 日本郵政を完全に民営化したら国債の最大引き受け先が不安定に… 年齢的にはキーマン殿に近い。ま、偶然かもしれませんが、違うならオリジナルのハンドルネームを出して頂きたいものです、ね。

No.24 11/12/07 22:53
竜馬 ( ♂ x23mj )

仕方ないですよ。
蛆虫にはそこまでの知識や知性なんて無いでしょう。

No.25 11/12/10 03:51
竜馬 ( ♂ x23mj )

仕方ないですな。民主バカ総理がトップですからね。自民政権も蛆虫だったが、民主政権は『寄生虫未満😅』早く潰れるべき💢

No.26 11/12/13 17:51
竜馬 ( ♂ x23mj )

民主党擁護者が唱えた希望話(反民主党のメンバーには与太話にしか聞こえないが…)
全てが掠りもしませんでしたね😱
円高デフレは前政権が終わるまでにはどうにか為っているって、未だに決着尽きませんな。
流石は蛆虫政権でしたな…ま、これ以上はスレから逸脱し兼ねませんからね😁

No.27 11/12/13 19:50
竜馬 ( ♂ x23mj )

でも、一年程度で飽きられて政界再編かも知れませんな。
口だけで実行力すら何も無いとは『お話し』にもならないです😓

No.28 11/12/19 14:19
サラリーマン11 ( 30代 ♂ )

ある人物が死んだ

民主党野田政権にとっては朗報となる

韓国大統領との会談は終始慰安婦問題で言い掛かりを受けたが

当の韓国は、金正日死亡で安いウォンがさらに急落した

救えるのは日本と中国だけだが

中国とは不法漁船の暴挙で国民感情が許さない

相対的に日本の立場は有利になる

次に

日本も有事のドル買いがまた起きて急激な円安に振ったため国内の産業にとっては吉

朝鮮特需ではないが韓国メーカーの失墜にも繋がるため、日本企業にとっても吉

株価は一時下落しているがこれはすぐに反発して戻すだろうから

円安の恩恵だけが残ることになる

後は核を配備している北朝鮮軍部の暴走、大量の難民流出がが心配なだけになるか

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧