職場の人に悩まされてます

レス20 HIT数 3816 あ+ あ-

なな( ♀ 749Pl )
11/11/11 14:02(更新日時)

知り合いの話です。離婚問題を抱え、今話し合いの段階のようです。その人は、女性なのですが、子供二人置いて家を出ました。離婚したら自分で育てるのは無理と旦那さんに育ててもらうみたいなんです。母子家庭で苦労させるのは…この意見はわかるんですけど…その人には彼氏が居ます。離婚問題を抱えてると思えない程の浪費家だし、男の話ばかり。いざ離婚の話が進んだら、その彼氏に将来の話を再確認したりと…聞いていて腹が立ちます。母親って言っても女は捨てられないんでしょうか?旦那さんとの夫婦生活は拒んで、その行為自体嫌いと言ってて、他の男性との行為は成り立つ…理解に苦しみます。毎回男の話を聞かされて…疲れてきました。職場が一緒で… 少人数の職場なので話さないとか無視とか出来ず、ひたすら聞いてます。最後に決めるのは自分ですからね、と何度も言いましたけど…どう思います?の繰り返し…おかげで私自身、体調を崩してきました…。私はまだ子供は居ませんが、子供が欲しいので、子供が可哀相でなりません😢ひたすら聞いてるだけで流しておくべきだと思いますか?

No.1702191 11/11/10 11:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/11/10 11:50
社会人1 

最初から母親じゃなかったんですよ。
仕事中に話してくるなら「仕事に集中したいから」って言えばいいし、休憩中なら外に出るとかして少しずつ避けるようにしてみては?

  • << 3 レスありがとうございます。休憩時間が20分しかなくて、外で休憩を取る事が出来ないんですね。でも、なるべくつかまらないように暇な時間は掃除をしたりして、話が出来ない状況を作ったりしています。顔に出やすいタイプなんで、避けたりしていますが…本人はお構いなくのマシンガンで😢でも、避けていくしか逃れる方法はなさそうです😢ありがとうございます。

No.2 11/11/10 11:53
名無し2 

その女性は何よりも男を取るタイプなので、好きな男が他に出来れば自分に障害になるものを捨てることは容易な人なんです。
決して普通の人(例えばあなたなど)とは相容れませんので聞き流すのが得策です。

  • << 4 レスありがとうございます。そうだとしたら悲しいです。私が若かった頃(未婚時代)恋愛の事でその人にお叱りを受けた事がありました。そう言われて、今の旦那と付き合いだし、結婚して、今は幸せです。何かと『お金』の話と、旦那さんとの結婚の後悔話、二人目が出来た時は事故だったかのような言い方…彼氏が出来てから変わってしまいました😢見た目も中身も全て…。もう、あの頃のあの人には戻ってくれないのかと思うと本当に悲しいです😢
  • << 5 バカな男も多いですが バカな女も多いですねー バカ同士でやって くれたら 犠牲者も少ないんですけどね

No.3 11/11/10 12:02
なな ( ♀ 749Pl )

>> 1 最初から母親じゃなかったんですよ。 仕事中に話してくるなら「仕事に集中したいから」って言えばいいし、休憩中なら外に出るとかして少しずつ避ける… レスありがとうございます。休憩時間が20分しかなくて、外で休憩を取る事が出来ないんですね。でも、なるべくつかまらないように暇な時間は掃除をしたりして、話が出来ない状況を作ったりしています。顔に出やすいタイプなんで、避けたりしていますが…本人はお構いなくのマシンガンで😢でも、避けていくしか逃れる方法はなさそうです😢ありがとうございます。

No.4 11/11/10 12:07
なな ( ♀ 749Pl )

>> 2 その女性は何よりも男を取るタイプなので、好きな男が他に出来れば自分に障害になるものを捨てることは容易な人なんです。 決して普通の人(例えばあ… レスありがとうございます。そうだとしたら悲しいです。私が若かった頃(未婚時代)恋愛の事でその人にお叱りを受けた事がありました。そう言われて、今の旦那と付き合いだし、結婚して、今は幸せです。何かと『お金』の話と、旦那さんとの結婚の後悔話、二人目が出来た時は事故だったかのような言い方…彼氏が出来てから変わってしまいました😢見た目も中身も全て…。もう、あの頃のあの人には戻ってくれないのかと思うと本当に悲しいです😢

No.5 11/11/10 12:13
名無し5 

>> 2 その女性は何よりも男を取るタイプなので、好きな男が他に出来れば自分に障害になるものを捨てることは容易な人なんです。 決して普通の人(例えばあ… バカな男も多いですが

バカな女も多いですねー

バカ同士でやって
くれたら 犠牲者も少ないんですけどね

No.6 11/11/10 12:19
なな ( ♀ 749Pl )

>> 5 相手の男性もバツイチらしいんですが…私が思うに夫婦生活を拒んで、他の男性が大丈夫というのが引っ掛かります…。

No.7 11/11/10 12:21
名無し7 ( ♀ )

他の従業員はその方と、上手くつきあっているの?

『あまりそういう話は聞くのが辛い、役に立てなくてごめんね⤵😣』
とか言ってみたらどうでしょうか?

職場で自分の恥さらしの様な話をする人、公私混同してる人よくいますが、全く何しにきてんだか、対応にこまりますよね。


そっけなくしてたら離れていかないかな😥

No.8 11/11/10 12:38
匿名8 ( 30代 ♀ )

男の話しばっかりの人、いますよね。

ただの男の話しだけでも毎回話されるとイライラするのに、結婚して子供もいるとなると、イライラ通り越して呆れちゃう。

そういう人って、なぜか自慢げに何の戸惑いもなく軽く話すんですよね。

私なら嫌味っぽく、
『私、旦那以外は考えられなくて、そういう状況になったことがないから、あなたの気持ちがわからない。
それに、決めるのはあなたで、あまりこういう事は話さない方がいいよ』

今後は話しされても「ふ~ん。大変だね」って無関心な態度取ります。

No.9 11/11/10 13:06
名無し9 ( ♀ )

何を聞いても『子供が可哀想ですね』で通せば?
とにかく子供が可哀想
これに尽きる。

No.10 11/11/10 13:17
匿名10 ( ♀ )

離婚問題中で家を出て どうしたらいいのか解らないかも知れませんよ

私も離婚問題になり 子ども達を置いて出て行かなくてはならない状態になりました。子ども達を連れて出たいが それを一切許さない元主人 周りの人には子どもを捨てた母親や 女に走ってるって言われた時もありました。辛かった。そんな時 ある男性に出会いました。すがる思いでした。浪費するのは心の隙間を埋めてるのかも知れません。彼の話ばかりするのは それでバランスを取ってるかも知れません。耳障りでしょうが そんな人もいるんだな と心の片隅で思ってあげてください。
突き放すのはいつでもできますから…

  • << 12 本当に子供が大事だったら旦那がいない時にでも連れ出せるはず。なんだかんだ言い訳して結局男にすがってるだけ。 子供産んだからには弱いだの強いだの関係ないから。自分犠牲にしてでも最後まで守ってやるのが親ってもんだろ。それが本能だから。それを出来ないのはハナから親になる資格が欠落してたってこと。男作ってるのが証拠じゃん。悲劇のヒロインぶって一番可哀想なのは子供。
  • << 13 そんな話は聞きたくない。 言い訳ばかり。 子供置いて出た違う男が出来た浪費も有る、他人からみたら最低に写るのは仕方ない。 主さん、私なら「聞かれても分からないし、短い休憩時間はたわいもないお話でもしてくつろぎたいから、人生相談はしないで」と言ってしまいます。
  • << 14 私も離婚したいですが、子供が成人するまでは我慢します。今は女一人でも生きていけるように技術の仕事して資格いっぱいとって、こっそりコツコツ貯金してます。子供のためにバカ旦那といます。はっきりいって苦しいですが、子供のことを考えたら私が我慢したほうが苦しくない。

No.11 11/11/10 13:35
社会人1 

>> 10 それで主さんの精神的苦痛が体調不良の原因になったらどうするんですか?
自業自得なんだから自分の中で解決すべきことであって、精神のバランスが取れないなら病院でもカウンセリングでも行けばいい。
職場に傍迷惑なプライベートを持ち込まれるのは周りが迷惑です。

No.12 11/11/10 13:55
名無し12 ( 30代 )

>> 10 離婚問題中で家を出て どうしたらいいのか解らないかも知れませんよ 私も離婚問題になり 子ども達を置いて出て行かなくてはならない状態になりま… 本当に子供が大事だったら旦那がいない時にでも連れ出せるはず。なんだかんだ言い訳して結局男にすがってるだけ。
子供産んだからには弱いだの強いだの関係ないから。自分犠牲にしてでも最後まで守ってやるのが親ってもんだろ。それが本能だから。それを出来ないのはハナから親になる資格が欠落してたってこと。男作ってるのが証拠じゃん。悲劇のヒロインぶって一番可哀想なのは子供。

No.13 11/11/10 14:06
名無し13 

>> 10 離婚問題中で家を出て どうしたらいいのか解らないかも知れませんよ 私も離婚問題になり 子ども達を置いて出て行かなくてはならない状態になりま… そんな話は聞きたくない。

言い訳ばかり。

子供置いて出た違う男が出来た浪費も有る、他人からみたら最低に写るのは仕方ない。


主さん、私なら「聞かれても分からないし、短い休憩時間はたわいもないお話でもしてくつろぎたいから、人生相談はしないで」と言ってしまいます。

No.14 11/11/10 14:34
名無し14 ( 30代 ♀ )

>> 10 離婚問題中で家を出て どうしたらいいのか解らないかも知れませんよ 私も離婚問題になり 子ども達を置いて出て行かなくてはならない状態になりま… 私も離婚したいですが、子供が成人するまでは我慢します。今は女一人でも生きていけるように技術の仕事して資格いっぱいとって、こっそりコツコツ貯金してます。子供のためにバカ旦那といます。はっきりいって苦しいですが、子供のことを考えたら私が我慢したほうが苦しくない。

No.15 11/11/10 15:21
匿名15 ( ♀ )

公私混同されると本当に困りますよね。
私の職場にも壮絶な人生?を送ってきたみたいな人がいて…
生い立ちから自分の離婚経験まで事細かに話す人がいて、友達でもないのにそこまで聞かされて正直どう対応したらいいか…と思うとその人の事がとてもうっとおしくなってしまった経験があるので主さんの気持ちわかります。

でも真に受けて聞いてたら仕事にならないし、私はいつも適当に流してました。
主さんのその職場の人そのうちゴタゴタで仕事に来なくなるんじゃないですか?
そういう人ってルーズそうだし…

辛い事の一つや二つ誰しも抱えてるけど特に職場なんかでは言わないだけであって、そういう人って自分の中に溜めておけずすぐ誰かに話すって我慢が足りなくて結婚生活にも向いてないんだと思いました。

No.16 11/11/11 03:24
名無し16 

職場に黒人大好きな40代の母子家庭母親が居ます

毎日『キャ~❤ヘンリーカッコいい電話番号交換しちゃった💕フフフ』とデレデレしてます。

気持ち悪い…世の中離婚しても酷い男に騙されても死ぬまで男大好きな女は居ますよね

No.17 11/11/11 03:29
社会人1 

>> 16 そういうのを色ボケ猿って呼ぶんです😂

No.18 11/11/11 04:37
社会人18 

要するに、その女は不倫してる。

そんな外道の会話に耳を傾ける必要ありませんし、ただの自慢話としか思えない無責任な女ですね。


しかも、業務中に。
逆上せるのもいい加減にしろ!って、言うしかないですね。

No.19 11/11/11 06:55
専業主婦 ( ♀ kbccm )

確かに機嫌を損ねたりしたら面倒くさいけど、
主さんは仲良しこよしで仕事しなくていいなら
「その話もう聞きたくないんだよね。」
などと言ってもいいのでは?

私なら「毎回毎回その話もういいよ。子供が可愛いそうとしか私は思えないから。共感できる人に話してよ。」

と言いますね。

それに上司に体調悪くなってきたなどといい、休憩をその方と時間ずらして、別々にとれるようにしてもらえないか聞いてみたらどうですか?

No.20 11/11/11 14:02
なな ( ♀ 749Pl )

>> 19 みなさん、ありがとうございます。もう出来るだけ流す事にしました…。彼氏以外にも男が居て…私より11歳年上の人なので、ハッキリも言えないし…聞いてるふりにします😢心底疲れてしまいした😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧