風邪の時の診察について…

レス6 HIT数 3404 あ+ あ-


2011/10/17 19:14(更新日時)

病院に診察に行くかどうか迷います。
最近私が風邪を引いてしまい熱は下がったんですが今も鼻水が続いていて、ずっとマスクしてお世話をしたり気を使っていたんですがその風邪が三ヶ月の息子に二日前からうつってしまったみたいでたまに咳やくしゃみをします(;_;)
するといっても1時間に一回か二回くらいなんですが…熱はありません。
旦那は心配だから診察に行けといいますが、今日は月曜でいろんな患者さんが居るし、予約を取ってないので待ち時間も長く病院に長居しそうであまり気が進みません。他に病気もらったらイヤなので…

でも明後日に四ヶ月健診とBCGの予防接種があるので早めに病院へ行って相談するなりしたほうがいいでしょうか?

初めての子育てで迷います(:_;)

みなさんなら様子見しますか?教えてください(>_<)

タグ

No.1689407 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

返事遅れてすみません(:_;)
あれからまた私が体がだるくなり熱があったのと息子もくしゃみや咳がでるので病院行って一緒に診察してもらいました。
息子の風邪はまだ薬を出すほどの風邪じゃなくて安心しました。
それに私が飲む薬は授乳しても赤ちゃんに大丈夫な薬を出してもらえました。先生いわく「ママが薬飲んだら授乳で赤ちゃんも薬の成分が行くので風邪っぽいなら丁度いいかも」とも言われました。
明後日の健診は息子の様子をよくみてから決めますね。
アドバイスありがとうございましたm(__)m



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧