若いママさんにききたい
私の友達がデキ婚なんですが(22歳で産んでます)
周りにそういう人達が多いならまだしも、デキ婚したのはその子だけで、周りは私含め、好きなことをたくさんして、バイトしながら夢を追いかけたり、自分の道を歩んでる…って感じです。結婚の予定は誰もありませんし…
周りの人達がそんな状況の中、自分だけデキ婚して、育児をしなくてはいけなくて…ってやっぱり相当大変なことなんでしょうか❓
だって自分の周りと住んでる世界が一気に変わるわけですよね❓
今までと同じようには出来ないってことですよね❓
遊びたい時に友達と遊ぶこともできないんだろうし…
本人達が幸せならそれでいいと思うんですが…
早いうちのデキ婚、育児の大変なところってなんですか❓
何個でもいいんで教えて頂けたら嬉しいです
新しいレスの受付は終了しました
自分は早くに子供産んで結婚したせいか現実経験したら結婚も子供も遅くて良かったな-って思ってるょ💡
自分たくさん大事にしたい思ってる間は子供も結婚もしない方いいと思う💡
たくさん自分の好きな事やり尽くして年齢重ねてた方が広い視野持てて自分より相手って自分に余裕できるようになると思うから
若いうちにわざわざ苦労する事ないと思うな💡
て自分は思ってしまったから友達にはそう思って欲しくないと思って言ってたんだけど
みんないいのは最初だけで、何年か経ってみると、だいたいが面白いくらい同じ事言ってるから、みんな割り切ってる人多いよ💡
自分も時間戻るならって未だに悔やんでるけど💡
最終的には、結婚も子供も女の人が苦労するから、どっちも割り切れるくらい自分に余裕できるようになってからの方が余裕持てる分、気楽んなって広い視野で何でも受け止めれると思うな🐱
若いうちはやっぱまだ自分大事にしたいし、相手第一に思える程の余裕ってまだないと思うから疲れちゃうと思う💡
もし結婚考えてるなら、やり残した事ないか、相手に尽くせる程余裕持ててるかよく考えてからでも全く遅くないと思うよ😉
私的には彼氏たくさん作って色んな人見て、たくさん遊んでたくさん好きな事して年齢重ねた人は若くにデキ婚するよりも、たくさんに愛情注げる良い妻、お母さんになれると思うかな♥
結婚も子供も思う以上に大変だょ-やっぱやめたで片付かないから慎重にね😉
20歳で産みました👮゛今は、二人の子持ちです⤴⤴大変な事…ですか…。。ウチは、旦那がカナリ年上で経済的な余裕もあったので、苦労や嫌な思い出は、一切ありませんよ☺💡遊びに行きたい時は、託児所使ったり…親に預けたり☺゛普通にオシャレもしてたし…多分、人によると思います☺💦💦
デキ婚で22才で
長男を出産しました。
育児は何才になっても大変だと思います。
自分の時間は無いに等しいので、
でもお腹に赤ちゃんが居るのがわかった時
会いたいと思ったので産みました😺
今は4人目がお腹に居ます☺
主さんは、
産むかどうか迷ってるのですか?
私は18で結婚して19で子供うみました。旦那は21ですが幸い稼ぎがよくて、問題なく生活できています。
ですが 遊べないのはツラいです。子供がいる以上当たり前な事ですが、周りが羨ましいって事は結構あります➰
周りからの偏見もありますが。
でも…同世代の子に結婚相談されたら毎回決まって言います。
遊んだ方がいいって➰➰笑
私も18歳で出産しました。若くで妊娠して大変なのは周りの目や、相談できる人があまり周りにいないことですかね💦
でも幸せって思うのも本人次第だから👍
一番大事なことは
旦那との仲をよくしとけば育児もそんな苦に感じないと思いますよ
でき婚で、18歳で妊娠出産しました。自由に遊べなくて辛いと思ったことはありましたが、それはいつ産んでも一緒だと思ってます。
大学生の友達が羨ましくて、大学行っとけば良かったな!と思いましたが、友達に子供を可愛がってもらえてたくさんママがいるね~!って状態で楽しかったです★笑
若く産んで良かったと思うのは、子供追っかけ回しても苦にならないこと!男の子はうろちょろするから追い回すの体力的にキツイし…なんて話聞きますが、息子追っかけ回してても全く苦になりませんからね。あと自分の母も若くて、若いお母さん羨ましい!ってずっと言われてたので、そうなれるかな~って思います。
主人は8歳年上でもうすぐ会社を起てます。子供と私のために一生懸命働いてくれるし、たまに子供預かって遊ばせてくれるし不自由なくて幸せですね。
女は男で人生変わりますし、自分次第ですし何歳で産んでも変わりないと思ってます!
私もデキ婚でっす🎶
お互い19で結婚しました✨
19で娘、23で息子を出産😄
私達は、子供が可愛くて大きくなれば子供たちの方から離れちゃうから😢と出産してから今現在も構い倒してます😉
二人ともあんまり遊びたいとかなかったです😆
友達の方も家に来て子供達と遊ぶ方が楽しかったみたいで😅
1歳過ぎるまでは外出を控えたりとかありますが、あとは体調や天候を考慮しながらお出掛けできますし、楽しいことだらけです😄
周りは最初は遠巻きにされましたが、悲しくなるような言葉も掛けられました😲、見られているもので、今では若いのに偉いわぁと褒めていただいたりもします。
若いうちの結婚は周りの理解がとても助けになりますので、主さんもご友人を支えてあげてくださいね🐱
でき婚ではありませんが、19で長男、21で次男を出産しました。(現在22歳)
家庭の事情で通信制高校へ行って17歳から働いていましたし、結婚、出産しなくてもどうせ同世代の子のように自由に遊ぶことはできなかったので全く苦じゃないです👍
むしろ専業主婦でのんびりさせてもらっているので毎日楽しいです😆❤
育児が大変で自分の時間がなくなるのは何歳で出産しても変わらないと思いますが嫌な思いをしたことと言えばやっぱり「若いから・・・」と話したこともない方から偏見の目でみられたり若い=貧乏でしょ⁉って見下されることかなあ。
偏見もたれるのは仕方ないとは思いますが、我が家は主人が年上でそこそこの給料もらってますし贅沢しないだけでやたらと節約を「やっぱり貧乏なんだ⁉」ととるのはやめていただきたい(;'A`;)
私もデキ婚です💦
私が22歳、旦那が21歳の時です。
経済的にはめちゃくちゃ苦しかったですよ💧旦那の手取りが15万ぐらいしかないのに、家賃を6万ぐらい払って…
初めての育児でノイローゼ気味になっても周りの友達はまだ結婚もしてないし相談する相手もいませんでしたし💧オシャレしたくてもお金がないし〰
本当にあの頃は辛かったな~💦
でも、経済的にも精神的にもしっかりしてから結婚しようと思ったら、まだ出来てなかったかも💧
今となっては良かったのかなと思います😄
ちなみに今34歳😁旦那33歳、息子12歳、5歳、只今妊娠10ヶ月⤴
小さいですが家も建てました😄
イロイロ大変でしたが、頑張ったかいあって今は幸せです😌
22の時に結婚、出産しました⤴
幸い、周りに10代で出産した友達も多かったので22なら二人目とかの事も考えて丁度良かったかなと思っています。
お酒、煙草好きだったので飲み会に自由に行けない事が出産前憂鬱になりましたが、
産まれてしまえば、子供可愛さに何とも思わなくなりました。
毎日忙しくなったので周りと比べる余裕もなかったような気がします。
今はもう大きくなったので、旦那にたまに預けて飲み会も行けるようになりました🎶
新しいママ友とも出会えたし、私は早く産んで良かったと思ってます😄
主さんも、今不安かもしれませんが自分さえポジティブにいけば大丈夫ですよ💓頑張って下さい🎶
私は今、妊娠中です🐱
私の場合田舎だからか…周りの子が
16歳の時から次々結婚していって
後輩たちも結婚していって…😲
21歳って適齢期かな
って思ってました🐱
10代に結構遊んだので、
遊びたいとかはないですが…
心残りなのは
仕事で経験を積めなかったことです😞
まだ社会人1年目…
先のことも考えると
せめて2、3年働きたかったです💦
21で結婚、出産しました😆今23です。
周りは結婚してる人なんていなかったし、同窓会とかなると夜からとかがメインで参加できなかったりで寂しかったりしましたね。今もそうですが、子供預けて夜出かけるとか考えれないしそっちの方が心配&寂しいので苦じゃないです★
大変だと思うのは
私の場合、住んでるとこに若いママさんがいないので公園とかでもあまり溶け込めなかったことです。なかなかママ友もできなくて、悩んでた時期もありました😄
服装を変えてみたり、話しかけたり頑張ってました(笑)
私は22で結婚23で一人目を出産しました。周りは誰も結婚してなかったけど私は高卒で社会人になったから少しは遊べたし悔いとかないですね。結婚、出産となるとそれなりの覚悟がなきゃ出来ませんがムリな我慢はしなかったですね。子供が一歳ぐまでは付きっきりでしたが自分なりに時間を決めて旦那に協力してもらいながら一人の時間をとってましたよ。友人とは自宅に呼んでが多かったかな💦
今考えてるのは早く育児を終わらせて老後じゃないけど旦那サンと旅行や友人と海外になんて行きたいと夢見てます。それまではこれから働いたり家事育児頑張っていくつもりですよ。
20歳で結婚して、21歳で長男、22歳で長女、今23歳で3人目妊娠中です🐤💕
私はデキ婚じゃないですが、遊びたいって思う時もあります💦
でも、私は若いうちに子供が欲しかったので後悔はしてません😃
16で出産しました。
今3人の子の母してます。
私は何処から見ても
【子供が子供を産んだ】の年齢で、友達の話を聞く度に遊びたくてしょうがありませんでしたよ。
その頃は母にも色々迷惑をかけていました。
22で出産は早い訳ではないのでは?体力もあって丁度良いと思います。
男性だと早いって年齢だと思うけど😊
私は、23歳で結婚妊娠しました☝このくらいの歳だと私のまわりでは遅い方です😉
本人がそれでよくちゃんと家事育児してるんならいいと思います☝
大変さ…遊べない、好きな物を好きなだけ買えない位かなぁ😂でも、それを覚悟で生んでるんであまり苦ではないなぁ☝
たしかに学歴はないよ。高卒ですが。
でも20歳で産みましたが、正社員で産休とって二人産んで生活余裕は普通にありますよ。
今は学歴あっても就職難しい時代ですが。
働けない、経済的に余裕ない人ばかりでないし、どんだけ遅くても経済的に余裕ない人もいるし、若くして産んでも、遅く産んでもやはり人それぞれですがね?
因みに割と若いお母さんいますよ。
年配も普通にいますが。
育児の大変な所はどこ?の問いは
私はこうですと言っただけなんでね…💧
付け足しですが早くても遅くても子育ての大変さは変わらないと思いますよ?
でも若いうちは体力はあると思います。
私は子育て中も仕事してましたし。
年配になってくるとそのお母さん達は体力なくて⤵とよく聞きますね。
若くていいよね~と言われる事もしょっちゅうありましたよ。
遊べなかったでしょ~も言われますがね😅
別に遊ばなくてもそんなに問題なかったのになぁと心で思ってます😅
20歳で産みました。
二人子供います。
確かに遊べませんよね?しかし今子供が大きくなり自分の時間も出来てるし、周りの同じ年の人達は結婚、出産と今大変そうですね。
どうせ遅かれ早かれ、遊べないんですよね。
子供産むって事は。
私は今お酒をママ達と飲んだりする時もあるし、会社で飲みに行く時もあるし、子供といろんな場所へ行って楽しんだりしてます。
小さい時は自由が効きませんけど、それも小さい時だけですから。
小さい時も小さい時であの可愛さはたまらなかったですよ。
19で結婚、出産して、年子のママしてます。
学生→主婦になったので、親に迷惑かけたし、成人式も出てません💦
仕事と家庭の両立が辛くなる時があります(特に生理中)
旦那の親にはイジメられて犬猿の仲です。
19で結婚して22で長男を出産しました
長男は中2になりました
次男、3男は小学生です
いま私は36歳ですが、高校時代の友達はいま赤ちゃんがいて大変な時期だったり、結婚したばかりの子もいます
さんざん遊んできた友達が今となっては
子供が大きくていいなぁ
幼稚園だとママたち若くてイヤだぁ
なんて言ってます
母親になれば独身の友達よりもママ友の世界が広がります
そちらの楽しみもありますから、心配いらないと思いますよ😊
私もデキ婚ではないけど1人目23で産みました😃
確かに美容室行きたいとか朝まで寝たいとか思いましたが、考えてみるとあと10年たって産んでも同じように悩んだであろうことばかりですね‥
掲示板見ていても育児の悩みはいくつで産んでも同じような
ものです。
苦労するひとは苦労するし苦に思わない人は思わない。
私は子供が可愛いすぎてとくに遊びたいとは思いませんでしたし☺育児のほうが楽しいです💕
22歳で産みました。
ママ友が出来るまで、育児で悩んだとき、相談相手がいませんでした😅。
あとは やっぱり偏見がありますよね⤵。
「子供が子供を産んで」とかいうのを聞くと 嫌な感じがします💦
旦那の愚痴なんて言えなかったです。
それ見たことかー😆!って言われそうで😱
あとは旦那も同い年だったので、給料全部(私達に)持ってかれて可哀想だな…と思いました。
遊べないのは、覚悟して産んだので大丈夫でした😄
若いうちに子育て終わるから、その後のセカンドライフを有意義にするため、バリバリ働いてます✌
ちなみに20代で子供3人産み、マイホームのローン(援助は一切なし)は40代で完済します。
私は23で息子を産み、25で娘を産みました。
私は息子のときにかなり我慢してイライラする時が多かったです😣
(美容院やご飯ゆっくりできず😱)周りの友達は海外旅行や飲みに行ったりしてるのがすごく羨ましく思ったりしました。
私は17で産みました。
勿論周りはみんな高校生。
でも遊びたいとかまったくなかったな。
元々人に合わせてつるむの嫌いだし
妊娠前に遊んだし。
赤ちゃんのおかげで、まともな生活するようになりました。
他人から悪口みたいなの言われた事もないし(気付いてないだけかも❓)
逆に えらいね。しっかりやってるね。
とは言われますが、それは年齢なんて関係無い。母親なんだから当たり前だと思ってます。
私は21歳で出産しました
好きな事ができないとか遊べないとか大変とか、思わなかったし、友達と比べたりしなかったよ
確かに制限ができていつでも遊べるわけではないしフリーの人ほど自由にはできないけど、仕事してたって、学生してたって、遊びたいときにいつでも遊べるわけではないでしょ?
結婚してない人が自分の道を歩いているのと同じように、早くに結婚出産した人も自分の道を歩いているのですよ
選んだ道が違うだけで同じですよ
若くしてのデキ婚育児で大変な事は、心無い偏見やからかいをかわす事
デキ婚ではないですが💦💦
22で子供産みました✋
妊娠中・授乳中はオシャレも限られるし
全ての事が子供優先になって
自分の時間なんてホントに少ない
一人で買い物も預かってくれる人がいないと出来ないし
モチロン子供は泣くし怒るし汚いし
我慢してる事っていっぱいありますよ😱
でも可愛い‼
とにかく可愛い‼
子供って育てるのは大変だけど
大変な分、幸せをいっぱいくれます💖
娘が笑ってくれるだけで笑顔になれるし
寝顔を見ているだけで幸せな気分になります✨
モチロンまわりの独身友達が羨ましい時もいっぱいありますけど💦💦
友達は若いママで旦那とも仲良しで羨ましいって言ってくれてるから
まぁお互いに無い物ねだりかなぁって思います☺
こんばんは。
私は出来婚ではありませんでしたが、23で娘を産みました。
今27で二人目が妊娠中ですが、旦那さんの年齢も有りますが、経済的には辛かったな…。
今の方が余裕がありますね。
やはり母親でも多少はきれいにしていたいし、たまにはゆっくり美容院…すら難しかったりなんて事も…。
だからそれがなんだか悲しかったりしたなぁ~…それはまだ私自身が精神的に子供だったって事だけどね。
新しいレスの受付は終了しました
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子育てママさんに質問4レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ぐいぐいなママ友9レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
子供が文句ばっかり26レス 604HIT おしゃべり (30代 ♀)
-
子供を産むと老化が進むのは6レス 174HIT お兄さん (40代 ♂)
-
保育園の昼迎えの後の過ごし方2レス 112HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供が文句ばっかり
味噌汁の件…。 ええと、過去に一緒に手取り足取り料理をしたことは…(匿名さん26)
26レス 604HIT おしゃべり (30代 ♀) -
子育てママさんに質問
本人が言ってるなら気にしないで大丈夫って感じですね。 私からは言った…(匿名さん0)
4レス 121HIT 匿名さん (30代 ♀) -
ぐいぐいなママ友
あと…、ひとつ思い出したこと。 専業主婦のフリをして、実は営業の…(匿名さん2)
9レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
子供を産むと老化が進むのは
そもそもの本人の体力と、お産がポジティブな体験かネガティヴな体験かによ…(匿名さん6)
6レス 174HIT お兄さん (40代 ♂) -
子どもの発達について
特に鬼女産あなしなんか そういった対外方針が(通りすがりさん2)
28レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 252HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 128HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 260HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 208HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1477HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 252HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 128HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 260HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 208HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1477HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
70レス 1283HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
これって期待しない方がいいですか?
気になる職場の先輩(41歳・男性・独身)に、思いきってLINEで「今度ご飯に行きませんか?」と誘いま…
17レス 370HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な女子高生がいます。 良い子なのですがコミニュケーションが苦…
24レス 407HIT 相談したいさん (20代 女性 ) -
ケチ過ぎるアラフォー彼氏
彼氏がケチ過ぎます 彼はアラフォーで低収入、1人暮らし、車持ち、ペットの飼育、実家への仕送りを…
14レス 338HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
喜ぶべきことでしょうか?
彼氏と次会う時なにをする?と言う話になっていて、どこか行きたいとかあったりする?と聞いてみたら 俺…
6レス 168HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る