注目の話題
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

味付けご飯しか食べてくれません。

レス5 HIT数 3066 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
11/07/15 12:32(更新日時)

間もなく一歳になる娘がおります。

6ヶ月から離乳食を開始し、今まで順調に進んできたのですが、1ヶ月程前から白いご飯をあまり食べなくなってしまいました。
味を付けると食べてくれるのですが、嫌がっても白いごはんを出した方が良いのでしょうか?
もしそれで食べてくれないと、10ヶ月で自然卒乳してしまった為、栄養不足が気になります。

ご意見宜しくお願いします。

タグ

No.1633933 11/07/15 10:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/07/15 10:49
助っ人 ( ♀ 8yRue )

食べたい物が出てきたんですね、

今からが食べさせ時ですよ!


味ご飯が問題ないなら人参ご飯や椎茸などきのこ味ご飯など
後々に好き嫌いに発展しそうな食材を

「味がある=食べたい」期(と勝手に命名)に食べさせておけば
うやむやに食べてくれると思います。


幼稚園あがるころに食わず嫌いが少ないと、本人も給食に対してのハードルが下がるので親も安心して送り出せますよ!



残念なことに家は白飯ラブな子ども達だったので、おかずづくりに腐心しました😚
が、食わず嫌いはよそよりも少ないと思います。


ピーマンなどは禁じ手の薄甘い味付けから始めたので、好印象のスタートでした。

No.2 11/07/15 10:49
♂ママ2 ( ♀ )

こんにちは☺
うちは1歳5ヵ月の子がいます🌱

味付けご飯って、どういうのですか❓
うちは、チキンライスやカレー、チャーハンなどをあげてます☺👍

その中にお肉や野菜、卵が入れれるからです☝

白いご飯と味付けご飯って、栄養価は何が違うんですか😥❓
どちらも、ご飯ですよね✨

それプラスで、おかずをあげたら大丈夫な気がします☺👍

No.3 11/07/15 11:30
♂ママ3 ( ♀ )

味付けご飯の方が良いと思いますよ✨
ふりかけや野菜混ぜたりすれば栄養も取れま⤴

うちは白ご飯が大好きでそれしか食べなかったので栄養面で悩みましたがそれも時期が過ぎればおかずを食べるようになり、今は白ご飯よりチャーハンやうどんが好きになりました😃

No.4 11/07/15 11:35
3姉妹ママ ( 20代 ♀ xjsue )

うちのチビ達も最初は白ご飯とおかずとで分けてたけど,結局最後には全部一緒にしてあげちゃってましたよ😃(笑)

食事中ジッと座ってないからってのもありましたが💦

野菜やお肉,魚ナド色々な組み合わせで用意してあげれば大丈夫だと思いますよ😃

No.5 11/07/15 12:32
通行人5 ( ♀ )

うちの2歳の娘も1歳の頃、ふりかけごはんしか食べてくれませんでしたよ💦でも食べてくれるならそれでも良いや❗ずっとそうなるわけじゃないし❗と思って気にしませんでしたよ😁
今は逆に何もかけずに白米を食べてますよ😃

お米2合に人参半分を皮のまま、すりおろして、そこにダシ(ほんだし)を適当(笑)に入れて混ぜて普通に炊くだけでも美味しいですよ☺
カレーの時にも良いですよ☺

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧