注目の話題
仕事を辞めると言う時期
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について

産まれてこの方人を好きになったことがない

レス35 HIT数 7703 あ+ あ-

恋愛初心者( ♀ )
12/05/31 04:16(更新日時)

今まで自分から1度も人を好きになったことがありません。
中学時代は、かっこいい子を追いかけまわしたり、みんな好きな子がいたから誰かを好きにならないと!っていう焦りで、一応好きな人を作って、高校では向こうからアドレス聞いてくれたり男の子達が教室覗きに来たりっていう感じだったんですが、喋ると恥ずかしいし、もっといい人がいる・・・と追い求めて、クラスの男子は眼中になかったし、嫌われてる気がしたので一言もしゃべりませんでした。他校の子とデートして、そのこはかっこよかったんだけど、何かが足りないと思って好きにはなれませんでした。大学になって、友達が好きな子が出来て、なんとなく自分も好きかなーって思ったり、告白されて気が進まなかったけど、親に相談して付き合ったらって言われて無理して付き合って逆にふられたり、大学サボるようになってからは、ナンパとバイトが主な出会いで、バイトは一応仕事だし、ナンパは軽そうな遊び男しか寄ってこないし、今、みんな就職する年になって、周りは着々とふつうに付き合っていくのに、私は好きな人が出来ないし、正直同性の友達もほとんどいないし、大学は年下ばっかりになるし、困っています😭
昔から自分の中で勝手に理想を築き上げて、現実そんな人はいないんだと向き合うことになりました。それに、今まで自分のイメージを守るため、人に本当の自分を見せたことがない気がします。まったく恋愛経験ないんですが、どうしたらいいでしょうか?人をすきになるって、どういうことでしょうか?教えてください。

No.1609942 11/06/09 00:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 11/06/09 01:30
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 1 ちょっとよく分からないので、どういうことか教えてもらってもいいですか?人に無償で何かをしてあげたいと思うことが恋ってことですか?私はどんな風に違っているんですか?

No.4 11/06/09 01:42
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 3 なるほど~自分のことなのに案外自分ではよくわからないものなんですね!納得です。考えてみれば好きじゃない人にはちょくちょく連絡とって、好きになりそうな人には、連絡絶ったり、あわないようにしてました。
ちなみに私は、自分も家族も友達も周りの人も特に好きじゃありません。好きなことも特にないです。
かっこいいし学歴良い→恋 っていうのは違いますか?

  • << 22 違いますね。 多分主さんは身の程を知らないんだと思います。悪い意味じゃなくて、自分自身を理解するのに他人や他人の目から見た物差しを借りてはかっている感じ。 見た目や条件なんかは正直好みですから、どうしても譲れないこともあるでしょう。でもそんなことどうでも良くなる程素敵な人を心が曇っていると見抜けなかったりするんです。 まずは自分自身をよく知る努力をしてみては如何ですか? 家族や友人にも愛情を感じないって言うのは、身近な人の些細な親切や守られている愛情を当たり前と感じすぎていて、気持ちが伴わない状態なんじゃないでしょうか。 人は1人では決して生きていけませんよ。 自分の無力さを知るからこそ、周囲の有り難さが身に沁みます。

No.6 11/06/09 02:04
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 5 じゃぁ、もしかして私も対人恐怖症なのかもですね!!
私も確かに今まで思い当たる原因が色々あったかもしれないです。よかったら一緒に話したいです😃
前はどうしても完璧追い求めてしまったりしてて、頭よくて顔もよくてスポーツも出来て、特に問題なくても、今度は世界一優しいくらいの人じゃなきゃ好きになれないとか思ったり、自分の運命の人は他にいるはずだとか・・・今はそうじゃなくなったんですが、なんか特に気に入ってなくてもつかんどかないとやばいんじゃないの!って焦ってきました。

  • << 8 私は中学生の頃はまだ対人恐怖的なことはなくて、いいなと思った人がいると、程よいドキドキがあって話しができれば嬉しくなるし、『私の事を見て欲しい』とか思ってました。 でも高校生の頃から女子校ってこともあって異性と話す機会が少なくなってからは、いいなと思った人がいると、やたらと緊張して目もみれなかった⤵ とにかくやたらと胸が苦しくなり『恥ずかしい所はみせられない、完璧でないと‼』とかいつも思ってました。 食欲もなくなり、一緒だったバイトを辞めたこともあります😥 なんかドキドキが苦痛にかわってました。 あと私も、完璧な理想と当てはまる人を求めすぎちゃいます⤵

No.7 11/06/09 02:20
恋愛初心者0 ( ♀ )

あーほんとにどうしたらいいんだろう⁉
将来結婚できるか不安😱

No.12 11/06/09 12:57
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 9 他人を軽く見てるか、自分を過大評価してるかのどちらかじゃない? 人を好きになるって、人を認めないと好きにならないよ。 人を認めるには… なるほど~分かる気がします!私は、父がいわゆる六本木IT企業年収~千万、母がスチュワーデス、友達は皆芸能界入り、、高校時代は容姿端麗で学園中のアイドルだったので、登校すれば何百人が拍手されるし、寄ってくる男は何百人・・・でなんか勘違いしてしまったみたいです。今となっては父の会社も倒産して、年収は一般家庭並み、スカウトも全くされなくなったし見た目ふつう、学歴も悪いんですけどね!
でも、プライドだけは残っていて、相手には容姿端麗、高学歴、高収入、育ちのよさ・・・などを求めてしまうのかな~と思います。
でも現実今の私には合わないので、自分がそこまで到達するか、もしくは今まで目を掛けていなかった人をもう一度見てみるかしかないのかな。

  • << 20 プライドが高いんだね… 女って、どうしても目の前の現実を見て、自分を美化するところ、あるでしょ? だって、自分一人の力で何出来る? 料理、掃除、洗濯、家借りれる? 何も出来ないのに、他人の事は見えてない。 そういうのを、自立できてないって言う。 生きていくために、生活するために、自分の存在意義を見つけるために、皆精一杯考えて頑張ってる。 同じ価値観を持った人見つけて、共感する事って楽しいし嬉しいし悲しいんだよ。 頑張って見つける事と自分を見直す事を応援します!

No.13 11/06/09 13:01
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 8 私は中学生の頃はまだ対人恐怖的なことはなくて、いいなと思った人がいると、程よいドキドキがあって話しができれば嬉しくなるし、『私の事を見て欲し… 分かります~!私も今まで、特に高校時代から、清く正しく美しくいなければいけないと思って、とても恥ずかしいところなんか見せられずにいました。でも、現実の自分とのギャップや、結局ふつうに笑ってふつうに楽しく遊んで、ふつうに誰かに愛されるのが本当の幸せなのかな~って気づいて・・・
私と似ててびっくりです!!

No.14 11/06/09 13:06
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 10 よくわかりません… 主に恋愛はまだ流行りものの1つなのかも。 映画を見て他人ごとと思って見るか、気持ちが入り込んで見るかで全然違うみ… 私も確かに、引き金になるようなことは、いい面でも悪い面でもありました。父親が反面教師なこと、悪い男も見てきたこと・・・などです。条件でしか人を見れないし、条件以下の人は、友達にもしたくないと思っていました。でも、現実を知って、この疎外感・・・私は大したことなかったんですね。今じゃふつうの友達を見つけるのも一苦労です。どうしたらいいんでしょうね?

  • << 17 私と似てます🙇 私は主さんみたいにお金持ちの家庭でなくごく普通ですが、人に条件をつけてしまいますね💦 私の場合は人運があまりにも悪いので、誰でもいいという、気軽な付き合いが出来ません😥 あと、人目を凄く気にするということもあり、友人・彼氏も容姿を重視してしまいます。 少しでも可愛いい人・カッコイイ人と付き合って、周りに羨ましがられたいとか考えてます💦 自分に容姿でも内面でも自信がないあらわれが、相手に求め過ぎてしまうのではないかと思います💦
  • << 32 主さんと違う面もありますが似たとこもあります。 私の場合、見下したくないけど人を減点式で見てしまいます。 色んなことが起きていく中で決定的にマイナスが多いと友達とも見れません。(公に友達でも、内心は違う。) 他人を普通に友達や恋人の枠に押し込めるのは中々できません。信じたいけどリアは無理です。 色んなことが起きてきたから、やっぱり人が怖いんです。

No.15 11/06/09 13:11
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 11 恋はしようと思ってするものではく、気付いたら落ちてるものです。 貴方はまだ、運命の人に出会ってないだけですよ😸 焦る必要はないと思います… 今まで、相手を知りたいなんて思ったことなかったです。観察と言うのは、何を観察すれば良いのですか?ルックス、学歴、育ち、以外に何か観察すべき点はあるんでしょうか?

No.16 11/06/09 13:16
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 11 恋はしようと思ってするものではく、気付いたら落ちてるものです。 貴方はまだ、運命の人に出会ってないだけですよ😸 焦る必要はないと思います… 追記です。
一目ぼれはありますよ。でも、それは恋とは違うのかな~と冷めた目で見てしまう自分がいます。
周りの人たちは、一体なんでそんなに簡単に人を愛せるのか不思議で仕方ないです。私が慎重で臆病なのかな。

No.18 11/06/09 13:23
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 17 確かに私も、人目をすごく気にします。
小さい頃から世間体ばかり気にしてきて、この年までずっと自分の感情を抑圧してきたように思います。
人運が悪いとはどういうことですか?

No.23 11/06/09 19:08
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 20 プライドが高いんだね… 女って、どうしても目の前の現実を見て、自分を美化するところ、あるでしょ? だって、自分一人の力で何出来る? 料… プライドは高いですね。自分では何も出来ないけど。
頑張っても見つからないのが残念です。
自分のどこを見直したらいいですか?

No.24 11/06/09 19:11
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 21 本当に好きな人が現れていないだけ。そのうち必ず現れて、大恋愛するよ。焦らす気長に待っていたらいいよ。 だといいんですけどね・・・。このまま一生誰とも付き合わないままだったら、誰にも心を開けないままだったら、なんだか悲しいですね。普通に楽しそうにしている人達を見て羨ましいです。

No.25 11/06/09 19:19
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 22 違いますね。 多分主さんは身の程を知らないんだと思います。悪い意味じゃなくて、自分自身を理解するのに他人や他人の目から見た物差しを借りては… 自分の無力さは痛いほど分かってるつもりです。ただ、ありがたみを感じられない程、傷つけられたので、愛情を感じられないのかも知れないですね。

  • << 28 家族に? それは大問題ですね。 傷つけられた過去があると傷つかないように、早め早めに予防線を張って、期待して更に傷つかないようにしてしまいがちですよね。 信じることって勇気がいりますからね。

No.26 11/06/09 19:21
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 19 私の中でのレベルですが、性格が悪い友人が多くて、私にだけ態度をかえたり、学生時代はテストの点でバカ扱いされたり、裏切られたりと色々ありました… 私も人には色々と傷つけられた覚えがあります。
きっとそういうのも知らず知らず人を純粋に愛せない要因になっているんですね。

No.29 11/06/09 19:46
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 28 父親や、先生や、小学校の男子や、ナンパ男達です。
人を信じられなくなっているっていうのは自分でも実感があります。色々問題が露呈して一体何が原因なんだかわかりませんね。

No.30 11/06/09 19:54
恋愛初心者0 ( ♀ )

>> 27 やはりそうでしたか。 お互い辛いですね😥 私は今、カウンセリングに行っていて、そこで話しをしていくにつれて、人と親しくなれない原因が少し… 私もカウンセリングに行こうかと思いました。相談してみたほうがいいんですかね?
言われてみれば、本当にその通りだと思います。
私の場合は時間ばかり過ぎていって、気づいたら本当に自分らしくいられていた瞬間てあまりなかったように感じます。

  • << 31 相談してみるのもいいと思いますよ😃 こういうことは人それぞれ、いろんな意見(考え)があるので平等な立場でお話しを聴いてくださるカウンセラーに相談してみては❓ 心がすっきりしますよ😃自分の気持ちを整理できるかもしれません。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧