注目の話題
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

放射線物質 愚痴 避難

レス67 HIT数 9688 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
11/12/01 20:13(更新日時)

福島に近い茨城北住みです

母乳から放射線物質でてるし

未だに1日154兆ベクレル放射線物質が放出されています

自己防衛しろといわれても空間線量、水道水、汚染食、土壌汚染はなすすべがないです

スーパーは茨城産ばかりです

風評被害とかいわれてますが実際に放射線物質がでてるのになぜ風評被害なんでしょうね。

海水汚染
海藻貝魚類
も汚染されてしまいました。

原発付近の皆さんは原発によって美味しい思いをしてきましたが、美味しい思いもないのに、ほぼ人災で撒き散らした害のある放射線物質を体に含んでいかないといけないと思うとむかつきます。
将来癌になる可能性高くなるとかいわれてますが何もしてないのに癌の可能性高くなんかしたくないです

けどどうすることもできずに苦悩しています。開きなおれません。

避難すればいいよ、避難しないのおかしいよって言う人も苦痛で仕方ないです。
避難区域以外の付近に住んでて実際に実家等親戚等頼りにせず仕事ローンのある家など捨てた人が言うなら納得しますが、
遠くに住んでる人に軽々しく言われたくないです。

避難したいって思ってるのは皆です。
けど家仕事捨てて頼りになる親戚もなけりゃお金もない何も保障もない、いつ帰れるかわかんないんじゃいけるはずがありませんよ。

あなたが同じ状況なら違う土地で借金せおいながら住めるんでしょうか。

自分はこうやって黙々と愚痴を言うしかどうにもできない状態です。
分かってもらえないけど分かってほしいそんな愚痴です。失礼しました。

No.1580613 11/04/25 12:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.67 11/12/01 20:13
ルパン ( XsVCYb )

―原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない。
答弁書で東電は放射能物質を「もともと無主物であったと考えるのが実態に即している」としている。無主物とは、ただよう霧や、海で泳ぐ魚のように、だれのものでもない、という意味だ。つまり、東電としては、飛び散った放射性物質を所有しているとは考えていない。したがって検出された放射性物質は責任者がいない、と主張する。さらに答弁書は続ける。
「所有権を観念し得るとしても、 既にその放射性物質はゴルフ場の土地に附合しているはずである。つまり、債務者 (東電) が放射性物質を所有しているわけではない」 飛び散ってしまった放射性物質は、もう他人の土地にくっついたのだから、自分たちのものではない。そんな主張だ。

No.66 11/11/28 05:49
匿名さん64 

放射性瓦礫の焼却も原発の利権です。― 騙されてますよ。

東京都による被災地からの汚染がれき受け入れがはじまった。
「国がやらなきゃ、東京がやる!」と威勢はいいが、東京都は、公募から契約の手続きだけで1億円強を“手数料”として抜いた。
その“公募”で受注したのは、東電が95.5%も出資する子会社「東電臨海リサイクルパワー」で、社長も東電出身の尾中郁夫氏。
応募条件を満たす会社は、最初からその一社しかない、という“ヤラセ受注”で、事業規模は2013年度までに計140億円ほどの見通し。
その費用は、東電も東京都も負担せず、国から出る。
国の税金が行政と東電に流し込まれる“仕掛け”は、これまで繰り返されてきた原発利権ビジネスそのままなのであった。

No.65 11/11/27 20:22
被災者さん65 

>> 56 主さんの気持ち よくわかります。 原発周辺住民だけが、補助されるのって理解できないです。原発で仕事してた周辺住民は 沢山の恩恵を受け、さらに… 同意同感です!✨


もうキレてます!
恩恵や今までの義援金や支援金がたんまりあるのに、仮設住宅が寒いからとファンヒーターが欲しいとかポットカーペットが欲しいとか、二重サッシがいいとか!断熱材を入れて欲しいとか!そのお金で買ったら?!って言いたいわ!美容院に行けて化粧して贈られた服を貰い放題貰って小綺麗に出来る生活して!
うちは半径40キロ市内在住だが、特定期間避難区域に上がってたが、初の会合の数日前に取り消された。
住宅は一部損壊だからと義援金も支援金も補償金も一銭も頂けない。生活はもう赤字!唯一貰えた東北道無料の罹災証明書、出掛けるお金もないから、ただの紙切れ!震災から1ヶ月間断水の中生活しながら避難所のお手伝いをしたけど、やってるうちに段々と自分が哀しくなりやめた。沢山の人からの恩や善意をよそにパチンコ三昧、昼間っから酒浴びて、仕事が無い、家が無いと嘆く姿を報道使って更に補償金を貰おうとしている原発避難住民に腹が立ちます!ここの地区の子供達は何にも優遇されず、避難してる子供達ばかり何でも無料で優遇され、色んなイベントに参加出来て。それもどうかと!せめて、子供達だけでも平等に見てあげてほしい!市内は人口が減るのを恐れてか、これ以上補償金が膨らむのが困るのか、仕事上絶対に引っ越せないでいるこちらをわかってるかのように除洗で誤魔化そうとして!初の会合に政府や東電、知事、市長すら顔出さなかったのにも腹がたった!原発の本当の被災者に目を向けてよ!同じ福島県民だけど情が薄らぎ憎悪が増してます…まだまだ書きたい事がありますが、長くなりますので、この辺で失礼します。
日々溜まる一方の怒りのあまり乱文失礼しました。

No.64 11/11/27 17:34
匿名さん64 

「日本の構造」

■清和会 →アメリカ政府の日本代理店

岸信介 →発足人 アメリカCIAの代理人(公開された米公文書から)
佐藤栄作
福田赳夫
安倍晋太郎
中曽根康弘(中曽根派)
三塚博
森喜朗
小泉純一郎 →竹中平蔵(民間)
福田康夫
麻生太郎(麻生派)
町村信孝(現:清和会→町村派)

検察庁 →ライバルを潰す秘密警察 田中角栄、竹下登、金丸信、鈴木宗男、橋本龍太郎、小沢一郎を逮捕、失脚させる。

NHK →全国津々浦々まで「大本営発表」を放送し、日本国民を洗脳する。

経済産業省 →日本の原子力を推進する。 下部組織→原子力安全委員会・保安院

厚生労働省 →放射能の害を否定する。 支配下→日本医学界、医師会

福島県(地方行政) →原発を誘致して金を貰う。

犠牲者:福島県の子どもたち

各地の自治体、広域連合、清掃事務組合 →放射性瓦礫を焼却 →放射性物質を大気中に再拡散。

犠牲者:日本全国の子どもたち

No.63 11/11/25 22:03
匿名さん63 


日本の高度成長期を担っていたのは火力水力発電です。

No.62 11/11/25 21:16
応援隊62 

>> 61 同意です
そして私も無知でした

No.61 11/11/22 22:53
被災者さん61 ( ♀ )

私も茨城です。

主の気持ちはよく分かります。
子供もいますし。

が、原発付近に住んで恩恵を受けてたからとか、原発で働いてたからって、そういう方々を批判する気持ちは理解できません。

日本の原発は、電力供給のためだけに作られたのではない。

戦後、資源も金もない日本で、経済を動かすためにも必要だったはず。

経済というのは、単に「金もうけ」ではない。
医療や政治など、日本を動かす基盤でしょう。

だから、私は現代に生きる人間はみんな原発の恩恵を受けていると思う。

私は、今まで原発に無知無関心だった自分を恥じました。

怒りの矛先は、国や東電しかないのですが…。

放射能だけの世の中は気がおかしくなりそうですが…。

だからって、やみくもに批判するのは、あんまりだと思いますよ。

でも、愚痴を言わなきゃやってらんないですよね…。

乱文失礼しました。

No.60 11/11/17 02:10
被災者さん60 

あんたはまだいいよ。
わいは福島市住みや。
一番高い放射能うけてる。
早く死ぬな多分。

No.59 11/11/15 11:14
匿名さん59 

被災地復興を食い物にする業者がゆるせません。実際汗だくで頑張ってる業者には感謝しますがなにもしない商社に払う利益があれば被災者に還元して下さい。特にゼネコン絡みの瓦礫処理について市町村は規約など徹底して欲しい。利益供与だろ!人々の不幸の塊でマージン取る中間業者は恥じを知れ!!

No.58 11/11/11 23:53
匿名 ( 9SG4m )

未だに底が抜けているのに冷温停止もヘッタクレもない。そして旧七帝大には原子力の学科がなくなっているとか?つまり原子力は先が見えちゃって量子システム工学とかに名前が変わってしまったとか。

No.57 11/11/10 22:24
通行人 ( hBX3m )

子どものガラスバッジの結果が出ました。

小学4年生の1ヶ月の積算被曝は0.1ミリシーベルトでした。

未就学の下の子も0.1ミリシーベルトでした。

学区内の子どもは一律で0.1でした。

空間線量からの計算からするとあり得ないほど低い結果です。

また、未就学の下の子は上の子より半分も外には居ません。

にもかかわらず、同じ数値。

残り2ヶ月のガラスバッジの計測は意味が無いので止めにしようかと思います。

どこまで腐ってるんだろう?

税金を納めるのがイヤになってきます。

No.56 11/11/09 00:50
被災者さん56 

主さんの気持ち よくわかります。
原発周辺住民だけが、補助されるのって理解できないです。原発で仕事してた周辺住民は 沢山の恩恵を受け、さらに補償金まで…
彼らの多くは 原発で儲けたお金を沢山もち、避難して 新しい家を購入してるとか、だから文句もいわず 沈黙を通してるとか…💢
これって変ですよね? 関係ない県民が苦しい思いをしてても何も補助されないなんて!
同じ県民を 非難したくはないけど このまま 何も補償がなければ きっと県民同士での 憎しみや 恨みが生まれるのではないかとの話しが 流れてます。

  • << 65 同意同感です!✨ もうキレてます! 恩恵や今までの義援金や支援金がたんまりあるのに、仮設住宅が寒いからとファンヒーターが欲しいとかポットカーペットが欲しいとか、二重サッシがいいとか!断熱材を入れて欲しいとか!そのお金で買ったら?!って言いたいわ!美容院に行けて化粧して贈られた服を貰い放題貰って小綺麗に出来る生活して! うちは半径40キロ市内在住だが、特定期間避難区域に上がってたが、初の会合の数日前に取り消された。 住宅は一部損壊だからと義援金も支援金も補償金も一銭も頂けない。生活はもう赤字!唯一貰えた東北道無料の罹災証明書、出掛けるお金もないから、ただの紙切れ!震災から1ヶ月間断水の中生活しながら避難所のお手伝いをしたけど、やってるうちに段々と自分が哀しくなりやめた。沢山の人からの恩や善意をよそにパチンコ三昧、昼間っから酒浴びて、仕事が無い、家が無いと嘆く姿を報道使って更に補償金を貰おうとしている原発避難住民に腹が立ちます!ここの地区の子供達は何にも優遇されず、避難してる子供達ばかり何でも無料で優遇され、色んなイベントに参加出来て。それもどうかと!せめて、子供達だけでも平等に見てあげてほしい!市内は人口が減るのを恐れてか、これ以上補償金が膨らむのが困るのか、仕事上絶対に引っ越せないでいるこちらをわかってるかのように除洗で誤魔化そうとして!初の会合に政府や東電、知事、市長すら顔出さなかったのにも腹がたった!原発の本当の被災者に目を向けてよ!同じ福島県民だけど情が薄らぎ憎悪が増してます…まだまだ書きたい事がありますが、長くなりますので、この辺で失礼します。 日々溜まる一方の怒りのあまり乱文失礼しました。

No.55 11/11/07 22:39
匿名さん54 

1、3号機も小規模臨界の可能性 福島原発、分析進める
福島第1原発2号機で核分裂が生じ一部で小規模な臨界が起きた可能性がある問題で、東京電力は2日、2号機格納容器から吸い出した気体を再分析し、臨界があったかどうかを確かめる作業を進めた。東電は「1、3号機についても同様のことが起きている可能性がある」としており、早期に燃料の状態を把握する必要がある。
また政府、東電が年内に目指している「冷温停止」状態の達成について、
専門家からは危ぶむ声が出ている。
東電によると、2号機に設置した格納容器内から気体を吸い出し浄化する装置で、
1日に採取した気体に放射性キセノン133、135が含まれていることを示す兆候があった。

No.54 11/10/06 21:57
匿名さん54 

(´・ω・`)東電 ひどいぉ… 福島県の子供に甲状腺異常…腫瘍マーカーで基準越えの子供も…東電「原発事故との関連性はありません… 福島】 原発作業員が死亡、3人目…東電「被ばくとの因果関係は考えにくい」原発事故なかったら…元々こんな事おきなかったはずだぉ あきらかに… 原発事故後に 全て起きた事だぉ…東電ひどいぉ

No.52 11/05/28 00:19
匿名 ( 9SG4m )

↑燃料棒を注入しまくりですか?で、メルトダウンさせたの? とこういう冗談が言える日が早く来て貰いたいものだ。

No.51 11/05/27 02:44
匿名さん51 

>> 50 細野って前に山〇モ〇と愛人関係にあった男だな。そういえば💀

No.50 11/05/27 00:00
匿名 ( 9SG4m )

細野さんと枝野さん。原子力施設等の防災対策について2-6(5)緊急時予測支援システムの整備・維持に書かれてある、SPEEDIネットワークシステムを知らなかったって?もうちょっと勉強してくれる?

No.49 11/05/26 21:52
匿名さん11 ( ♂ )

>> 47 一度事故が起きると大変な事になるのに、交付金の甘い汁をすった市町村長は、麻薬みたいに泥沼から抜け出られない!ツナギでしかない原発なのに後から… そりゃ地域によれば、国道や県道より

人も車も通らないような村道が一番立派なところいっぱいだもん。

No.48 11/05/26 21:46
匿名さん11 ( ♂ )

>> 47 国からの交付金だけじゃなくて!!

毎年の固定資産税も凄いよね➰

それに電力会社に寄付やおねだり😓
一度味わってしまうとまさに麻薬みたいだね。

No.47 11/05/26 21:40
匿名 ( 9SG4m )

一度事故が起きると大変な事になるのに、交付金の甘い汁をすった市町村長は、麻薬みたいに泥沼から抜け出られない!ツナギでしかない原発なのに後から後から新設して交付金から抜け出られない。

  • << 49 そりゃ地域によれば、国道や県道より 人も車も通らないような村道が一番立派なところいっぱいだもん。

No.46 11/05/26 21:33
匿名 ( 9SG4m )

最後は自分で線量計をかって計測する事になるかも?

No.45 11/05/26 15:23
匿名さん45 

お気持ち解ります。私は茨城.福島の県境の茨城県出身です。震災3日前まで実家に居て、震災7日後と1ヶ月後に実家に行きました。休みをくれた会社に感謝。両親は県北に残ると言い、友人は水道水で生活し、スーパーには茨城野菜。誰も愚痴も文句も言わず普通に生活してます。私も震度6を経験しました。『放射能危ないから連れてきなよ!』と周りに言われる度に、簡単な事じゃないんだよ!と避難生活してるなら連れて来るけど、友人もみんな定職があって家庭があって生活してるんだよ!定職無くして生活の保証もなくて動けるかーっ!って思ってました。年配者だって離れてる間、地域の情報などが断たれるのが怖いと。仮に余震で家が倒れて迷惑かけたらどうするの?と。放射能だけじゃない、余震でも苦労してる。そして周りに迷惑かけないように個々に頑張ってる。家庭レベルで考えてリアルに生活を想像して動かない、動けない理由を解ってほしい。神奈川より。

No.44 11/05/11 09:26
匿名さん11 ( ♂ )

>> 43 そうですね信用出来ません。

東京新宿の測定値も地上18m😓、
そんな高さ何人歩いてるんかな!?

No.43 11/05/11 08:06
匿名さん43 ( 30代 ♂ )

文部科学省の測定は信用できません

マスコミも政府と東電スポンサーの犬

民間で「いであ」という会社が測定してくれるみたいです

一回10万程度らしいので学校の人でお金出しあって依頼する予定です

No.42 11/05/03 16:12
ぽん中 ( ♂ nOjQm )

私思いますが風評被害は政府の不備としか思えません
福島県に限らず汚染地域をハッキリしないせいですよね
政府はどの程度の放射能拡散のシュミレーションすべきなのに

まだ 福島県は全ての被害について全国の目が有りますが 栃木県は相手にされてませんよヾ( ´ー`)

No.41 11/05/01 21:00
匿名さん41 

私は茨城県と福島県の県境に住んでます。妊婦で幼い子供もいます。水や食品不安だらけです。福島県だけじゃない、風評被害。身体についての不安、こんな時に妊娠中なんて、どんな子供が産まれるのかとか色々言われています。
なんていうか、仕事やしがらみがなく、お金があれば私は子供達と避難したい。でも、現状は無理。
早く終息して欲しい。

No.40 11/05/01 19:20
悩み人 ( A1Iqb )

そうですよね…危険だと思うものをわざわざ手で触ったりしませんよね…少し感情的になりすぎました😔すみません😔
福島にいると岩手や宮城のように復興の兆しが見えないので⤵あの日で時間が止まってしまった感じです。でも学校や仕事も再開し進まなければ何も始まらない。ただ風評被害で福島だけが孤立しているように思えたり‥放射能は全域に微量でも飛んでいるのですものね…周りの地域も同じ思いをしているんですよね。

No.39 11/05/01 12:23
ぽん中 ( ♂ nOjQm )

>> 38 車のワイパーで切れの悪い雨との事でしたし表現が難しいと言ってましたね
それと危険と思った雨を触る人が居ますか?

又 その日の雨に含まれたと言って人体に直ちに影響が出るとは思ってませんし、私も茨城県北部と差が無い位の放射線地域ですよ

私は親戚の話を書いてる訳で 違うと思う人はそれで良いと思いますよ😒

No.38 11/04/30 21:17
悩み人 ( ♀ A1Iqb )

横レスですみません。粘り気のある雨って放射能が混じっているから‥何て思っていますか?水素爆発があった後に都内に黄色い粉が車に付いているのは放射能だと騒いだのと同じ見方だと私は思います。放射能は目に見えないものですよね…粘り気って触ったのですか?疑問に思ってレスしました。

No.37 11/04/30 20:51
匿名さん29 ( ♀ )

>> 30 私も茨城です。 ひたちなか市です。 間もなく出産を控えているので、心配です。 その後、国の対応はどうなったのでしょうか?本当に信用出来なく… 私も妊婦で栃木に住んでいます。
この間検出された方々はどういう経緯で検査になったんでしょうかね?
テレビや助産師さんの言ってる事を真に受けて地元の野菜や水道水を普通に摂取してしまい、今不安の真っ直中です。
今現在、母乳を与えている人たち全員検査しなければならないのではと思うのですが…?
また、私のような生活をしていても胎児に影響はないとされていましたが怪しくなってきました。

No.36 11/04/30 20:33
匿名さん11 ( ♂ )

こんばんは~

今もあらためてスレ読んだけど😲
避難エリア外の方々、
どうしたら!?
空気も水も食品も不安いっぱいだしね。

今は魚も生だけ心配だけど

来年 再来年と加工品
たとえば~鰹節なんかに凝縮されるとか…

ごめんなさいねぇ遠くの者が変な事言っちゃいました😓

No.35 11/04/30 20:11
ぽん中 ( ♂ nOjQm )

>> 34 気持ち悪いでしょうね
ただ 作物や水が安全とは言えないでしょうね

No.34 11/04/30 13:40
匿名さん7 

>> 33 ありがとうございます。
粘り気のある雨って気持ち悪いですね…

No.33 11/04/30 13:06
ぽん中 ( ♂ nOjQm )

>> 32 自動車のワイパーでの切れが悪い粘りが有ると言うか 見た目から普段の雨と明らかな違いが有ったと
こちらに近づいて来たら通常の雨に成ったとも言ってました
まあ いわき市からですから車両(車庫保管)で付いた物から分かりませんが

No.32 11/04/30 12:40
匿名さん7 

>> 31 横レスすみません。
明らかに違った雨とは、どんな感じの雨だったんですか?

No.31 11/04/30 12:38
ぽん中 ( ♂ nOjQm )

こんにちは
親戚がいわき市から避難して来ました
私も原発から90キロ程度です
避難時(水素爆発直後)の雨の日 車にて避難して来ました。 当日の雨に放射能と思われる通常とは明らかに違った雨が内陸部50キロ程度まで降ってたと言ってました
風向きで範囲が変わるので茨城県北部は要注意は当然と思いますし 以後も爆発が有った場合は一時的に山岳部の安全な地区に避難するしか無いと思いますよ
政府も東電もマスコミさえ信頼出来るとは思えないでしょ

No.30 11/04/29 19:02
匿名さん30 ( ♀ )

私も茨城です。
ひたちなか市です。

間もなく出産を控えているので、心配です。
その後、国の対応はどうなったのでしょうか?本当に信用出来なくなっていきます。

  • << 37 私も妊婦で栃木に住んでいます。 この間検出された方々はどういう経緯で検査になったんでしょうかね? テレビや助産師さんの言ってる事を真に受けて地元の野菜や水道水を普通に摂取してしまい、今不安の真っ直中です。 今現在、母乳を与えている人たち全員検査しなければならないのではと思うのですが…? また、私のような生活をしていても胎児に影響はないとされていましたが怪しくなってきました。

No.29 11/04/29 17:38
匿名さん29 ( ♀ )

全くの横レスなのですが、母乳から放射性物質が出てからの国の対応を聞いた妊婦さんいらっしゃいますか?
その後その母親たちはどうしたのか?
主さん、スレおかりする形になりすみません。

No.28 11/04/29 14:59
匿名 ( J8FBYb )

スレだけ読み返事します。


反省しました。私の両親、兄妹は北茨城市に住んでいます。原発問題起きた頃から避難するように再三言ってきてしまいました。

父は『仕事を捨てて行けない』と言っていました。



地震直後から気持ちが高ぶっていた私の言葉は、本当に大変だった父にさらに負担をかけてしまったかも知れないとこのスレ読んで思いました。

No.27 11/04/29 14:49
まき ( 30代 ♀ mj6MYb )

悪いけど色々大変なんだろうが
80キロある主さんの地域でもうらやましいと思ってしまう…
私たちの地域はめちゃ近い訳じゃないから今まで何もいい事なんてないし
でも放射線量は2、30キロ圏内のとこより高く1.6くらいある。運動会は中止、体育も中止、こんな中、学校へ行かせても本当に大丈夫か❓など不安や不満は尽きない。でも主さんと同じ、避難すれば❓と言われても簡単には出来ない。

お互い頑張りましょうね

No.26 11/04/29 10:17
匿名さん26 

>> 25 11番で言った事がいじめなんじゃないんですか?

No.25 11/04/28 23:24
匿名さん11 ( ♂ )

>> 24 貴方のご意見よくわかっているつもりです。

自分は神戸で被災して親類や友人を亡くしましたから😓

でも 神戸の被災者として

今度の原発に津波での被害って

悔しくて…悔しくて😲

阪神の死亡者は80%以上が一瞬で家屋の下敷き😣

今回の地震では ここまでは津波来ないだろとか

一波が終わって家に戻ったとか⤵
助かるチャンスいっぱいあったかもって思ってしまいます。

原発から少し離れてしまいましたが
差別なんかしていません、

なぜ、こんな事になったんだろって
今 テレビで星野監督が色々喋ってる。

地震おきる日まで原発のコマーシャル散々やってたね⤵
ごめんなさいね

No.24 11/04/28 22:59
応援隊24 

原発問題で福島県民を差別し、暴言、いじめなどをされている方々。
今回の事故でわかるように、原発問題もしくは同じような事故が、あなた方の近くで起こらないとは言い切れません。何時あなた方も被害者になるかわからないということを考えてみてください。
今、福島県民に対し、差別をしたりいじめをしているあなたは、自分が被害者になったとき同じ事をされることでしょう。
今被災地で活動してくれている、自衛隊、消防、警察、自治体、世界各地からの軍隊やボランティアの皆さんは、心から被災地の事を思い、辛い作業も頑張っています。
しかし、現在福島県民に対しいじめや差別をしている方々がもし被災したら、心から頑張ろうと思えるでしょうか。
心から助けたいと思うでしょうか。
今は平和な環境でも、いつ何が起こるかわかりません。心無い行動をしている方にはそれなりの行動でかえってきます。
しかし、今優しく手をかすものには、逆の立場になった時にみんなが助けてくれます。
今しかできない事を考えてみてください。
それはけして、福島県民を差別することではないはずです。
世界中が日本人のモラルに感動し注目する中、被災した国の同じ日本人同士が仲間を差別するような事は恥ずかしい事です。
福島県民はけっして悪い事はしていません。
生まれ育った土地を離れなければならなくなり、なんとか移住した土地でいじめをうける。辛かったでしょう。
少しでも私の願いが伝わればありがたいです。
どうか一日でも早く幸せな日々が戻ってくる事を願います。
被災地より

No.23 11/04/28 19:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 原発の被害大変ですねぇ!! 同じ大変でも➰大熊町 双葉町の方々は散々美味しい思いしていましたよ😣 今は一番の被害者みたいにさっさと町… なるほど><
原発はやはりお互い相互関係の利益あってこそですよね。
福島の市長さんも手のひら返したようにしてるらしいですね。
東海村はそうらしいですね。私も知ってました。
けど今回の事故はケタはずれてますからね、一刻もはやく収まってほしいです。
私も最初は電気使ってたし仕方ないか~って思ってたんですが東○のいままでのずさんにしてきた原発、事故起こした後の対応などやはりむかついてだめでした。

No.22 11/04/28 19:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 教えてくれてありがとう ごめんなさい、それを踏まえたレスなんです。 原発建設の際に候補地は時代が違っても同じ様な待遇を受けてます、他県も… 福島県皆なんて一括にしてないです。
美味しい待遇を受けてる福島原発付近の方々です。
原発の歓迎を自ら受けた方がたの事ですよ。
実際に避難したおじいさんが原発で町を豊かにしてくれたから自分は許しますと発言してました。

No.21 11/04/28 19:41
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 『おいしい思い』って今じゃなくって原発が出来た時の待遇の時の事を主さんは言ってるんじゃないかな? 福島県が億からのお金を貰ったとか電気代が安… ありがとうございます。その通りです。その原発によって利益を頂いていた方がたですね。

No.20 11/04/28 19:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 福島県の皆さんは被災者で被害者なのに何故同じ境遇の茨城県の方々に『おいしい思い』なんて言われなきゃならないのでしょうか? 私の市の隣町に… 8さんは何故ちゃんと私の文をみてくれてないのでしょうか? 私は一言も福島県皆美味しい思いなどと言ってませんよ?
福島付近の美味しい思い=税金免除などそういう地域の方を言ってます。
付近で免除受けてない方がたはもの凄い大変だと思ってますよ?開きなおることもできないし怒りだけでしょう。

8さんはとても大変で比べられないと思いますし心身ともに衰弱もしていると思います。全てを失うということは凄まじいことだと思います。そういう方を思うと家で携帯打ってるのも申し訳なく思います。

けど一つ間違ってるところがありますよ。

私はこれくらい、そしてもっと辛い想いしてる被災地があるんだから他の被災地、他の県はその一番酷い被災地の事を想い愚痴を言うな的な事はおかしくないですか?

個人個人愚痴を言う権利くらいあるんじゃないんでしょうか?私は私なりに理不尽に感じリアルで口にすることができないからネットで皆さんに聞いてほしい慰めてほしいどうにもできないから愚痴をここにかきました。

No.19 11/04/28 19:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

なるほど><
そういうたくらみが。参考になります。 国もどれくらい体内に含んでしまったとかちゃんと調べてほしいです。
調べたら大変なことになりそうですが。

No.18 11/04/28 19:18
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。その友人さんはとっても嬉しいと思います。その友人さんも大変ですね><乳児がいるならなおされさらに心配大変ですね…。
いなんですよね><○電はまだ今年のボーナスでるみたいですね。50%カットで40万とからしいですwそんなにボーナスでるなら損害賠償も他の電力か国民に頼らず出してもらいたいものです。2割とか甘いと思いますね。将来みんな特に子供達が癌になる可能性が増えたのにそんなぬくぬくとか許せませんね。

スーパーは茨城応援しようみたいになってまして茨城産福島産ばかりになってますね。
応援したいですが、茨城の野菜3月からモニタリングしてないって聞いたので恐ろしいですね。
今農家の方々損害賠償で東○に抗議してますが、補償はもらって←これは当たり前ですが。補償もらってきちんと放射能値計ってない農作物市民に平気でうるんだろうかな?って思うと少し違和感ですが、農業の方も必死ですもんね。
まあ自分も震災後から仕事お休みで最近やっと再開しましたのでヒーヒーしながら生活しているので野菜等選べる立場ではないですね。

No.17 11/04/28 18:56
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

恐ろしいところですね。会長はマスコミと事故後接待旅行に行ってますもんね。
普段から普通に生活しててもいくらでも癌因子はありますが、人災で増やされるのはやはり納得いきません。
普通に気にしないで生活できてたのにその日から気にする生活になりそれが嫌ですね。
電気を使ってきた見返りがあまりに大きすぎるようなきがします。なぜあんなに東○はあんな資産がありながら大地震が来るかもしれないといわれてたにもかかわらず、寿命に近い原子炉を使い続け、津波対策を充分にしなかったのか、利益だけを考え、事故ってからも迅速に進めずむかつきました。

No.16 11/04/28 18:46
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
茨城お住まいということでお互い大変ですね><
気にしないのがいいのでしょうがやはり気にしてしまいますね…
よく家族にも癌になってから考えればいいよって言われるんですが確かにそうなんですが癌になってからじゃ遅いっていう。けど予防も限られてるしこの地で住んでいくのなら気にしないでいくしかないですよね。けど愚痴愚痴言ってしまうダメな自分がいます。
タバコと比べるところがテレビ国等のむかつくところなんですよね。
タバコ吸わない人からしたら?って思いませんか?
なぜタバコの害と比べるのか怪しくありませんか?
自然放射線なら全然気にしませんが体の中に含んだら害のある人工放射線ですからね。
お互いに頑張りましょう。

No.15 11/04/28 18:35
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 主さんの声 聞けてよかったです。愚痴じゃなくて普通の人間の感情だと思います。 故郷を汚された思いは私はまだ未経験ですが、自分にできる事を探… ありがとうございます。
とても助かりました。デモとかとっても凄いと思います。
行動力のある2さんは素晴らしいと思います。
自分は行動力もなく愚痴るくらいしかできなく2さんのようなお言葉で助かってるような気がします。 やはり気にしてない知人や家族に話をしたところで知人に心配をかけるだけだし、本当心配しすぎだよ~とか言われるだけなのでネットで愚痴を話せて良かったです。
なんでこんなに気にしないといけないんだろうとかむかつきますね。
将来白血病や甲状腺癌などになった時国や東電は因果関係は証明できないなどと言っ逃げられるのが本当むかつくと思います。
これから先増えないにこした事はないですが福島隣接県等関東の子供達に癌が増えたら本当に恐ろしいです。

No.14 11/04/28 18:28
匿名さん11 ( ♂ )

>> 13 だよね!!

でも 福島県として1000数百億貰ってるから
なんとも言えないけどね💨

No.13 11/04/28 18:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 愚痴りたい気持ち、わかりますよ。 私は宮城です。比較的被害は少ないとこです。 北関東の方は被害はあるのに東北と比較され、我慢されていると… ありがとうございます。愚痴るだけでとても楽になりました。

福島の優遇待遇を受けてきてない福島の方と優遇待遇を受けてる付近と別にしてます。
優遇待遇を受けてない福島にお住まいの方は本当に辛いと思います。

私がもし優遇待遇受けていたなら、自分がこの町に住み原発を受け入れたのだから、原発のおかげで豊かになれたと仕方ない事だと割り切れると思います。

何も受けてない方ならなんでこんなことがおこったんだろうむかつくなあって思うのは普通なんじゃないんでしょうか。

No.12 11/04/28 16:41
匿名さん11 ( ♂ )

何度もごめんなさい!!

風評被害 風評被害って政府 マスコミ、原発でぬくぬくの学者😓

大本営 発表にそっくり⤵

今の時代自己判断でいいんだと思います。

No.11 11/04/28 16:34
匿名さん11 ( ♂ )

原発の被害大変ですねぇ!!

同じ大変でも➰大熊町 双葉町の方々は散々美味しい思いしていましたよ😣
今は一番の被害者みたいにさっさと町あげて避難して文句ばっかり⤵
東海村も他町や市と合併するの嫌だから村のまま~
少ない人口で美味しいからね!!

何か嫌になりますよ😣

  • << 23 なるほど>< 原発はやはりお互い相互関係の利益あってこそですよね。 福島の市長さんも手のひら返したようにしてるらしいですね。 東海村はそうらしいですね。私も知ってました。 けど今回の事故はケタはずれてますからね、一刻もはやく収まってほしいです。 私も最初は電気使ってたし仕方ないか~って思ってたんですが東○のいままでのずさんにしてきた原発、事故起こした後の対応などやはりむかついてだめでした。

No.10 11/04/25 21:11
匿名さん8 ( ♀ )

>> 9 教えてくれてありがとう

ごめんなさい、それを踏まえたレスなんです。

原発建設の際に候補地は時代が違っても同じ様な待遇を受けてます、他県も私が生まれる前に隣町の住民が受けた優遇処置の経緯と同様だと理解しています。

だけど…手放しで原子力発電所の誘致を歓迎した人々が居たとしてもその人々は現在皆さんご存命かどうかわからないですし、契約上何年間かは原発で何かが起きても県外脱出は出来ない筈です。


それ以外の県民を同様に一括りにされたらあまりに乱暴だと思いレスしました。

全く何も聞かされずに地元を追われ、『まだ大丈夫』とか不確かな情報だけ与えられ今もずっと…不自由で辛く厳しい避難所生活を強いられ続け被曝の恐怖と破産の不安に責め苛まれてる被災者が大勢います。

それ以上に苦しみ続けている人々が居るのに…私には主さんが自らの言い分をネットを介して話された事がとても残念でした。
長文失礼しました。

  • << 22 福島県皆なんて一括にしてないです。 美味しい待遇を受けてる福島原発付近の方々です。 原発の歓迎を自ら受けた方がたの事ですよ。 実際に避難したおじいさんが原発で町を豊かにしてくれたから自分は許しますと発言してました。

No.9 11/04/25 20:48
匿名さん9 

>> 8 『おいしい思い』って今じゃなくって原発が出来た時の待遇の時の事を主さんは言ってるんじゃないかな?
福島県が億からのお金を貰ったとか電気代が安いとか聞いた事あるけど…
真実は分かりませんけどね😖💦

でも原発の被害者は福島県です⤵さっき家畜の殺伐のNEWSがやっていて心が痛みました⤵

  • << 21 ありがとうございます。その通りです。その原発によって利益を頂いていた方がたですね。

No.8 11/04/25 17:28
匿名さん8 ( ♀ )

福島県の皆さんは被災者で被害者なのに何故同じ境遇の茨城県の方々に『おいしい思い』なんて言われなきゃならないのでしょうか?


私の市の隣町に原発があります、完全隣接した土地だけど反対派だった為に何も優遇処置は受けませんでしたよ?


福島県だって広いでしょう?反対派の市や町は沢山ありますよ?その方々も突然全てを奪われて避難所をたらい回しにされてます…援助を受けられた人々はホンの一握りなんですよ?

一括りに責めるのは八つ当たりです!

私自身、津波で全て失った被災者だけど給付金や貸し付け金も全然受け取れはしない状況が四十日以上続いてる。

だけど罪もない被災者同士で悲し過ぎるいさかいは知りたくなかった!

誰かに怒りをぶつけたい気持ちはわかりますが、掲示板で八つ当たりだけはしないで下さい。

レスを書くのもスレ立ても被災者代表のつもりで被災地の印象を悪くして他人に迷惑掛けない様に努力すべきかと思います。

愚痴はノートに綴りませんか?

  • << 20 8さんは何故ちゃんと私の文をみてくれてないのでしょうか? 私は一言も福島県皆美味しい思いなどと言ってませんよ? 福島付近の美味しい思い=税金免除などそういう地域の方を言ってます。 付近で免除受けてない方がたはもの凄い大変だと思ってますよ?開きなおることもできないし怒りだけでしょう。 8さんはとても大変で比べられないと思いますし心身ともに衰弱もしていると思います。全てを失うということは凄まじいことだと思います。そういう方を思うと家で携帯打ってるのも申し訳なく思います。 けど一つ間違ってるところがありますよ。 私はこれくらい、そしてもっと辛い想いしてる被災地があるんだから他の被災地、他の県はその一番酷い被災地の事を想い愚痴を言うな的な事はおかしくないですか? 個人個人愚痴を言う権利くらいあるんじゃないんでしょうか?私は私なりに理不尽に感じリアルで口にすることができないからネットで皆さんに聞いてほしい慰めてほしいどうにもできないから愚痴をここにかきました。

No.7 11/04/25 14:08
匿名さん7 

母乳の話はどこまで信じていいやら怪しいもんですけどね。
あれは元々原発反対派が突如言い出したことですから。
今がチャンスとばかりにそうやって危機感煽って人を取り込みたいだけでしょう。

No.6 11/04/25 13:55
通行人 ( wKgob )

乳児をかかえた友達が茨城北部にいるので、水と北海道の農産物やお魚等を送っています。(自分が北海道在住)

茨城のスーパーには茨城産ばかり売っているのですか?北海道のスーパーや、生協(宅配)から茨城産は消えました。

東電や原子力保安員の「問題ない」発言から40日超…放射能汚染はひどくなるばかりです😔

水や食品を送ってくれる知人はいませんか?ネット宅配は?

東電ってさ、ミネラルウォーターくらい無料配布しても良くない?東電職員が給料2割カットって甘いよね?東電の社長って東京に居るの?幹部は?福島や茨城に居ないから呑気な対応してんじゃないの?冷静に冷静にとマスコミ通じて言うけど、兆ベクレルってあり得ないし😨

友達はGWは逃げると言っていました!GWくらいは放射能と余震の無い地域に逃げてはどうですか?

No.5 11/04/25 13:16
応援隊3 ( ♀ )

>> 4 WHOの発表ですよ❓❓
2さんは、一体どこの誰を信用するのですか❓
私は世界の専門機関や確かな数値を信用します😃

No.4 11/04/25 12:48
匿名さん2 

>> 3 テレビは信用しないほうがいいですよ。

もはや政府も真実を隠せなくなって来てますが。

No.3 11/04/25 12:44
応援隊3 ( ♀ )

私も茨城県です。
でもそこまで気にしていません💧
野菜も食べるし水も飲むし…避難しろなんて言われないし😥 普通に生活しています。
今日テレビで見ましたが、100ミリシーベルトの被爆量の発ガン性はタバコを吸っている人のすぐ隣にいるのと同じくらいと言ってました。
煙草すう人なんてそこら中にいますから気にしても仕方ないのかな~。

No.2 11/04/25 12:29
匿名さん2 

主さんの声
聞けてよかったです。愚痴じゃなくて普通の人間の感情だと思います。

故郷を汚された思いは私はまだ未経験ですが、自分にできる事を探します。

やっぱりおかしい。
無意味でも、明日デモに参加します。

国民、地球人
皆が当事者ですよね。主さんはもっと怒っていいと思う。

  • << 15 ありがとうございます。 とても助かりました。デモとかとっても凄いと思います。 行動力のある2さんは素晴らしいと思います。 自分は行動力もなく愚痴るくらいしかできなく2さんのようなお言葉で助かってるような気がします。 やはり気にしてない知人や家族に話をしたところで知人に心配をかけるだけだし、本当心配しすぎだよ~とか言われるだけなのでネットで愚痴を話せて良かったです。 なんでこんなに気にしないといけないんだろうとかむかつきますね。 将来白血病や甲状腺癌などになった時国や東電は因果関係は証明できないなどと言っ逃げられるのが本当むかつくと思います。 これから先増えないにこした事はないですが福島隣接県等関東の子供達に癌が増えたら本当に恐ろしいです。

No.1 11/04/25 12:18
匿名さん1 ( ♀ )

愚痴りたい気持ち、わかりますよ。

私は宮城です。比較的被害は少ないとこです。

北関東の方は被害はあるのに東北と比較され、我慢されていると思います。

放射能についても、福島ほど保障はされないんでしょうね。

ただ、国からのお金の流れはあったかもしれませんが、今は福島の方は自分の故郷をなくされているんです。「おいしい」とかいう言葉を見たら、傷つくかもしれません。
恨み節は国に向けましょう!

どうか、少しだけ気にかけて吐き出して下さい。
毎日の心労お察しします。

  • << 13 ありがとうございます。愚痴るだけでとても楽になりました。 福島の優遇待遇を受けてきてない福島の方と優遇待遇を受けてる付近と別にしてます。 優遇待遇を受けてない福島にお住まいの方は本当に辛いと思います。 私がもし優遇待遇受けていたなら、自分がこの町に住み原発を受け入れたのだから、原発のおかげで豊かになれたと仕方ない事だと割り切れると思います。 何も受けてない方ならなんでこんなことがおこったんだろうむかつくなあって思うのは普通なんじゃないんでしょうか。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧