不倫相手との在り方

レス88 HIT数 22332 あ+ あ-


2012/12/16 12:59(更新日時)

旦那が職場のバツイチ子持ち女性と不倫していました。相手は旦那が妻子持ちと分かった上での付き合いで出張だと言い張りしょっちゅう外泊ばかりしていました。去年の今頃、旦那が逃げられないような証拠を集め、旦那に問い詰め6時間の話し合いの果て認めさせました。それから付き合いはなくなったものの未だに同じ会社に所属し毎日仕事の連絡を取り合っています。相手に内容証明を送るとか初めのうちは離婚を視野に考えていましたが子供も小さく修復の道を選びました。毎日気が狂う程に辛く精神的におかしくなりました。そんな中たまたま相手女性に会う機会があり『主人が大変お世話になったようで…またゆっくりお話でも…』と言った所、『一年も前に終わった事で、今は何も関係ありませんから。こっちにも新しい生活があるので話す時間なんてありません。何かあるならパワハラで訴えます。』と言われました。正直言って何事かと思いました。パワハラで訴えられたとしても確実に勝てる証拠があります。だけど私の気がおさまりません。もちろん不倫は1人では出来ないので旦那が悪いのもわかっています。でも旦那には文句を言ったり喧嘩をしても、相手は仕事も何もかも一切変わらず普通に生活をしている事が我慢出来なくなりました。こういう場合どうしたらいいでしょうか?相談にのって下さい。

タグ

No.1579748 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 一年前のことで、修復することに決めたなら、家族を守ることに気持ちを切り替えたら如何ですか。 相手の女性に仕打ちをすることで、気持ちが晴れると… レスありがとうございます。その通りだと思います。もうすぐ1年がたとうとしていますが毎日毎日⤴⤵のスッキリしない日々を過ごしています。その理由は自分でもよくわかっています。旦那には相手に連絡したら全て終わりで離婚だと言われていました。なので旦那には色々言いましたが、相手には我慢して何も連絡しませんでした。今では同じ店舗で働く事もなくなりましたが、旦那が上司という立場から毎日業務連絡で電話をしているようです。不倫という事実だけでも嫌なのに同じ会社でいくら仕事でも毎日連絡を取り合うという事が許せず、旦那には何度も何度もあたりました。相手がやめないなら会社をやめてくれ…とも。結局毎日が不安定でどうしようもない気持ちのまま今に至ります。はっきり言って修復を決めたものの本当はどうするべきなのかよく分からないんです。結局私だけが前に進めていないから…相手には本当に腹がたちます。もちろん旦那にもですが。旦那を信じようにも気持ちがついて行かないんです。子供が小さいから…と同時に私自身も旦那に気持ちがあったから…だけど気持ちがあるからこそ辛くて悲しくて…自分でもわかっているんです。過去は消せないって。決めたなら前に進まなきゃって。そうやって過ごしてきた時に相手から浴びせられた言葉が頭から消えず苦しいんです。許せなかった。旦那も悪いけど妻子がいる事を知った上で関係を持ち、甘えた✉を送ってた癖にパワハラで訴えるだなんて…発覚時に作ってもらった内容証明を送ろうか…まだ気持ちが落ち着きません…

No.5

>> 2 修復の道を選んだということは そういうことなのでしょうね。 たまらなく悔しいけど…。 レスありがとうございます。
やっぱり皆さんそう思いますよね…
修復を選んだなら我慢するしかない…
わかっています。
が、今はどうしようもなくやり切れない気持ちでいっぱいなんです。
本当に修復をするべきなのか、これを機にはっきりさせて決着をつけるべきなのか…

実は今二人目妊娠中なんです。
離婚を考えるなら何で?って思いますよね…
上の子が兄弟が欲しい欲しいとずっと言っていて、前々から一人ではなく…と考えていたので万が一離婚になったとしても血の繋がった兄弟の方がいいだろうと思っていた時に授かりました。
私の中では赤ちゃんがいるから色々とブレーキがかかる事も多いです。
もうすぐ5ヶ月に入りますがそれまでは荒れてどうしようもなかったんです。
発覚後半月で10kgも痩せ、食べれず眠れず精神的にもおかしくなって15kg減の時に病院で検査を受けました。
未だにフラッシュバックに襲われおかしくなります。
今後について動けるうちに何とかしたい気持ちが出てきてしまいました。

No.6

>> 3 相手女性は逃げたいだけ… パワハラやら何だのとどっからかの入れ知恵だろうけど、所詮はハッタリでしょうね。 相手女性が平々のほほんと同じ職場… レスありがとうございます。
私の気持ちが代弁されているかのようでした。
相手は『もう過去の事で全く記憶がない』と言っていました。
なので『(パワハラで訴える等…)そこまで言うのならきちんと思い出せるよう資料をお見せしますよ』と言ったんです。
その途端『立場上私だけでは無理なので社長に報告させて頂きます。』とも言われました。
はっきり言って私は以前働いていたので社長とも奥さんとも面識があります。まして小さい会社なので家族ぐるみの付き合いで毎年泊まりに行ったり…と交流もあります。
その関係を相手女性は知ってか知らないのか…
今回の件も恥ずかしながら社長も知っています。
知らぬは旦那と女性だけです。
だから『社長に言いたければどうぞ。』とも言いました。
相手からすれば旦那の立場上まずいから黙ってろ…という意味で投げてきた言葉なんでしょうけど。
相手にも生活があるし今の会社のいい条件を自ら棄てる程馬鹿だとも思いません。
だけどあんな言い方をされたら腹がたちます。
旦那にも相手にもお灸をすえる…というか私の気持ちの苦しみの少しでも(伝わる事は無理でしょうが)味合わせてやりたいと思ってしまいました。

  • << 27 社長が知っているなら、社長に相談してみるのも一つの方法ですよ。 主さんの気持ちを話して、その女を旦那様と関係ない仕事に異動してもらうとか?

No.8

>> 7 レスありがとうございます。
そうですよね。
やっぱりそれ位しかないですよね…
心のどこかではそうやって考えている自分もいるんだと思います。
ただ、今はつわりが酷く気持ち的にも⤴⤵が激しく…
『やってやろうじゃん!』な自分と『今日は考えたくない…』っていう自分と…

そんな自分にも嫌気がさします。

No.11

>> 9 修復を選んだからって、気持ちを抑え何もなかったかのように過ごすのは難しいですよね。 女性に言われた事を社長に言ってみてはどうですか?パワハラ… レスありがとうございます。
実はその女性にたまたま会ってしまった日というのが社長と奥さんに会う日で…
もちろん社長にも奥さんにも言いました。
私の気持ちはわかってくれているものの、小さい会社なのでなるべくならそのまま落ち着いて欲しい…というのがあると思います。
また今回の震災の件もありそれどころじゃない…というのもあると思います。
色々考えると私一人が我慢して黙っていれば、全てが何事もなかったかのように普通に過ぎ去っていくんだな…と。
旦那にはそれを条件に私がうまく操縦すればいいんだ…なんて思ってみたり…

でもそれが気持ち的に出来るならば苦労はしない…ですね。
今までできていた事が今回の事でブレーキが効かなくなってしまいました。
旦那には嫌な✉ばかり送ってしまうし、フラッシュバックから抜け出せなくなってしまう自分がいます。

No.12

>> 10 我が家と似た状況なのでレスさせて頂きます。 相手は何故そんなに強気なのでしょう…? 不倫に時効があることは知らないのでしょうか?まだまだ何を… レスありがとうございます。
また身体の事も気遣かって頂きありがとうございます。
確かにこの状況で良いことは何一つとしてないですね。
相手が強気に出たのは多分何の証拠もないと思っていたんだと思います。
ところが私の返事につまった…という感じでした。
そして私が受けた印象は今回が初めてじゃないだろう❓という事です。

子供は本当に敏感です。
相手に会ってしまった日は社長と奥さんが成長した子供に会いたいという事でお店に伺った日でした。
当然子供は私と一緒にいましたから、私は『子供の前だし今日はそういう理由で来た訳ではないからまた今度にして欲しい…』と言いました。
私の多少の感情の現れを感じ取ったんでしょうね。

帰る途中『ママがいじめられるからもうあそこには行かない』と言われました。

『失敗したなぁ~』と思いました。
母親失格です。

No.19

>> 13 相手に慰謝料 請求した方がいいです。慰謝料は あなたのこころの薬になります。相手にざまあみろと思わせなきゃ! 頑張れ! レスありがとうございます。
グチグチと考えているならば、そうした方がいいですよね…
以前相談した行政書士の方も言っていました。
『嫌かも知れないけど前に進むための処方箋が慰謝料の請求書だ…』と。
考えてみます。

No.20

>> 14 でもその女クズみたいだから、多分母子家庭を言い訳にしそう 確かに行政書士の方にも言われました。
母子家庭だと金額的には下がる可能性が高いと…
実際は金額がどうこうではないので前向きに考えてみようと思います。

No.22

>> 15 弁護士に相談しますね。私なら。 一年前の事で修復を選んだにせよ、この一年間の苦しみを、その女に思い知らせたい。 訴えられる立場の女のくせ… レスありがとうございます。
私の心の中の気持ちが書かれているようで、読んでいてなぜだか凄くスッキリとしました。
本当にありがとうございます。私の場合、発覚時旦那との話し合いを持つ前に行政書士の方に内容証明を作って貰い、相手に送る手配をしました。
今思えば『なぜその時に送ってしまわなかったんだろう…』と後悔する日もあります。
送らなかった理由は、絶対認めないであろうと思っていた旦那が6時間も問い詰めたら『だから何だよ』と認めた事。
認めたものの強気な態度で離婚の方向に話が流れ、様子を見るためにストップしました。
その時の私の中では『思い通りに離婚なんて絶対してやらない!』と思っていましたから。

結局その内容証明は行政書士の方が保管という形で預かっていてくれる事になりました。
中には私のように途中でストップをかける方もいると言われました。
『ただ三ヶ月以内にみんな連絡してくるんだ…』とも。

これが去年の6月半ばの事です。
実際お金の支払いも済ませたし本当に保管してあるのかもわかりませんが…(全て電話のみでの事なので)

No.23

>> 16 旦那さんは相手の女に嘘をついていたのではないでしょうか? 妻とはもうすぐ別れるからとか💔 それやから相手も半ギレになったんやないですか? レスありがとうございます。
相手は旦那に嫁も子供もいるのを承知の上で関係を持ったようです。
社長から私たちの存在を聞いていたようだし。
また社長に『もう結婚は懲り懲り…』と言っていたようなので旦那と再婚…みたいな事まで考えていなかったように思います。
お互い気楽な関係…
火遊びみたいなもの…

はっきり言って相手女性から直接聞いた訳ではないので本当のところはわかりませんが。

ただ認めた旦那が相手女性に送った✉の返事の内容が
『そうですか、いつかその日がくるとは思っていました。今はまだ寂しいとか悲しいとかありません(少しはあるかも…)でも奥さんの気持ちを考えたら…私は仕事をするために入ったので今まで以上に頑張るつもりです。普通に出来ますのでご安心を…これで最後にします』

という内容でした。
結局本当の気持ちなんて本人にしか分からないですよね。
ただ旦那曰く、お互い深い感情も何もない…と言っていましたが。
恋愛ごっこが楽しかったのか…

No.26

>> 17 私も、現在、同じような気持ちでいます。 うちの旦那も社内不倫でした。 うちの場合は、旦那の会社社長も黙認していたようで、発覚した時、旦那… レスありがとうございます。
辛かったですね…
でも前向きにスタートされたみたいで羨ましいです。
自分自身やり切れず、旦那にあたってしまう時、同じところに所属している事が嫌だと伝えています。
だけどどうにもならず…
旦那もおかしくなり薬を飲んだりしていました。
今は電話のみで同じ店舗で働く事はありません。
一応シフトも渡してくれています。
初めのうちはそのシフトさえ偽物なんじゃないか…と疑ってしまう自分がいました。

No.60

主です。
昨日から入院しているためレス出来ずにすみません。
色々な方の色々な感じ方・考え方…とても参考になりました。現在うちの旦那は私・子供・赤ちゃんのため…と一応家族のために色々してくれてます。
それぞれにお返事をしたいのですが、ひとまずお話させて頂きます。
まずうちの旦那が『相手に何か言ったら離婚…』と言ったのは相手がキレて社長にばれるのが嫌だったから…です。
中には『私に愛情がないから…』というコメントもありましたが(まぁ不倫されてるんだからそうなのかなぁ…)とりあえずそういう理由です。
私からすれば、同じ会社でそういう事をすればそうなるリスクがあるとか考えなかったのか…と何度も聞きましたが。
旦那は何も考えていなかったのか私にはばれないと思い調子にのっていたのか…
いずれにしても旦那は自分を守る事だけで精一杯だった訳です。
今は今回のパワハラ騒動で(まさかそんな事を言われるとは思ってなかったでしょうから)腹をくくったのか、何を言っても私の心の状態を第一に考えてくれているような気がします。
また『今更蒸し返してどうする?』や『相手に嫌味ったらしい挨拶も必要なかったのでは』というコメントに対しては、確かにスレを見ただけではそう思われても仕方ないのかも知れません。

続きます。

No.61

続きです。

結局社長や奥さんに会いに行った事自体が間違いだったのか…
たまたまその日は相手も社長達と同じ店舗で勤務していて、たまたま私が着いた時に社長達が店をあけていて彼女だけだった…と。
全て偶然の出来事で私もビックリしました。

まさか会う事になるとは…
まさか会話をするとは…

その時の私は『いつもお世話になっております。社長いらっしゃいますか?』と普通に会話しました。(もちろん彼女とは一度会った事がありますので分かるはずですから)
ただ発覚後会ったのは初めてで、発覚してからも私から彼女に何か連絡をするという事もしていなかったので、一体どんな感じの返事が返ってくるのかな…とは思いました。少なからず自分だったら焦っちゃうのかな…と。
けれど私の想像とは違いました。
続きます。

No.63

続きです。

私に気がつき立ち上がり、薄笑いをしながらパソコンのモニター上のカメラをこちらに向けました。
ちょうどパソコンで他のスタッフと電話をしていたようで私には何も言わず、電話のスタッフに私の全身をうつし会話も聞かせていました。
はっきり言って意味が分からなかったです。
実際そういう事をしていたというのがわかったのも、彼女が社長に連絡を入れている時に、パソコンの画面いっぱいに通話中のスタッフの顔が写り、端の方に私が立っていた入口がはっきりと写っていたからです。
なので社長と連絡後に『これは今〇〇さんと繋がっているんですか?』と確認したところ『はい!』と…
『それでは相手の方に申し訳ないのでどうぞ』と言いました。まさか通話中だとは思いませんでしたから。
けれど彼女は電話もモニターも切らず…
(ここで車で寝ていた子供が泣いて起きてしまったので一度車に戻りました。)

子供を連れて店に戻ると何やら笑いながら会話をしていたようで、またカメラを私達の方に向けたのでなぜだか私も子供が写るのが嫌な感覚を覚え、『寝起きで恥ずかしいから写さないでね~』と子供越しで言いました。
そこで初めて彼女の口から相手スタッフに『〇〇ちゃんですよ~』と言うのが聞こえました。はっきり言って不快でした。
私や子供を写すならまず一言あってもいいと思います。
あんな出来事があるないにしてもです。
勝手に撮られる事の意味がわかりません。

続きます。

No.64

続きです。

社長達とも違う店で合流するという話になったので『お忙しいところ失礼しました。待っているようなので行きますね。ではまた…』と子供と手を繋ぎ店から出ようとした時、彼女が口をひらきました。

『またって何ですか?もう一年も前に終わったことですから。今は何もありませんし私には新しい生活があるので困るんですけど!』

私は普通の挨拶の流れで『ではまた…』と言っただけです。
はっきり言ってこっちが困りました。
まさかこのタイミングでこんな会話になるとは思ってもいなかったので…
子供もいるし、私はそんな話を聞くために来た訳ではありませんから。
まして会うとは思ってもいなかったのに爆弾なんて投げません。
なので『今は子供もいますからお話があるならまた今度ゆっくり…』と言いました。

結局は彼女のはやとちりが原因だと思います。
それ以前に私は電話も切らずに相手スタッフと通話中のまま堂々とその会話をする彼女に唖然としました。
相手スタッフが今回の件を知っているならば話は分かりますが…
私は『今も通話中ですよね?では〇〇さんにも会話がつつぬけだと思いますよ。いいんですか?あっ元々ご存知だったんですね。』
と言いました。すると彼女はしれっとした顔で『知りませんよ』と答えました。

続きます。

No.65

続きです。

私にはよく分かりませんが、相手スタッフと彼女がそこまでの付き合いかならば別として、社長から聞く以上そうではなさそうだし、そうでなければ旦那との事は普通隠す話ではないのか…
よく分かりませんが私達は店をでました。
すると彼女は営業中なのにも関わらず駐車場まで追いかけてきました。
私は子供を車に乗せ、自分も運転席に座りました。
そこで彼女はまた同じ事を言ってきました。
『もう一年も前に終わった事です。今は何もないのに一体何なんですか?私には新しい生活があるので困るんですけど…』

はっきり言って本当に勘弁して欲しかったです。
私は会う事も会話をする事も想定外で、まして子供がいる前で…
なので私も『今は子供もいるのでお話があるならまた今度ゆっくり…』と言いました。
『営業中なのにお店をあけていいんですか?あなたしかスタッフはいないんですよ。』とも。
仕事上お店には大金を置いてあります。
私にはビックリする事だらけでした。

続きます。

No.66

続きです。

すると彼女は『私は何一つ記憶にありません。もし何か言ってくるならパワハラで訴えますから…』と。

私はワイドショー以外で初めて『パワハラ』と言う言葉を聞きました。
本当にビックリというか、勝手にはやとちりしてここまで言われたら我慢する必要なんてないか…
ともその時に思いました。

私にとってこの一年間は長いようで本当にあっという間でした。
日々の自分の感情についていけず抜け殻のようになる日もあれば、感情剥き出しで旦那に当たり散らしたり…

本当におかしいというのを実感したのは、旦那が休みの日でも夜中でも急に相手女性の自宅に行きたくなる衝動にかられてしまう時でした。
実際行ったところで何をするつもりもありませんが…

No.67

長くなってしまいすいません。
もう少しだけお付き合い頂けたら…と思います。

続きです。

彼女からパワハラと言われ、来るとこまで来たな…と思い、あくまで冷静に『どうぞご自由にして下さい。先程までは一年も前に終わった事…とおっしゃっていましたが、今は記憶すらないと。こちらからは何も言っていませんが、あなたがそこまでおっしゃるならば好きにして下さい。記憶がないなら全て鮮明に思い出せるように証拠でも何でも見せて差し上げますから。』
と言いました。
すると彼女は一瞬黙り『訴えるにも立場上私では無理なので社長に報告させて頂きます。』と言いました。
それに対する私の返事も『どうぞご自由にして下さい。』
相手からすれば面白くないはずですね。

続きます。

No.68

続きです。

もうこれ以上話す内容も必要もないし、時間もあるので車の扉をしめました。
黙ってしまった彼女に最後に『では覚悟しておいて下さい。あなたから言ってきた事ですから…いい加減お店に戻った方がいいですよ!』と言ったのは嫌味だったかも知れませんね。

それから社長達と合流し、とりあえずの簡単な流れと『彼女から言ってくる事はないだろうけど迷惑かけてすいません』と伝えました。
それからもうすぐ2週間がたちます。
発覚後は『離婚なんてしてたまるか…』なんて思ったり『こんなに毎日考えて悪循環になるならば離婚してスッキリしてしまった方がいいんじゃないか…』と繰り返し繰り返し考えていました。
続きます。

No.69

続きです。

でも今回の件で色々と考え、スレを立ち上げ、皆さんの色々な意見や考え方を知った上で分かった事は、旦那をかいかぶる訳ではないですが、『彼は彼女との事を後悔している。私の今の気持ちを100%わかってくれてる旦那とは言えないけれど…(決して上目線ではなく)』

今回の悪夢のような出来事によって少しだけ何かが見えたような気がしました。

結局同じ会社に所属しているのが嫌…とか、フラッシュバックに襲われるのは私だけで、今までの気持ちに区切りをつけられるのも私自身。

『離婚をする気がないなら…修復の道を選んだなら…今さら内容証明なんて…離婚しないなら金額も低いしやめた方がいい』というコメントも頂きましたが、確かに離婚しないなら金額は低いですね。
もちろん相手に払う気持ちがあるならばですが。

続きます。

No.70

続きです。

今の私の中では『離婚・修復』どちらとも言えません。

勝手だと思われる方もいるとは思いますが、『(今までの悪循環を考えたら)ここまできたら自分が納得するまでやってみよう。例えそれが離婚という結果になったとしても。』
という結論に至りました。

とりあえずは私も子供も赤ちゃんもしばらくは食べて行けるであろう貯金もあります。(独身時代のです)

発覚後は『意地で離婚なんてしてやんない!あんた達の思い通りになんてしてやんないんだから…』と思っていました。
(旦那は社長にばれたら何もかも終わりで離婚…的な事を言っていましたが)
今落ち着いて考えて、とりあえず自分自身が不満に思って引きずっている問題から片付けて行こうと思いました。

今の時点では旦那は家族4人でやって行きたいと言っています。
これから私が彼女に慰謝料請求をしようと思っていて実行した時、どういう態度になるかはわかりませんが。
長々と勝手な事ばかり言ってきましたが、皆さんのお陰で一つ道が決まりました。
本当にありがとうございました。
今後は慰謝料請求をするにあたってどういった形をとるか…が悩み中です。
長くなりましたが、これからも引き続き相談にのって頂けたら有り難く思います。

よろしくお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧