【質問】高校の数学教師になりたい

レス2 HIT数 3504 あ+ あ-


2011/04/02 01:27(更新日時)

高校の数学教師になりたいと思っています。
北海道住みで、もう少しで中学三年生になります。
大学は教育大と北大の理学部、どちらのほうが教師になりやすいでしょうか。
努力はするつもりです。

私は高校は旭丘を目標にしています。
母に迷惑がかかるので、国立にしか行けないと思います。

今はまだ、教師になりたい!という大雑把な目標で、
詳しいことなどは全く分からない甘えた状態なので
また、もしよければ高校の数学教師になるのは難しいのか、
教員免許をとった後にどうするか、
高校教師について詳しく教えてくれるとうれしいです。

高校より中学がなりやすいとしたら中学教師を目標にします。
また、数学じゃなくても良いとも思っていますが、自分はどちらかというと理数系です。

見にくい文章だと思いますが、よろしくお願いします。

No.1565529 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

高校なら理学部。
高校は専門の学部卒の先生がほとんど。
国語の先生なら文学部とかね。

それに対して小中学校なら教育学部。

どちらが良いかは実際に高校に行ってから先生を見て決めたら良いのでは。

No.2

大学で教職課程を選択すればいいです。教育実習は私立ならコネ(自分の出身校など)があると便利ですよ。
公立校だと地方公務員になりますから、公務員試験もあるのかな?それに全道どこに配置されるかわかりませんよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧