私はダメ妻です

レス35 HIT数 3983 あ+ あ-


2008/05/11 04:01(更新日時)

主人の浮気から、鬱病になりました。浮気を許し修復する方向で話はまとまりました。が、主人のちょっとした言動(AVサイトを見る、子供の事は私任せ等)にとても腹が立ち、自分でも恐ろしいくらいに、暴れたり怒鳴ったり物を投げたりしてしまいます。衝動的で、その時の自分を抑える事が出来ません。多分病のせいかと思います。

主人はそれにもう我慢出来ない、嫌いになった、離婚したい。と言っています。

私は、許しがたい浮気を何とか許し、夫婦としてやっていきたいのに、主人は、病からくる発作で私自身も止められなくて困っているのに、それを許そうとはしてくれません。

これは、もう無理ですよね。主人が私を嫌いな以上、私は諦めて離婚に応じるしかないでしょうか。鬱病と(恐らく)境界性人格障害を患ったまま、子供と病身の母を、経済的にも精神的にも養って支えていけるか全く自信がありません。

私がどんなに愛していても、私を嫌いになった主人の気持ちを取り戻す事はもう無理ですよね…。何故こんな病気になってしまったのでしょう。私はどうしたらいいのでしょうか。自分がコントロール出来ないとはいえ、取り返しのつかない事をしてしまいました…。

No.156181 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 レスありがとうございます。一括でごめんなさい。まずは気持ちを落ち着ける事、それしかないですよね。落ち着こう落ち着こうと自分に言い聞かせていますが、胸がドキドキして締め付けられそうです。

今、心療内科の帰りです。感情の起伏を抑える薬が処方されました。早速飲みました。

先生には、心、環境、脳の3つが揃わないと治療の成果が上がらない、と言われました。

心は、私の気持ちの持ち様…寛容な気持ちが持てるようにする事。環境は、怒りの対象…主人の浮気や女性関係等の、原因を取り除くよう協力してもらう事。脳は、薬の力を借りて、怒りの感情を抑える事。だそうです。

でももう、いくら気持ちを入れ替えても、いくら薬を飲んでも、主人が私の事を嫌いになった以上、私は諦めるしかないかもしれません。病のせいとは言え、主人に嫌な思いをさせ、主人に嫌われてしまったのですから…。

本当に取り返しのつかない事をしてしまいました。怒りをコントロール出来ない自分が怖いです。嫌です。生きている価値さえ感じません。

No.5

>> 4 レスありがとうございます。

主人、私のコントロール出来ない部分が嫌いだ、と言っています。他に良いところがあっても、嫌いな部分が大き過ぎるのでもう無理だと…。良いところも悪く見えると…。

結局主人は、目についた嫌な部分を理由にして、何とかして離婚したいのかもしれません。私が強い薬を飲んで感情をコントロール出来るようになり、今よりもずっと主人を大切にする事が出来るようになっても、主人の離婚したい気持ちは変わらないんじゃないか…とさえ感じます。

いっそのこと主人を愛せなくなったらどんなに楽か…。でも、今の私は主人をとても愛していて、別々の人生を歩む事などとても考えられません。

でも、どちらか一方だけが愛していても、もう一方に気持ちが無いなら、夫婦は成り立ちませんし…。

本当に子供に申し訳が立ちません。何でこんな病になってしまったのか…。何でコントロール出来ないのか…。私のせいで幸せな家庭が壊れてしまいました。

No.8

>> 7 レスありがとうございます。涙が止まりません。

いくら自分をコントロール出来ないとは言え、どうして嫌いになられるような事をしてしまったんだろう…と後悔の気持ちでいっぱいです。

取り返しのつかない事をしてしまいました。

こんな事になる前に、感情をコントロールする事は出来なかったのだろうか。治療は適切だったのか。

後悔の気持ちでいっぱいです。

嫌いになった人の気持ちを、もう一度…なんて、変える事なんて出来ませんよね…。

これから出来る限りの努力をして、主人に償っていきたいのです。が、身を引く事が一番の償いになるのかもしれない…そんな風にも感じます。

  • << 10 お辛いでしょう…私も娘の立場で最初はつらかったです。しかし、段々…夫婦でも1人の男女。それぞれ価値観はあるよねとクールになりました(笑)旦那さんに限らず、他人の気持ちがどうなるかは誰にもわからないと思うので、考え過ぎないで下さいね😃今はとにかく主さんがゆ~っくり休んで、ご自分や出来事そのものに向きあう時間が必要だと思います✨大丈夫。なにも焦ることはありません。主さんの行動は 彼に嫌われる結果になってしまったのかもしれませんが、そもそも本当に嫌われるような事、大事な人達を傷つけたのは主さんでしょうか💦💦大好きで信じた旦那さんに裏切られるのは辛いことです。でも主さんの人生は主さんのものです。旦那さんが主役ではありません。旦那さんに強い思いがあるのは分かりますが、少し落ち着いて。まずは主さん休養しましょう☕しばらくはのんびり 楽しいと思えること 美味しいものを食べて とにかくしばらくご自分が『楽』と感じることをして過ごして下さい。お子さんも居るし味方たくさんですね💕ちなみにウチの二人(うつ病)も以前は彼氏や夫の行動で一喜一憂し パニックを起こしたりしましたが今はシングルでも過去より幸せだそうです

No.11

>> 9 6さんのおっしゃるように、ひとまずご主人のことは後で考えることにして、ご自分とお子さんのことを第一に考えるのが良いと思います。 そんなに自分… レスありがとうございます。

元はと言えば主人の浮気…。確かにそうなんですが、主人の浮気は、元はと言えば私にも何か原因があったかもしれない…と感じてしまいます。日々、ちゃんと感謝出来ていただろうか。育児にかまけて主人を蔑ろにしてはいなかったか。振り替えると、自分では精一杯頑張っていたつもりでも、主人に伝わっていなかったんじゃないか…と自分を責める気持ちでいっぱいです。

子供の幸せを考えたら、私がしっかりしなければ…と思います。でも、今は子供の事すら考える余裕もなくなっています。子供に申し訳なくて溜まりません。妻としても母としても失格です。

主人は離婚の意志が固いです。嫌いな感情を、どう頑張っても、もう一度好きになる事はあり得ないそうです。ただ、離婚は双方の意志が揃わなければ出来ないから、私が離婚の覚悟が出来るまで、家を出て待ちたい…との事です。

主人の言葉一つ一つが冷静で重くて、もう気持ちが固まっているんだ…という事が伝わって来ます。

でも、それでも、現実を受け止めきれません。逃げ場もありません。死んでしまいたいです。

  • << 13 私も少し前に主さんと同じ状況になりました。 でも一つ違うのはそのことにより私の気持ちも冷めてしまったことです。私の別れられない理由は妊娠中だからです。今でも私は気持ちがコントロールできなくなり暴言吐き、そのたび「離婚届け書け」と旦那に言われますが私は「腹の子と今の子の養育費と慰謝料一括で請求するから」と言うとまた逆ギレ。毎日この繰り返しですね。 本当に鬱になった時もありましたが、もう通り越して開き直りですね。そうしないと自分の身がもちませんし、そんな状態がずっと続くと旦那からずっと見下されてしまいます。 主さんの旦那さんは離婚したいと言ってますが、どのくらい自分がお金払わなきゃいけないとかちゃんとわかってるんですかね…

No.15

皆様レスありがとうございます。

主人が帰って来て、今まで話し合いをしてました。

主人は、今回の私の行き過ぎた行動自体に無理を感じているのではなく、ただの発端で、今まで積もり積もった束縛等の我慢の限界だと…。自由に生きていきたいと…。

ただ、私の事は嫌いだが、子供は大切なので、病が治るまで、仕方がないから離婚は我慢すると…。一旦嫌いと思ったらもう好きになれない性格だから、そこに期待しないでくれと…。

恐ろしいくらい冷たい目で私を見てました。

地獄です。生きている心地がしません。薬なんか全然効きません。

私の中に、主人に対する甘えがありました。育児に忙しいから…結婚してるんだから…鬱だから…と、理由をつけて、自分の理想を押し付けていただけなのだと思いました。主人に我慢をさせ過ぎてしまっていたのだと思います。

…こんな事になってから今頃気が付いても、もう遅いですね。これから沢山償っていきたい気持ちでいっぱいですが、主人はそれも受け入れる気持ちは無いそうです。

悔やんでも悔やんでも、もう主人の気持ちに修復は無い現実…を受け止めきれません。冷たい目が頭から離れません。孤独です。

No.18

>> 17 皆様レスありがとうございます。

主人をどうして嫌いになれないのか、私にも分かりません…。でもそばにいたい。添い遂げたい気持ちは私の中に確実にあって、打ち消す事が出来ません。

執着、依存、そういう心の病のせいでしょうか…。分かりません。

離婚しないなら、別居してくれと言われました。主人は自由に1人になりたい気持ちが強いようで、もし別居をして、1人の自由を手に入れたら、二度と元の家庭には帰って来ないと思います。離婚前提の別居を言っているのだと思います。

その別居を受け入れたら、もう離婚するしかなくなるように追い込まれていくと思います。別居を拒否したら、またお前の思い通りにしなきゃいけないんだな!オレが我慢するしかないんだな!と責め続けられました。耐え難い時間でしたが、子供の為に耐えました。

もう、どうしたらいいのか分かりません。胸が苦しいです。一日中ドキドキしていて普通にしていられません。何も食べられません。

頼れる実家もありません。仕事も扶養控除内でパートしているだけで、何の資格もありません。唯一あるのは生命保険…せめて子供に命のお金を残す事くらいしか、私に出来る事はありません。

No.21

>> 20 レスありがとうございます。

少し落ち着いて来ました。薬が効いてきたようで、動悸が止まりました。少し食欲も出て来ました。

とりあえず主人は、別居は諦めたみたいです。お金がかかる事だし、病の私一人に子供を任せておく気にはなれなかったみたいです。とりあえず病が治るまでこのままでいくと…。病が治った時に、本当に好きか嫌いか考えたいと…。

執行猶予期間をもらった感じです。

少なくとも、子供には、離婚の苦しみを経験させずに済みました。今は、それだけがホッとしています。

あとはこれから、私がきちんと病を治して、完治後も(薬が無くても)ずっと、穏和で安らげる妻になれるかどうか…そこにかかっていると感じました。

相談出来る人は、親友がいます。話をしました。親友に、完全にモラハラ被害者だよ…って言われたんですが、モラハラ…よく分かりません。自分の中ではむしろ、私がモラハラ加害者かも…って思ってました。

No.23

>> 22 レスありがとうございます。本当に勇気づけられます。

主人は離婚の話題をしなくなりました。表面上、普通に会話をし、普通に買い物に行き、普通に食卓を囲んでいます。

逆に怖いです。

文句を並べて口うるさいのが主人の日常だったから、かえって不安になります。

文句すらも言われなくなった…何も求められなくなった…これは主人が諦めたんじゃないかと思って辛いです。孤独です。

何とか普通を保ってますが、主人に好きな人が出来るまでのキープのような気がして溜まりません。

後悔ばかりが心に浮かび、取り返しがつかないのに悪あがきをしています。

  • << 25 これまで文句の多い旦那さんだったんですね。主サン よく1人で頑張ってこられましたね。 でも主サン 主サンの今の苦しみは続かない。明けない夜はないんです。 時間も味方してくれます。子どもさんだってママの味方なんですよ😃 主サンは1人じゃないです❤❤旦那さんが全てでもないんですよ。 旦那さんの愛情を取り戻したくて後悔していると言うけれど… 主サンはずっと一方通行で寂しい思いをされてきたのではないかと思います。 主サンと子どもさんを大切にしてくれて お互いに歩みよれる… そういう夫婦の幸せを知ってますか? 主サンずっと1人で頑張ってこられたから 1人で相手の為にっていうのが当たり前って麻痺していると思います。 24サンと同じく…夫婦ならば歩みよりが必要です。でなきゃつらいです(ウチもそれで悩んでます😥) これまで我慢して耐えてきたのは主サンの方だと思うんですよ… 主サンはモラハラを受けて混乱し参って周りが見えてない状態なんです😃ちょっとこの辺りでお休みしましょう☕❤ 主サンは頑張ってきたんです‼立派な奥さんです😃

No.26

>> 24 以前の自分を見ているようです。 主さん、あなたは悪くない。そうあなたは悪くない。 私が先に進めたのは暗示にかけられたようにこの言葉を周りの人… レスありがとうございます。

そうですね…。そう思えたらどんなにか楽になる事でしょう…。

今の私には、家庭を壊す勇気も、子供に離婚(別居)が最良の道だと伝える自信も、主人の気持ちが修復不可能な事を受け止める力も、もう、何にもありません。

本当なら、誰にも頼らずに生きていく力があるものなのに、それすらも私にはありません。

精神的にも経済的にも、主人から自立する為には、しっかりと仕事をして社会復帰するしか方法は無いですよね。何の資格も無いのでそこからスタートになりますが…。主人に好きな人が出来て、子供と私を捨てる前に、資格や正規の仕事を得なくては…と焦ってます。病なんか理由にはならない…こんなんではいけない…頑張らなくては…踏ん張らなくては…と、自分に言い聞かせています。

  • << 31 モラハラ、DV夫から抜け出すのは離れるしかないですよ。身勝手な人間は変わらない。精神構造が違っているのです。主さんだけでは飽きたらず子供にも被害は向けられます必ず。別居したいと言ってるならラッキーです。離婚の決定権は主さんが持っていますよ。離婚ぐらいはあなた自身が決めましょう。どんな脅しだろうと嫌がらせだろうと別居をしていれば被害は最小限です。自立の土台ができた頃は主さんもあなたらしくなっているはずです。主さんとお子さんで十分家族です。

No.27

>> 25 これまで文句の多い旦那さんだったんですね。主サン よく1人で頑張ってこられましたね。 でも主サン 主サンの今の苦しみは続かない。明けない夜… レスありがとうございます。

多分、主人は主人で一生懸命頑張ってくれていたと思います。勿論、浮気は許しがたい行為ですが、そうさせたのは私かもしれないです。

主人は、自分はそんなに悪い事してない…と思っているようで、私が(たかが浮気で)悪く考え過ぎ、重く捉え過ぎ、と言っていました。主人の言う通り、許そう、軽く考えよう、と頑張っていたのですが、頑張ろうとすればするほど、いつの間にか病は重くなり、ついには感情がコントロール出来なくなる時が出てきてしまったんですね。

その説明もしたんですが、そしたら、(病になるほど)浮気を重く考え過ぎる価値観の人間とは、やっていけない。と言ってました。浮気ごときでガタガタ抜かす妻は要らないと…。浮気させたのはお前だと…。浮気ごときでガタガタ言わない妻なら、逆に浮気なんかしないと…。

確かにな…と思っています。重く考え過ぎる私がいけないですよね…。

薬を飲んで、軽く考えられるようになるなら、どんな強い薬でも飲みたい気分です。

もう、ムダな事かもしれませんが…。

感情がコントロール出来なくなる前に、もっと早くに、薬を飲んでいれば良かった…と後悔しています。

No.29

>> 28 レスありがとうございます。

今までは、全て私が悪い、全て私のせい、って思ってきていました。今もそうかもしれません。

精神的にも経済的にも自立出来てない私が、自分は悪くないって言うのは間違いだと…思ってきていました。もし私に自立する力があったなら、堂々と浮気を否定出来たけど、自立も出来ない癖に、自己主張するのは違うかな…って。養ってもらっているし、子供も大切にしてくれているし、そして、こんなになってもまだ、私は主人の事が大好きで、出来る事ならこれから先、一生懸命償って、大事にしたいって思ってて…。

ただ、感情がコントロール出来なくなった時の(よく覚えていない)私が、本当の私なら、私は確実に浮気を許せていない訳で…。

でも、薬が効いている(感情がコントロール出来ている)今の私が、本当の私なら、浮気は私のせいだと思っている訳で…。

…ちょっと混乱しています。

何だか自分がよくわかりません…。

見失っています。

No.32

レスありがとうございます。

今、一生懸命自分と向き合っています。

私の将来の夢は、家族みんなが仲良く笑っている日常。ただそれだけです。

家族みんなとは…子供と、パパとママ。みんなが揃っていて欲しい。

その夢の為に、私の出来る事って何なんでしょう…。

自由になりたいと言っている主人の人生を、私の夢の為に犠牲にする事は出来ない…という思いにとらわれています。

私の夢と、主人の幸せは、もう同じではない現実。それが、ただ、ただ、悲しいです。

私は、別の夢を思い描く事は出来るでしょうか…。

主人を愛しているからこそ、主人には後悔の無い人生を歩んで欲しいです。でもそれは離婚を意味していて、私のささやかな夢とは逆行しています。

今、表面上は、普通に穏やかな毎日が流れ始めています。これは、いつかは覚める幻だとわかっていても、1日でも長くこうしていたいと思ってしまいます。

皆さんがおっしゃる通り、早く目を覚まさなければ…と感じる私も、確かに存在しているのですが、他に描ける夢がありません。自分が自分で怖いです。

No.34

>> 33 レスありがとうございます。

今晩、家族で子供の日パーティーをして子供を寝かせた後、母がお留守番してくれたので、久しぶりに主人と二人で飲みに出掛けました。今帰って来たところです。

主人が、傷つける言い方をして悪かったと…。わざと離婚や自由を切り出して困らせて見たかったと…。こんなに凹むとは思わず、本当に申し訳なかったと…。泣いて謝ってくれました。

私も泣いて謝りました。

本当なら早く別の道を歩んだ方がお互いの為かもしれないですが、もう一度、もう一度だけ、お互いに笑っていられるように仲良くしよう、と約束しました。

また傷つけ合う結果になるかもしれませんが、今は、二人の気持ちがようやく同じ方向を向けているので、何とか努力してみようと思っています。

ご心配をおかけした皆様に、まずはご報告を…。たくさんアドバイス頂いて、自分の欠点を反省する機会になりました。これからは、主人に寄りかかり過ぎず、過剰な期待をし過ぎず、妻、母として、もっともっと精進していきたいと思います。

  • << 35 主さん すいません つわりが酷くて寝込んでました。 旦那さん少し冷静になったのかな 自分大好き 自己中心で暴言を吐く旦那ちゃんを許せる貴方は人間として一回り寛大だと思いますよ! 夫婦って距離感が難しいですよね… 私もですが旦那に限らず、相手に期待しなければ苦しまず、気楽に過ごせます。 あと主さん 欠点なんて みんなあります。気にしすぎ!(笑) 開き直っていきましょう?☺ それから… きっかけは何でもいいので、ご自分に自信持てたらいいですね 旦那さんに子育て任せて大変さを思い知らせてみては?旦那さんは貴方のことをもっと尊敬して大事にして良いと思います! 夫婦は助け合い。 貴方が必死で出産、子育てしてるのに虐めるなんてバチがあたります。 主さん 自分大好きで(離婚等の意味でなく)自分だけでも楽しく過ごせる様、仕事や趣味や…自己完結出来たらいいですね 私もそこを目指してます。お互い精進しましょう。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧