スマートフォンの使用感を教えてください

レス15 HIT数 5125 あ+ あ-

ドコモユーザー( ♀ )
11/04/02 22:11(更新日時)

ガラケーからドコモのスマートフォンに変えようかと思っています。

とりあえず赤外線ができるもので
medias
LYNX3D
REGZAPhone
のどれかにしようと思うのですが、なかなか決定打がありません。

この3つのどれでもいいので、今どれかをお使いの方、使用感や利点・欠点など教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

No.1561535 11/03/26 21:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/26 23:21
auユーザー1 ( ♂ )

REGZAを購入しましたが
反応が悪い
ダウンロードに時間がかかる
すぐにフリーズする
電池がすぐなくなる
頻繁に電池カバーをカチッと閉じてくださいと表示される
はっきりいってクソ携帯です

  • << 3 回答ありがとうございます。 悪い面が目立つんですね…。参考にします。

No.2 11/03/27 00:25
匿名さん ( ♀ 1C7Fl )

メディアスは軽い

No.3 11/03/27 00:29
ドコモユーザー0 ( ♀ )

>> 1 REGZAを購入しましたが 反応が悪い ダウンロードに時間がかかる すぐにフリーズする 電池がすぐなくなる 頻繁に電池カバーをカチッと閉じて… 回答ありがとうございます。
悪い面が目立つんですね…。参考にします。

No.4 11/03/27 00:31
ドコモユーザー0 ( ♀ )

回答ありがとうございます。
私も実機触ってみて確かに軽いなと思いました。
メールや電話などはスムーズにできますか?

No.5 11/03/27 00:44
匿名さん ( ♀ 1C7Fl )

メールは普通の携帯が一番です!

  • << 8 あ、やっぱりそうですか…; iPodTouchで少し慣れてはいるんですけどね。 回答ありがとうございました。

No.6 11/03/27 14:06
ドコモユーザー6 ( 20代 ♀ )

『とりあえず赤外線が付いてる』

↑↑↑この様な条件を出すような人は、スマートフォンデビューしても脱落する確率大ですね。

単なるアドレス交換位ならばQRコードを利用したアプリが沢山有ります。
東芝とNECの端末機はメーカーもスマートフォンデビュー1号機なので不具合が多いので、スマートフォンデビューの素人には難しいと思います。

シャープは昨年発売モデルなので、機能的に不満が有ります。

現時点で、後悔しない確率大モデルは、

ソニエリ2号機のXperia arc(SO-01C)

↑↑↑1号機の欠点を完璧に改善した気がします。


サムスンのGALAXY-S

↑↑↑スマートフォンに関しては、韓国製が日本製より2年位進んでます。
お財布や赤外線等が付いてなくても、機能や操作性が素晴らしいので、顧客満足度がNo.1ですね。

  • << 9 QRコードのアプリがあるんですね!なら赤外線にこだわる必要はないですね。 いろいろ考えてみましたがエクスペリアアークにしようかと思っています。 参考になりました。回答ありがとうございました。
  • << 13 >東芝とNECの端末機はメーカーもスマートフォンデビュー1号機なので不具合が多い それは東芝に失礼でしょう(笑) 東芝はスマホ1号機ではありませんよ。 Androidは初だけど。 因みに素のAndroidの開発はガラケーの開発より遥かに簡単。 そこにガラケーの機能(ハード/ソフト)を融合するのが難しいだけ。 >『とりあえず赤外線が付いてる』 ↑↑↑この様な条件を出すような人は、スマートフォンデビューしても脱落する確率大ですね。 脱落する確率大ってのがどの位の確率か分かりませんが、私の周りでは年末に2人(IS03/T-01C)、今年の2月に2人(T-01C/IS04)Androidデビューしてます。 4人共ガラケー機能対応が条件だったけど誰も脱落してませんよ。 Androidは決して難しくは無いので、やる気があればスマホ初心者でもすぐにそこそこ使いこなせるようになると思います。

No.7 11/03/27 22:09
ドコモユーザー7 ( ♀ )

リンクス3Dですが、サイトを見るにも拡大をいちいち、しなくてはならない…

めんどくさい

  • << 10 私もiPodTouchでサイトを見ることがありますが、確かにそうですね… でもスマートフォン用に見れるサイトもありますし、なんとかなると思いたいです。 回答ありがとうございました。

No.8 11/03/28 17:36
ドコモユーザー0 ( ♀ )

>> 5 メールは普通の携帯が一番です! あ、やっぱりそうですか…;
iPodTouchで少し慣れてはいるんですけどね。
回答ありがとうございました。

No.9 11/03/28 17:40
ドコモユーザー0 ( ♀ )

>> 6 『とりあえず赤外線が付いてる』 ↑↑↑この様な条件を出すような人は、スマートフォンデビューしても脱落する確率大ですね。 単なるアドレス交… QRコードのアプリがあるんですね!なら赤外線にこだわる必要はないですね。
いろいろ考えてみましたがエクスペリアアークにしようかと思っています。
参考になりました。回答ありがとうございました。

No.10 11/03/28 17:43
ドコモユーザー0 ( ♀ )

>> 7 リンクス3Dですが、サイトを見るにも拡大をいちいち、しなくてはならない… めんどくさい 私もiPodTouchでサイトを見ることがありますが、確かにそうですね…
でもスマートフォン用に見れるサイトもありますし、なんとかなると思いたいです。
回答ありがとうございました。

No.11 11/03/29 10:21
匿名さん11 

ソニエリの日本向け本気モデルはXperia acro(SO-02C)ですよ。

No.12 11/03/30 19:48
ドコモユーザー6 ( 20代 ♀ )

夏モデルでiモードサイトが使えるスマートフォンが出るみたいです。

ガラケー依存症から、卒業出来ないユーザーは、それまで待ちましょう!

メーカーは○○○です。

No.13 11/03/31 03:30
匿名さん11 

>> 6 『とりあえず赤外線が付いてる』 ↑↑↑この様な条件を出すような人は、スマートフォンデビューしても脱落する確率大ですね。 単なるアドレス交… >東芝とNECの端末機はメーカーもスマートフォンデビュー1号機なので不具合が多い

それは東芝に失礼でしょう(笑)
東芝はスマホ1号機ではありませんよ。
Androidは初だけど。
因みに素のAndroidの開発はガラケーの開発より遥かに簡単。
そこにガラケーの機能(ハード/ソフト)を融合するのが難しいだけ。

>『とりあえず赤外線が付いてる』
↑↑↑この様な条件を出すような人は、スマートフォンデビューしても脱落する確率大ですね。

脱落する確率大ってのがどの位の確率か分かりませんが、私の周りでは年末に2人(IS03/T-01C)、今年の2月に2人(T-01C/IS04)Androidデビューしてます。
4人共ガラケー機能対応が条件だったけど誰も脱落してませんよ。
Androidは決して難しくは無いので、やる気があればスマホ初心者でもすぐにそこそこ使いこなせるようになると思います。

No.14 11/04/01 23:38
ホワイトプラン14 

ドコモスマートフォンをショップ店員に聞いたら全て新規購入で六万円以上すると言われました。
二年間使えば割引が効く内容だそうです。

二年以内に解約すると割引が効かなくなり残りの機種代金を払う事に成るそうです.

六万円以上する高価なスマートフォンを買うのを諦め0円携帯を買うことにしたのですが、
料金プランを安く成るように頼みましたが0円携帯ではプランが決まっているようで他の安いプランを教えず事務的に勧めていました.

何も言わず任せて後ほどiPhoneを買うことに決めました。
ipadも0円らしくドコモから乗り換えも検討しています.


雑談となり失礼しました💦、

No.15 11/04/02 22:11
ドコモユーザー0 ( ♀ )

質問者です。
たくさんの回答ありがとうございました!実は先日Xperia arcを購入してしまいました…
回答締め切りができないようですので、とりあえずスマートフォンについての情報交換用としてスレを活用してもらえたらと思います!

ネットで調べてみたところ、夏モデルのXperia acroにはガラケー機能がついている可能性があるそうですね。
ワンセグもお財布も普段使わないのでXperia arcに決定しました。
懸念していた赤外線ですが、アプリでどうにかなりそうです。
夏になったらimode対応できるようにアップデートしてくれたりするんでしょうかね?


操作についてもiPodtouchなどで慣れていればそんなに難しくないですね。
入力方法も選べるので前のガラケーよりサクサク文字も打てます(前のが重すぎだったようですが)

代金については14さんがおっしゃるように24カ月の割り引きみたいですね。
本体はポイント等で安く買えましたが通信料が安い方でもimodeのときより1000円高いのが辛いです…。

長々とすみませんがXperia arcの使用感はこんな感じです。
回答くださった方ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧