注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇

仙台市内のガスについて

レス7 HIT数 2673 あ+ あ-

匿名さん
11/04/01 21:24(更新日時)

仙台市内で一人暮らしをしているんですが、ガスが復旧した時って業者の人が部屋の中で確認作業をしてからメーターガス栓を開けるんですか?

タグ

No.1560830 11/03/25 19:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/26 03:42
応援隊(53♂) ( a1rTYb )

去年まで東京ガスの工事会社にいました。阪神淡路大震災の時も震災2日目には神戸に向かい、復旧作業を半年していました。さて問題ですが、神戸はガスの工作物(ガスタンク・本管・枝管)などの損傷がひどくガス開栓までに3ケ月~8ケ月はかかりました。ガス本管が停止するとすべての工作物の気密試験(漏れ検査)をしてガス漏れを修理します。いくつかのブロックにわけて、ガスタンクの近傍から準にブロックごとにガスを通しいきますが、被害が甚大な場合は次のブロックに移りますから残されたブロックはさらにおくれます。仙台はたしか36万戸ということですが本管にガスがきていれば早くて1ケ月位ですが、それ以外だと3ケ月以上はかかると思います。ガスが開通する時は点火試験をするので必ず家屋の中にはいり、コンロ等でおこないます。必ず通知がきます。

  • << 3 説明ありがとうございます! 僕の暮らす地区なのですが、28日頃に供給を開始するみたいです。マンションに戻って業者の方を待った方が、より早くガスを使うことができると思います。ガスの供給を待つ人がたくさんいる中で、もしも僕が戻らずに不在だった場合は、連絡をしてから何日後くらいに業者の方に来て頂けるんでしょうか。

No.2 11/03/26 04:13
応援隊(53♂) ( a1rTYb )

>> 1 レス1の続きです。必ず通知がきましが、1日に何千軒も少人数で回り不在の場合は、最悪数日後になってしまうので休暇をとって対処したほうがよろしいと思います。 ライフラインがひとつでもつかえないとかなり不便ですが、全国からガス復旧応援隊が組織され 被災地に向かう準備はしているとの事です。 まだまだ寒い日が続きますが、お体に気をつけて頑張って下さい。 PS ガス関係でわからない事がまだありましたら、またレスしてください。 ではo(^-^)o

No.3 11/03/26 04:34
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 1 去年まで東京ガスの工事会社にいました。阪神淡路大震災の時も震災2日目には神戸に向かい、復旧作業を半年していました。さて問題ですが、神戸はガス… 説明ありがとうございます!

僕の暮らす地区なのですが、28日頃に供給を開始するみたいです。マンションに戻って業者の方を待った方が、より早くガスを使うことができると思います。ガスの供給を待つ人がたくさんいる中で、もしも僕が戻らずに不在だった場合は、連絡をしてから何日後くらいに業者の方に来て頂けるんでしょうか。

No.4 11/03/26 06:13
応援隊(53♂) ( a1rTYb )

>> 3 仙台はそんなに早くガスが復旧するんですか⁉良かったですネ😜 開栓当日、不在になりそうでしたら通知の用紙に連絡先が明記されているはずでので事前に確認されたらどうでしょうか!フォロー隊がいれば翌日とかでも大丈夫でしょうが、あまり後まわしにされると・・・
あやふやな返事でゴメンナサイ m(__)m
東北地方の一日もはやい復興を祈ります‼

No.5 11/03/26 19:50
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

>> 4 ありがとうございました!

No.6 11/03/27 08:57
応援隊(53♂) ( a1rTYb )

参考までにガスが開通したら日付をレスしてくださいまだ大変な日々が続きますが頑張ってください😋

No.7 11/04/01 21:24
匿名さん0 ( 20代 ♂ )

まだ来ません
明日の予定にもありません😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧