しゃしゃり出る親

レス11 HIT数 6652 あ+ あ-


2011/03/24 18:16(更新日時)

28歳にもなるのに親が過保護です。

心配、心配ばかりでお泊まりはダメ、彼氏と会ってると「そんなに会って何してるの!?妊娠したらどうするの」と、しまいに怒り出すし、学生時代は担任に手紙書いたり友達と遊んでる時にその子の親に電話したり、もううんざりです。

一人暮らしも考えてたんですが、地震や停電の影響でしばらく無理ですよね。。


心配してくれる親がいるのは有り難いと思います。親なら心配して当然なのも解ります。


でも何もしちゃいけないのか?という気持ちになります。幼稚園や小学生扱いしないで欲しいと言っても「そんな扱いしてない!心配して当たり前じゃないの!」と言われるだけです。

優しい母ですが、いい加減交友関係にしゃしゃり出て来ないでもらいたいんですが、どうしたらいいんでしょうか。

しょっちゅう遊び歩いてる訳じゃないしむしろ交友関係は少ない方です。

家で何もせずじっとしているしかないんでしょうか。

No.1559863 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 父と兄がいます。

父も、母ほどうるさくは言いませんが暗くなる前に帰ってくるべき、という考えです。ですが父は母と違って、交友関係には口出しするなというタイプです。

父、母で言う事が逆な事も多いです😥

No.4

>> 3 ありがとうございます。似てますね。。
確かに母は寂しがり屋です。

私が以前一人暮らしをした時も「裏切り者😢」とか「自殺しちゃうから」と言っていました。。💧


なので実家に戻ってからは元気になったので良かったんですが干渉が。。

一人暮らしするとしても実家の近くでする予定ですが、それでも母は嫌みたいです。

母の話相手になったりして、優しくする様にしていますが、干渉されるとちょっとした事にもイライラしてキレてしまいます。
そうすると母も不機嫌になり。。

どうしたらいいのかわかりません。

寂しがらせずに一人暮らしできればいいですね。。

No.8

>> 5 地震関係が落ち着いたら独り暮らしするか、結婚して出て行く。 やっぱりそうですね。。結婚予定はないので、意を決して一人暮らしをと考えていた矢先に、地震になってしまいました💦

ありがとうございます☺

No.9

>> 6 可愛くてしょうがないんでしょうな( ̄▽ ̄;) 可愛くてしょうがないのはどこの親も同じだと思いますが、過保護ですよね😣💦

No.10

>> 7 スレ・レス全て読ませていただきましたが酷い依存状態ですね かなり深刻な問題だと思います このままじゃお互いに良くないですよ 子供に依存す… これは依存なんでしょうかね💦

母は元々心の病みたいなものがあるのと、世話好きの性格が度を越しただけかと思っていました。。

調べてみようと思います。ありがとうございます☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧