注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

計画停電について💦

レス22 HIT数 4785 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
11/03/15 21:16(更新日時)

明日からの計画停電について教えて下さい🙇

五つのグループに分かれてるそうですが、うちの市は2と3のグループに入ってるのですが、それって両方の時間帯で停電なんですか❓
同じ市内でも停電する時間帯が違うから、二つのグループに入ってるのでしょうか❓
その場合、自分の地域がどっちのグループか停電になるまで分からないのでしょうか❓

PSPで東京電力などのホームページが見れましたが、知りたい事が詳しく載ってません💦

また、水道やガスも止まりますか❓
マンションなんですが、蛇口から水を出すのに、ポンプとかで電気使ってるのでしょうか❓
そうなれば、停電で水道も使えないですよね❓❓

チビも赤ちゃんもいるから、お風呂とかかなり困っちゃいます😔
停電は仕方ないと思いますが、詳しい情報がないし、今更言われても、ろうそくや懐中電灯の用意が出来ません…😭

No.1543461 11/03/13 23:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/13 23:19
新米主婦さん1 ( ♀ )

うちなんて3つのグループに入ってましたよ😩
混雑してるらしく東京電力のホームページにもアクセス出来ないし😥
本当困りますよね⤵

なんの情報も無くてすみません⤵💧

No.2 11/03/13 23:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ですよね💦
旦那の会社が三つのグループに入ってます⤵
工場なんで仕事になるかどうか……💦

こんな夜に言われても、困りますよね😔
昼間に言ってくれれば、懐中電灯買ってきたのに…。

普段から懐中電灯は用意しとくべきでしたね😭
小さい懐中電灯一つしかなくて…⤵

No.3 11/03/13 23:23
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

多分、同じ市内でも停電する時間帯が違う場所があるということ。

主さんの地域は2か3のどちらかになる。

その地域の詳細は、現時点では分かりません。今ニュースで流れてるかもわからないけど。

明日の朝刊に出るかもしれない。

No.4 11/03/13 23:28
匿名 ( KlISi )

私は市役所のホームページで調べました。

No.5 11/03/13 23:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

2か3どちらかのグループだけど、まだ詳細は分からない…って事なんですね⤵
何だか急で対応に困りますね😢
市のホームページにもまだ何も載ってませんでした⤵

命があっただけ幸せですが…、色々大変です💦

皆さん、レスありがとうございました🙇

No.6 11/03/13 23:48
匿名さん6 ( ♀ )

うちは千葉県で第2グループ。昼間の3時間程度と思っていたのに1日2回の6時間の地域です。

節電は必要です。わかってますが急過ぎですし(家にも懐中電灯用意してないです)夜の6:20~10:00までは仕事から帰って夕食の支度も不自由です。ろうそくは余震で危ないし…3時間と6時間、差が有りすぎ。
平等に出来なかったのでしょうか?
信号も停まるとか…なんか違う意味でパニックが起こる気がします。

No.7 11/03/13 23:57
匿名さん7 ( ♀ )

うちも三つのグループにはいっててもう訳分かりません😞💧

懐中電灯とちいさいろうそくはあるから、明日はそれで凌ぐしかないですね💦
せめて昼くらいに発表してくれたら…あまりにも急すぎです!

まぁ、家はなんとかなったとして、本当に信号や病院、企業…違う問題がたくさんでそうで心配ですね

No.8 11/03/14 00:01
匿名さん8 

今のこの大危機に節電は必要です💧

まったく真っ暗な中で頑張っている避難所の方もたくさんいます。

そのことを考えたら私は6時間頑張ろうと思えます。

主さん、いろんな不安や疑問や言いたいことあるかもしれないけど、皆同じ立場として励ましあって乗り切りましょう。

私も頑張ります。

No.9 11/03/14 00:11
匿名さん9 

複数のグループにまたがってる町はどれかひとつがあてはまります

要はその町に複数のグループから電線が入ってるのです
家に繋がってる電線は一本ですから、そのうちどれかひとつに引っ掛かるわけ
ちなみに停電しない家もあります

時間帯(グループ分けも?)はしばしば(毎日?)変わるそうです

No.10 11/03/14 00:12
匿名さん10 ( ♀ )

ろうそくとか使って火事などが起きないか心配です。呼びかけてほしいです。
節電にはもちろん協力しますがもっと細かな情報を出してくれないと危険なことがたくさんありそうです昉

No.11 11/03/14 00:28
匿名さん ( 20代 ♀ Soqbj )

同じ市でも番地でまた細かく分かれるみたいですよ!それが知りたいんだけどね…

No.12 11/03/14 00:38
匿名さん12 

水・食料・ガソリンがなく、津波の被害…。小さい子どもがいます。
励ましのメッセージがあり、ありがたいと思っていたのに…。ガッカリした内容でした。

No.13 11/03/14 01:16
匿名さん13 ( ♀ )

停電にはもちろん協力しますが、急すぎる💦そして私の地域は2回にわたり6時間。
職場は人のお世話をする仕事なので、電気が使えない時間はどうなるのか‥それが明日だけではなく続くんだと思ったら、すっっごく不安です。信号もストップだし、2回とももろ通勤時間なので明日は早めに家を出ます。ちなみにガソリン買えないのも心配。
でもこんな不安、被災地の方に比べたらなんてことないですよね。

No.14 11/03/14 02:07
匿名さん14 

このスレがある事を知らず、スレを立ててしまいました昉

計画停電の詳細‥に書きましたが、東京電力に繋がらない方は、日本放送と文化放送のHPでも新発表の詳細を見る事ができます。

PC用のページの為、携帯では見れない方もおられるとは思いますが、誰か一人のでもお役に立てたら嬉しいです昉

No.15 11/03/14 07:18
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇

やっぱり急すぎですよね💦
お年寄りとか病気がある方とか、すぐに懐中電灯用意できなかったらどうするんだろ❓
ろうそくで火事が多発しそうな気もしますし💦
うちもチビがいるし、私も重度ではないけど病気があるから、今はかなりキツイです⤵

停電はグループによってかなり差があり、差別かと思いましたが、予定時間内で三時間程度らしいですね💦
だから朝と夜あるグループはどこの時間帯で停電するかは分からないみたいですね💦

やっと今朝細かい振り分けのホームページ見れましたが、それでも二つのグループにまたがってたり…何だか情報があやふや且つ急ですよね⤵

今月は持病が悪化していて、体調不良が続いてたから、今は本気に辛い…💦
愚痴になってすいません⤵⤵

No.16 11/03/14 07:37
匿名さん12 

あなたが被害にあった時に同じ事を言われますね。

No.17 11/03/14 07:46
通行人17 ( 30代 ♀ )

被災した方は家や家族を失い、
地震の恐怖におびえ真っ暗で寒いなか小さな乳幼児や介護が必要な老人を抱えて食べるもの着るものも、ままならないと言うのに、

主は自分のことばかり、電気電気愚痴愚痴と…


あきれました⤵



私には募金することしかできません、
行方不明の方や救助を待っている方々が、一秒でも早く助け出されるよう、
水や食料が被災地に早く送り届けてもらえるよう、
そして仮設住宅や仮設トイレなどの建設が十分に行われるよう、
願っています。

  • << 20 関東に被害ないと思われてます? 私の所は震災翌日には懐中電灯、電池等は既に売り切れになっており、現在ガソリン、食料、水、日用品‥と生活に必要な物もほとんど購入できない状態です。 テレビと食器棚は壊れ、主人が帰って来れないので未だに床に転がったまま 現在ある食料がなくなる前に通常の物流が開始されてくれれば良いけど‥子供抱えての不安はよくわかりますよ。 私も停電は仕方ないとは思いますが、せめて時間くらいハッキリして欲しい‥それが本心です。

No.18 11/03/14 07:51
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

大きなお世話かと思いましたが、1言言わせて下さい。

まだ、余震が続いてますので、ろうそくは危険ですよ💦

チビちゃんが居るなら尚更、気を付けて下さいね👍

No.19 11/03/14 09:21
専業主婦 ( uc5i1b )

今日1日は臨機応変に対応しなければいけなさそうですね。計画停電の情報がまだまだきちんと行き届いてないみたいだし グループ分けが曖昧なので混乱すると思いますが 今日1日開始時刻の度に電気をつけてみて自分の停電期間を確認するしかなさそうですね。
日常生活に支障がでると思いますが 一個人が協力できる少ない活動だと思いますので
東日本の再建復興に協力よろしくお願いします。お互いがんばりましょう。

No.20 11/03/14 09:28
匿名さん14 

>> 17 被災した方は家や家族を失い、 地震の恐怖におびえ真っ暗で寒いなか小さな乳幼児や介護が必要な老人を抱えて食べるもの着るものも、ままならないと言… 関東に被害ないと思われてます?

私の所は震災翌日には懐中電灯、電池等は既に売り切れになっており、現在ガソリン、食料、水、日用品‥と生活に必要な物もほとんど購入できない状態です。

テレビと食器棚は壊れ、主人が帰って来れないので未だに床に転がったまま

現在ある食料がなくなる前に通常の物流が開始されてくれれば良いけど‥子供抱えての不安はよくわかりますよ。

私も停電は仕方ないとは思いますが、せめて時間くらいハッキリして欲しい‥それが本心です。

No.21 11/03/14 20:40
匿名さん21 ( ♀ )

主さんを責める方がいますが、違うと思います。

関東では、けさ、通勤や病院が一番混乱したわけですが、電気だけは通っていた私の住む県の海側の被災地まで停電にしてしまいました(本来は対象外)。

さきほど、東電が謝罪していました。東電の対応のまずさは明らかですし、NHKの報道も、停電をやったりやらなかったりすることには批判的です。

こういう時だからこそ、公共機関はきちっと対応しなきゃいけないんです。私のところも公共性の強い企業ですが、最悪状態に対応できる危機マニュアルができています。安全が前提でそういう事を想定していないから、二転三転するんです。

ちなみに、福島の原発は1号から3号機までおかしくなっており、停電が夏まで続くのは必至なようなので、とにかく節電、便利過ぎた生活を忘れなきゃいけないと思っています。

なるべく皆さんが停電で困ることがないよう、微々たることですが、携帯も切ることにします。

主さん 長々とすみません。お邪魔しました。

No.22 11/03/15 21:16
匿名さん22 

何やってるだよ😠
1機数千億円だぞ。予備の予備の予備の電源、ポンプ、水ぐらい用意しとけよ😠4機ダメにしてしまった😠おもちゃのモーターを回してるんじゃないんだから。最初から真剣に考えてなかったな😠
原子力は安全ですと言い張って来たんだから、高給をとっている社長はじめ役員たちが体を張って止めてこい😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧