地震関連

レス22 HIT数 4523 あ+ あ-

通行人
11/03/13 22:28(更新日時)

被災地に住んでるが💦一昨日から地震のニュースばかり…
地震や原発のニュースも情報は必要だと思いますが変に恐怖心を煽っていたりして情報がありすぎるのもどうかなと思います。
明るくなれるような物も放送して欲しい。暗くなるばかりで す。
子供も楽しみにしていたライダーはやらずがっかり…皆考える事は一緒でレンタルでもと借りに行ったがほとんどカラ…
物資が入ってこない為かスーパーやコンビニは物がないやってないお店も多いし…暗くなるばかりです。

タグ

No.1543007 11/03/13 09:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/13 09:57
匿名さん1 

地震発生して落ち着くまでかなり時間かかります💦

今も余震で怖い思いしてる方もいるし、『明るい放送してほしい…』って😥


自己中ですね😥


被災者の無事と早くライフラインの復旧を願うばかりです。

No.2 11/03/13 10:11
芸能人志望2 

余震が怖くて夜も安眠できないです

とりあえず、お風呂場の水でご飯炊いて
エネルギーだけは蓄えます。

あと一時間であったかいご飯が食べれるかもTT

風呂場の水でも気にしないw

No.3 11/03/13 10:14
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

被災地に身内がいる人に



『ライダーやらなくてガッカリです』



って言えますか?

うちにもライダー好きの息子が二人いますが、1日放送しないくらいで、明るい話題が欲しいだなんて……

  • << 5 ごめんなさい💦熱くなってしまいました。 来週はライダーがやるくらい復旧していますように🙏 地震でピリピリしてつい食いついてしまいました🙇

No.4 11/03/13 10:16
通行人4 

わがまま
贅沢言ってる場合じゃないでしょ。

No.5 11/03/13 10:18
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 3 被災地に身内がいる人に 『ライダーやらなくてガッカリです』 って言えますか? うちにもライダー好きの息子が二人いますが、1日放… ごめんなさい💦熱くなってしまいました。


来週はライダーがやるくらい復旧していますように🙏


地震でピリピリしてつい食いついてしまいました🙇

No.6 11/03/13 10:24
芸能人志望2 

>> 5 何言ってんだい、俺も同じだよ!

お互い頑張ろうぜ!

日本人の底力なめんじゃねーだぜ!!

No.7 11/03/13 10:48
アニメ大好き7 

そういう人はレンタルDVDでも見てなさい😂

No.8 11/03/13 11:19
銀狼 ( 40代 ♂ YkSX0b )

関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • << 10 ソレ… チェンメです… まぁ 節電は、良いことなので 害はないでしょうがね あんまり踊らされませんように…

No.9 11/03/13 11:31
匿名さん9 

自分は、スレ主さんの意見を自己中まで言う必要はないと思う。
自分も全ての番組がずっとこの地震を報道し続けているのは疑問だった。
NHKとかBSにもう1つ番組を持ってるTV局はディスカバリーチャンネルみたいなのやクラッシック番組等でも(すこし気を落ち着かせるようなものね)流してあげれば良いのにって。
NHKとかにこにこぷん(ってまだあってんのかな?)の再放送とかさ。これは、子供が観て踊ったりしたら、親も癒されるでしょ。
連日の報道で、被災者じゃなくてもPTSDにかかってしまう人も出始めているそうで、TVを消すように呼び掛けている人もいます。

日本全国が元気を無くすより、元気に動ける人は前向きに動かないと、経済が更に落ち込むよ。
既に経済は落ちてたのに、株価は暴落。
更に皆が元気がなくなってもっと経済が落ち込んだら、被災地を助けられなくなっちゃう。
今、募金がどんなに集まっても絶対足りないよ。
継続させなきゃ。

No.10 11/03/13 11:37
匿名さん10 

>> 8 関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。少しの節電でも立派な支援になります。電子レ… ソレ…

チェンメです…



まぁ
節電は、良いことなので

害はないでしょうがね

あんまり踊らされませんように…

No.11 11/03/13 11:44
通行人11 

当日、赤ん坊とお昼寝していました。

震度5強でした。

マンション6階…寝惚けながら何が何だかわからず赤ん坊を抱っこして慌てて階段を降りました。

ヒドイ格好だったと思います…スウェットにスッピンネグセ…😢

その時隣に居たメイクバッチリ、小綺麗にしていた方が…「ヤダ~こんな格好で慌てて来ちゃったぁ~💦」と叫んでました。

私は自分や他の人の格好とか気にする余裕が無かった

我に帰り恥ずかしく悲しくなって、すぐさま引っ込みました


皆さん感じる事って違うんですね…😢

No.12 11/03/13 11:46
芸能人志望2 

>> 11 母親として非常に立派だと思います。

No.13 11/03/13 12:01
匿名さん13 

主さんの考え、間違ってはいないと思いますよ


いろんな問題抱えていかなければいけないでしょうが、頑張ってください

No.14 11/03/13 12:21
匿名さん14 

何となく気持ち分かります。 
被災地の子供たちに、こんな時だからこそ、笑いをあげたいです… 
子供たちに、心配を背負わせなくないですね。

No.15 11/03/13 13:53
匿名さん15 

主さんの気持ちは少し解ります。

大人は情報をしっかりみて、把握し、心強く構えないといけないけど、小さな子供には気分転換が必要だと思いますね。

家から何から流されてしまった現地の子供には、特に何か明るくなれる環境を!と思ってしまいます。


ただ今回全く震災に合ってないのに「テレビ番組がなくなって暇だ~」とぼやいてるだけの、能天気な人には別ですけどね。


こんな現状な時は、主さん、親がどう子供の不安を取り去るか親としての力量が試される時では?

No.16 11/03/13 14:41
匿名さん16 

本当にうんざりだよね!24時間やる必要があるのかな 現地の方には大変でお悔やみを言いたいけど、裏を返せばテレビの局の都合で安くすむのでやっている感じがするな~ テレビ局こそボランティア精神が必要なのでは

No.17 11/03/13 15:00
匿名さん17 

TV局も、取材でヘリコプター飛ばすついでに救援物資の運搬してくれればいいのに。

No.18 11/03/13 15:17
通行人18 ( 10代 ♂ )

現地の子どもはテレビなんか見れんのかね?
津波で流された家もあるだろうし、家があってもライフラインが途絶えてる地域が殆どだろうし。


別にこれから一生好きな番組見れなくなるわけじゃないんだから、少しは我慢しなさいな。

No.19 11/03/13 16:17
匿名さん19 

節電してあげて🙏
少しくらいテレビ見なくても死なないし…

No.20 11/03/13 19:54
通行人0 

いろいろな意見ありがとうございますm(_ _)m
私の地域は電気がきていますが隣町は停電です…うちもいつ停電になるかわからない状態です…
情報は必要だと思いますが…煽るように騒ぎたてるのは物凄い恐怖心になる場合もあるのです。
今日から3日以内にまた6強の地震がくる可能性は70%だそうです。もう恐怖です。特に昼間は1人になるので家の中にいる事は出来ません。大人でもこれだけ怖いですから子供はもっと怖いと思います。子供が希望を持てるような物をながしても良いのでは?と私は思いました。
でも家や家族をなくした方もいらっしゃいます…それを考えたらニュースが怖い辛いなんて言えないですよね…すみませんでした。

No.21 11/03/13 22:28
芸能人志望2 

>> 20 <東日本大震災>「不屈の日本」…米紙称賛

毎日新聞 3月13日(日)17時59分配信
 【北米総局】東日本大震災を受け、米紙ウォールストリート・ジャーナル
(電子版)は12日、「不屈の日本」と題する社説を掲載した。社説は地震
大国日本の技術力と「備え」をたたえ、「日本は経済が低迷し、政治家
の失態に国民の大部分は当惑しているが間違ってはいけない。日本の産
業力は依然として偉大だ」と述べた。

 社説は「1億2600万人以上が住む島国が、(大規模)地震にいかに持
ちこたえたかについて言及せざるを得ない」としたうえで、日本が100
年以上にわたり「建物の耐震化をしてきた」と指摘。「今回の地震で高い
ビルは持ちこたえたようだ」と分析した。

 

No.22 11/03/13 22:28
芸能人志望2 

>> 21 2)
93年完成の横浜ランドマークタワーに触れ「高さ971フィート(約29
6メートル)は地震大国では驚異的。最先端の建築工学を駆使できる技術と
富があって初めて可能になった」と評価。また07年導入の緊急地震速報を
「世界最先端の技術」と紹介し、11日の地震発生時にも「高い評価を得た」
とたたえた。

 また米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、阪神大震災当時に
東京支局長だったニコラス・クリストフ氏の「日本へのお悔やみ、そして
称賛」と題するコラムを掲載、日本人の精神力の強さをたたえ、復興に向
けてエールを送った。

 クリストフ氏は、阪神大震災時の取材で、崩壊した商店街で略奪がほとん
どなかったことや、支援物資の奪い合いが生じなかった事例を紹介。「我慢」
という日本語を引き合いに「日本人の忍耐力や冷静さ、秩序は実に高潔だ
った」と説明し、「今後、それらが示されるだろう」と期待を寄せた。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧