子供依存…😱

レス40 HIT数 12586 あ+ あ-


2011/03/16 22:25(更新日時)

最近思うのですが…

子供に依存してる親って多くないですか⁉
子供を愛し、可愛がるのは普通ですよね😊でも度が過ぎるというか😱

息子にしろ娘にしろ、将来結婚して他人に取られるなんて考えただけで嫌💦…とか😏可愛いからこそ 幸せな結婚をしてほしいと願うのが親なんじゃない❓…と思います💦

あと 自分の子供の言う事を全て鵜呑みにしたり 常に子供中心の考えだったり😥

私は32歳で息子(小4)がいます。もちろん限定では無いですが 子供に依存してる方は私より年上ママが多いです💦旦那さんと不仲で生き甲斐が子供になってしまって依存してる感じの人が結構いて😱

「子供が結婚したら旦那と別れて 同居するか近所に住む❗」…と言ってる人もいます💨

そんな姑なんて絶対勘弁😂しかもそう言ってる人って大概旦那の親とは不仲なんだけど…😱

皆さんの周りにも子供に依存してる人…意外といますか⁉

タグ

No.1534166 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 1 世の中沢山いますよ。度が過ぎると歌舞伎の市川親子みたいなモンスター一家になります。 あと考えられるのは子供がニートになりやすい事ですね…放… レスありがとうございます✨

ニート…困ります😂

ホント放任も困るけど 過保護もどうかと思いますね💦

将来自立させたくないの⁉…って思ってしまいます💧

No.7

>> 2 みじかにいます。50才になる父親が高校の娘に依存。 娘の事になると豹変。娘は休日も友達と遊ばないで父親と行動。一人だけ留守番させるのが心配と… レスありがとうございます✨

その娘さん可哀想😢子供の人生を自分(親)の人生だと思い込んでる人…いますよね😥

無意識に子供の幸せを邪魔してる親…結構いるような気がします💦

  • << 27 父親だけじゃなく、当然娘も親離れ出来なくて、アレは大変だなって思います。 仲良し親子っと見るか、親離れ子離れ出来ていないか…紙一重ですね

No.8

>> 3 子供の人生は自分のもの、もしくは子供の人生は自分が作る と思ってるんでしょうね。 そんな親を持った子供は不幸ですね。 レスありがとうございます✨

まさにそうなんです💦まるで自分の人生のように決めつけてる人多いですよね😣

子供を愛して可愛がっているつもりかもしれませんが…そんな親を持った子は可哀想にも思えます😔

No.10

>> 4 私の周りではきいたことないですね😓 みなさん上手にお子さんと距離とってる感じです レスありがとうございます✨

そうなんですか💡それが一番です😊

過保護な親がいると その子が何か悪さをしても絶対認めない、逆切れ…などで 周囲の親子共々悩まされます💦

No.12

>> 5 まだモンペには出会わないけど、過保護は多いですね💧 旦那に言わせれば私も過保護らしいけど💦 子供の成長を妨げるような束縛はいけないなと思いま… レスありがとうございます✨

過保護は多いですね💦

何かあっても ある程度様子をみるのも必要かな…と思うのですが すぐ親が我が子の言う事を真に受け行動する人もいますよね⁉過度の心配性の親も多いのかな…❓

私も子供の人生の妨げにはならないようにしたいです❗

No.13

>> 9 親戚にいますよ。小1の娘を自分の所有物のようにしてます。子供の為というより自分の為に育ててるとしか思えません。  将来は一緒に住みたいと今か… レスありがとうございます✨

ホント勘弁してあげてほしいですね💦

勝手に理想を描いて 子供を自分の理想に当てはめようとして…可哀想😢

そうなんです💦そーゆー人って 子供に直接その人生設計を話しますよね⁉子供にとっては迷惑としか思えないだろうけど…。

親離れしてほしくない…って考えは 依存してる人達皆に当てはまりますね😣

生き甲斐が子供だけなんて…寂しい人生なんだなぁ…って思います💧

No.14

>> 11 いますよ💦 3,4組の親子でよく公園やプールに遊びに行くのですが 夕方になり自然と帰る時間になると 「うちの子がまだ帰りたくないって言うか… レスありがとうございます✨

めちゃめちゃ自分の子供中心ですね💦やだやだ😣

自分の子供の一方的な話を聞いただけで 特に目撃したわけでもないのに鵜呑みにしてクレーム入れる神経…理解できません😱

何かあった時に自己解決できない子供にならないか心配ですね😥

No.19

>> 15 主さんの話程の人は身近にはいないけど、私の姉が男の子を産んだ時、マザコン男の母親の気持ちがわかるって言ってました。 その息子は先日無事結婚し… レスありがとうございます✨

はい💦もちろん年齢限定では無いです💡たまたま私の周りでは年上の方が多いので…💧

ちなみにその方達は 子供が小さい頃から相変わらず過保護です💦

お姉さんは自分自身でマザコンになる予感がしてて 結果ならなかったんですね😊その方が子供も自分の幸せを築きやすいし 親自身も自分の人生を楽しめていいですよね✨

No.20

>> 16 私の母親がまさにそうでした😱 やっぱり父とは超不仲です‼ 年をとってもご夫婦がラブラブな所は大体早くからきっちり子離れ出来ている感じがし… レスありがとうございます✨

子供依存の子供の立場の気持ちですね❗

やっぱり両親は不仲でした😲❓仲良し夫婦だと 子供が自立してからの夫婦の時間が楽しみだったりもしますよね☺

無事に結婚され 少し距離を置く事ができてよかったですね😂💕その方が親子関係も上手くいくと思います✨

No.21

>> 17 私の母親がそうです…💧 それで大変 困っている現状です…💧 私は母親のために、 自分の幸せを諦めないといけないのか?ずっと悩んでいま… レスありがとうございます✨

被害者ですね💦

親の為に幸せを諦めるなんて考えダメですよ😱❗あなたはあなたの人生があります✨

でもそーゆー親だと 自分は悪いことしてるわけじゃなくても罪悪感を抱いていまいますよね😥親の期待を裏切る…親を悲しませてしまうんじゃないか…って😔

親に自分の気持ちを素直に話してみたことありますか❓話したらショックを受けるかも…と思って言いにくいかな😥

けど 親の存在は大切に思っている事、自分の人生好きなように楽しみたい事✨打ち明けてみてはどうですか❓

あなたの考えを理解してもらえ 楽しい人生を送れるようになるといいですね😊

  • << 25 やはり、親には恩があるので言えないんです😢 私が母のお腹にいる頃から、父親が愛人を作り 父は年に2度ほどしか家に帰ってこない生活でした。 当然、離婚成立してないので母子家庭の恩恵は受けれず、母は女手1つで私を育ててくれました。 父親のいない苦労を子供に味わさないため 私は何の苦労もなく生活してました。 私が結婚するまでは、母の事は尊敬してた。 結婚してから、母が変わったんです😢 今まで子供を育てるために、友達も作らず 私のために何もかも注いできた母から私がいなくなり、 母は精神的なことから病気にはなるし、 私の旦那やその両親の悪口ばかり言うようになり、私を引き戻そうと必死でした💦 母の思惑通り私は離婚に至り、私に彼氏ができるたびに徹底的に邪魔するようになりました💦 母の望みは、私が再婚せず母と一生暮らすこと💧 私の幸せを取れば母が不幸になり、母の幸せをとれば私が不幸になる。 究極の選択です💧

No.22

>> 18 子供依存というよりは躾の仕方を間違ってる親は多い。 レスありがとうございます✨

躾ですか😃人それぞれ違いはあるけど 確かに「明らかにおかしいでしょう💦」と思える躾の方もいますね😱

No.24

>> 23 レスありがとうございます✨

そりゃそっちの方がよっぽどマシですよね😂💕

でも旦那からしたら…どうなんだろう😂笑

No.26

>> 25 色々あったんですね😢

多大な恩があり 言いにくいのはわかります😔
ただ…
お母さんはポンさんが結婚し、自分より大切な人ができてしまったと思い孤独を感じ 寂しさから豹変してしまったのではないでしょうか😥

ポンさんがすごく恩を感じていること、例え彼氏ができたり今後結婚する事になったとしても 絶対にお母さんを見捨てるわけないし 私が幸せになることは お母さんにとっても幸せな事だと思ってる✨

…と じっくり話し合ってみては⁉手紙でも子供から貰えると嬉しいです☺

きっとお母さんはポンさんが家を離れる=自分からも離れてしまう…と不安になったんでしょうね😔結婚してからはお母さんに頼ってましたか❓きっと今まで一人手で「自分がいなくちゃこの子はダメだ❗」と必死だったから 頼られなくなったら自分の役目が無くなりどうしていいのかわからなくなるので 些細な事でも頼ったりしながら お母さんに安心感を与えてあげたいですね😊安心できれば考えも変わるかもしれないし✨

わかったようなこと言ってすみません💦

  • << 32 ありがとうございます😂 再婚しても母にたまには頼るっての いい案だと思います😲 近々、再婚する予定なので 次回は その計画を使ってみます☺ ありがとう(^∇^*)

No.28

>> 27 そうなんですか⁉

それは…問題ですね😂

当然親の方が先に逝くわけだし、そうなった時親離れできてないと苦労しそう💦

じぁ友達と遊べなくても父親が居ればいい…って感じなのかな😱💨

子供が大人になった時にきちんと自立できるようにするのも 親の役目だと思うんですけどね💦

No.30

>> 29 レスありがとうございます✨

分身…ですか💦

う~…ん💧ある意味分身❓かもしれませんが それと依存や過保護は別ですよね‼

子供には子供の人格、人生があるのだから そこは尊重すべきだと思いますね😱

No.33

>> 31 昔は子供に依存してましたが、みんな彼氏つくってあんまり遊んでくれないんで旦那に乗り換えました😄 旦那もお前、調子いいなぁ😄て言いますが、旦… レスありがとうございます✨

なんだか呼んでて微笑ましかったです☺

やはり子供に依存するより、旦那さんにも目を向けた方が夫婦上手くいくし それを見てる子供達も幸せな気持ちになれると思います✨

旦那さんも嬉しいでしょうね☺

子供にとっても両親仲良しだと自慢の親になると思います💕

No.34

>> 32 ありがとうございます😂 再婚しても母にたまには頼るっての いい案だと思います😲 近々、再婚する予定なので 次回は その計画を使ってみます… よかったぁ✨

初めのレスを読んだ時は、「自分の幸せを諦めないといけないのか…」と書いてあったので 余計なお世話かもしれないけど何とか前向きになってほしくて💦

でも再婚も考えてるみたいだし 親をいい意味で頼るという案も参考にしてもらえて嬉しいです✨

絶対幸せになって下さいね😉💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧