注目の話題
足の匂いがコンプレックス
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい

残された家族

レス10 HIT数 5584 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
11/03/24 20:25(更新日時)

今、自分が死んでしまったら、
残された家族はどうなるのでしょうか😥
普通に生活していけますかね…😥
生命保険で1000万程度。
厚生年金はすでに30年近く加入しています😥
妻は40才を過ぎているので、遺族年金と加算額が支給される❓
家のローンは、チャラになる❓
教育ローンなどで、借金が200万程😥
預金は、有価証券などを含めて500万程度。
会社から、退職金がいくらかは出ると思いますが😥
子供は、今年大学進学😥
現在妻は、パートで働いています☝
この状態で、私がぽっくり逝っても
残された家族は、生活していけると思いますか❓
因みに、自殺とかする気はありませんので…☝

No.1534007 11/02/28 03:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/28 03:30
名無し1 ( ♀ )

お金よりももっと大事なことをケアしてあげないとダメです。心に深い悲しみが残るのです。

No.2 11/02/28 04:33
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 1 まぁ…そうかもしれないが、
現実として、生活していけるかがしりたいのですが😥

No.3 11/02/28 05:24
名無し3 ( ♀ )

月額にして30万入るなら楽に生活出来るでしょう


実際問題として


主さんより奥様がポックリ逝く方がダメージは大きいかもしれませんね

No.4 11/02/28 05:28
名無し4 

死因にもよるのでは?

万が一労災認定されるような死に方だと更にお金貰えますよね。

実際、叔母の夫は仕事中に重機の下敷きになって亡くなったので億に近いくらいの保険金が入りましたよ。

No.5 11/02/28 09:15
名無し5 ( 30代 ♀ )

住宅ローンは団信?でチャラになります。

No.6 11/02/28 10:37
社会人6 ( ♀ )

主さんは家族の事すごく考えてらっしゃるんですね😌
いい旦那様ですね。

もし…そうなったとしても、住宅ローンもなくなるし、遺族年金もあるし大丈夫だと思いますよ😄

そうなって奥さまを悲しませないようにしてくださいね😌

No.7 11/02/28 11:15
名無し1 ( ♀ )

普通に生活する分なら遺族年金+奥様の給料で充分。
あとは子供にどれくらいのお金がかかるかだと思いますよ。
残るお金があればいいんだけどお金って無くなるの早いし

No.8 11/02/28 18:50
名無し8 

ひとつの節目にあたってちょっと一息入れてみたら想いが込み上げてきたみたいですね。

一息入れたら、もうひと踏ん張りしましょう。

すてきな孫と遊ぶ姿を想い描きましょう。

No.9 11/03/04 02:33
減税埼玉 ( jTRKl )

後5年くらい、頑張らないと苦しい。
年金額は、50歳過ぎてから、増える。

●子供が大学卒業し、就職する。
就職がポイントになる。
入学式直後から、就職試験勉強ができるか?
公務員キャリアー合格できる学力が有れば、大手企業にも就職できる。

●厚生年金35年加入有れば楽。

●借金は、返済完了。

●嫁さんの収入はすべて預金に回わせるか。


私の親戚の人は55歳で他界(公務員)
当時子供は、私立大学入学直後。

No.10 11/03/24 20:25
名無し10 

マイホームのローンは世帯主が病死もしくは事故死の場合→チャラ(ただし固定資産税等は払う)
遺族年金→よほどの大手企業に勤務されていたなら奥様が厚生年金を受給するまで約五万円
学費等はよくわからないけど私の知人は高校~専門学校までの学費は10年以上かけて返済しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧