自費での一歳半検診

レス17 HIT数 8679 あ+ あ-


2011/02/05 14:20(更新日時)

一歳半検診を控えています。
悩んでいる事があります。始まる時間も朝8時台と早く、何より病気をもらってくるのが心配です。
周りはノロやロタやインフルをもらい、入院した子供もいます。
検診場所までのタクシー代往復で、検診の自費費用が出てしまいます。
それなら近所の小児科で受けたいと思うのですが、何か集団検診じゃないとやっていない事や大事な事ってありますか?
また、区役所等への連絡は必要ですか?
自費で受けた方、集団で受けた方、色々教えてください!

タグ

No.1517770 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そこまで神経質にならなくても、ノロやロタ、インフルになる時はなるしならない時はならないです

集団検診の意図は検診する側が効率よくする為だと思います

保健師サンに日頃の成長の事で相談もできますし、私の住んでるところでは専門家の先生も来られてるのでいろいろ聞けていいですよ

  • << 4 ありがとうございます。 せめて4月ぐらいだったら何も考えずに行きました。 私の住んでいる地区は、人口密集が酷く、検診は何百人単位なんです😞 確かに歯科検診とか魅力ですね。 うちの子供は一応順調で、特に相談したい事がないので迷ってます。

No.2

自費ってイヤですね😠
うちの地域は無料なので…

1歳半検診は地域によってやる内容が違うかもしれませが、うちの地域は
・内科検診
・歯科検診
・保健士さんによる質疑応答、子どもの発達検査・身体測定

がありました。
歯科検診では歯質の検査をし、後日虫歯になりやすいのかの検査結果を教えてくれました。

確かに今の時期はいろんな菌をもらいやすいですし、悩みますが、行く価値はあると思います。
お子さんの体調によっては参加日を変更出来たりもしますので、相談されては?

  • << 5 すみません、書き方が悪かったみたいで💦 無料の集団検診と自費検診を迷ってました。 タクシーで行くと、どちらも同じ経費がかかるので。 でも、虫歯になりやすいかの検査があるんですね。 やっぱり迷います。

No.3

今の時期、小児科行く方が危険じゃないかな?

集団検診なら1歳半の子とママしか居ないけど、小児科って幼稚園や学校に通う子供も来るし、小児科に来る子は体調の悪い子ですよね?
検診は体調の悪い人は来ないと思います。

  • << 6 近くの小児科は、診察の日と検診の日が別れています。 なので病気をもらう心配はないんです。 集団検診は、人口密集地区なので何百人単位で集まります。 何時間もかかるんです… それで迷っていました😞

No.4

>> 1 そこまで神経質にならなくても、ノロやロタ、インフルになる時はなるしならない時はならないです 集団検診の意図は検診する側が効率よくする為だと… ありがとうございます。

せめて4月ぐらいだったら何も考えずに行きました。
私の住んでいる地区は、人口密集が酷く、検診は何百人単位なんです😞

確かに歯科検診とか魅力ですね。
うちの子供は一応順調で、特に相談したい事がないので迷ってます。

No.5

>> 2 自費ってイヤですね😠 うちの地域は無料なので… 1歳半検診は地域によってやる内容が違うかもしれませが、うちの地域は ・内科検診 ・歯科検診… すみません、書き方が悪かったみたいで💦

無料の集団検診と自費検診を迷ってました。
タクシーで行くと、どちらも同じ経費がかかるので。
でも、虫歯になりやすいかの検査があるんですね。
やっぱり迷います。

No.6

>> 3 今の時期、小児科行く方が危険じゃないかな? 集団検診なら1歳半の子とママしか居ないけど、小児科って幼稚園や学校に通う子供も来るし、小児科に… 近くの小児科は、診察の日と検診の日が別れています。
なので病気をもらう心配はないんです。

集団検診は、人口密集地区なので何百人単位で集まります。
何時間もかかるんです…

それで迷っていました😞

No.7

>> 6 集団検診は、時間が掛かるのは当たり前だし、何百人も集まるのも仕方ない。
待つのがいやなら、
個人で小児科に行けば良いんじゃないですか?
あれもこれも嫌って感じならこの先コドモが風邪を引いたときに小児科に受診することすら出来ないと思いますよ。

No.8

>> 7 7さんに何か迷惑をかけたのでしょうか?
どうしてそんなにお怒りなのかわかりません。
主文にも書きましたが、待ち時間が面倒で迷っている訳でもないし…

検診を受けられた方の体験談を伺いたいので、非難だけのレスは意味がないのでご遠慮願いたいです。

No.9

私ももうすぐ1歳半検診に行きます😃(経験者じゃなくすみません😠)

私の地域には予備日がありますが、主さんの所にはないですか❓
後、「案内した日に来れない人は後日の日程の問い合わせをしていただくか、問診票を郵送して下さい」と書かれてますが、何も書いてないですか❓

  • << 11 主さん横レス失礼致します 🙇 あの~… スレの問いから答えが少々ズレておられますよ💦
  • << 13 ありがとうございます。 予備日は確認したら、他の誕生日の子達の検診に混ざるみたいでした。 それでは日にち変える意味ナイですね😅 予備日あるなんてうらやましいです。

No.10

私は、行き慣れた小児科で検診の方がイイです✋
歯は、歯医者でも診てもらえますし、こんな時期に、検診をするんですね⁉
うちの市は、中止になったりしてました💧一昨年に💧

この時期は、親が風邪引きながら来ている人もいますよね⁉
私は、後ろで鼻ジュルの人や咳こむ人やらをよく見るので、インフルなくても行きたくナイです⤵⤵⤵

  • << 14 中止にする判断が出来る市でいいですね。 こちらは胃腸炎の警報まで出ているのに実施です。 ネットで見て見ましたが、まだ胃腸炎の下痢があるけど検診行ってきます! とか、病み上がりだけどなんとか検診に間に合わせよう。とかblogに書いている方が数人いて怖くなりました。 モラルって人により違うみたいで… 人数が多いと必然的に、そういう方も増えますよね…

No.11

>> 9 私ももうすぐ1歳半検診に行きます😃(経験者じゃなくすみません😠) 私の地域には予備日がありますが、主さんの所にはないですか❓ 後、「案内し… 主さん横レス失礼致します 🙇


あの~…

スレの問いから答えが少々ズレておられますよ💦

No.12

>> 11 すみません…予備日があるならそちらの方が人数が少ないかな❓と思ったんです。時間も短くすむだろうし…。
↑予備日がないなら小児科でもいいのでは❓と思いました。

後区役所に連絡は必要かどうか書かれてたので、違う日に受けるか問診票の郵送が書かれてたので。問診票の裏には検診に来れない理由を書く欄もありました。(私の地域は)
↑お知らせに何も書かれてないなら連絡はいらないんじゃないかと。誰も連絡については触れられてなかったので…。


ところで11さんは横だけでアドバイスないんですね😠

No.13

>> 9 私ももうすぐ1歳半検診に行きます😃(経験者じゃなくすみません😠) 私の地域には予備日がありますが、主さんの所にはないですか❓ 後、「案内し… ありがとうございます。
予備日は確認したら、他の誕生日の子達の検診に混ざるみたいでした。

それでは日にち変える意味ナイですね😅

予備日あるなんてうらやましいです。

No.14

>> 10 私は、行き慣れた小児科で検診の方がイイです✋ 歯は、歯医者でも診てもらえますし、こんな時期に、検診をするんですね⁉ うちの市は、中止になった… 中止にする判断が出来る市でいいですね。

こちらは胃腸炎の警報まで出ているのに実施です。

ネットで見て見ましたが、まだ胃腸炎の下痢があるけど検診行ってきます!
とか、病み上がりだけどなんとか検診に間に合わせよう。とかblogに書いている方が数人いて怖くなりました。
モラルって人により違うみたいで…
人数が多いと必然的に、そういう方も増えますよね…

No.15

小児科での検診は医療メインになると思います。
市の検診なら発達の面や歯科、栄養の相談、また子育ての悩みまで見て貰えるので私はそちらをお勧めします。

ウィルスが心配なら、もう少し温かくなってから行けないのかな❓

知り合いは、都合がつかず先伸ばしにしてもらってましたよ😃4月くらいに4月生まれの子達のがあると思うので、それでできないか市役所に相談してみたら❓

うちの市は検診でのスタッフさん面倒見いいので、私は市の方がいいと思いました。

No.16

集団健診のメリットは色々な分野の専門家の助言が受けられる点や 集団の中での子供さんの様子から分かる発達のつまずき等の発見かなと思います。
この季節は 何処にいても感染のリスクはあるので、普段の手洗い・うがい・栄養・睡眠に気をつけてあげて 主さんが納得できる健診を選んでは?(私も 子供が小さな時は 主さんと同じような事を考えてましたが、今になっては 神経質すぎたかなと思ってます)

No.17

私は小児科で受けました😃 市で行うやつは、保健師さんがマニュアル通りに、成長をみるだけなので、かかりつけの小児科でみてもらいました。健診は診察とは別の時間になってて、病気をもらう心配はなかったです。その後、市から健診を受けてないですよ☝と連絡がありましたが、病院で受けました😃て言うと、何でもなかったですよ☝

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧