注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、

鼻が効かなくなってしまった

レス4 HIT数 9390 あ+ あ-

主婦( ♀ UdKRRb )
11/02/03 23:45(更新日時)

うちの旦那の話なのですが、ずいぶん前からニオイを感じなくなり、味も感じなくなったそうです。

もともと鼻は悪かったみたいですが、慢性的な鼻炎が蓄膿になりかけてるんでしょうか。


去年耳鼻科にも通ったらしいのですが1週間分の薬を出されただけで改善しませんでした。


漢方薬で治るなら買いたいと思いますが、私自身も軽い鼻炎持ちでしばらく漢方を続けた事もありましたが効果は表れませんでした。

嗅覚が少しでも回復する民間療法や薬や生活習慣、何かありましたら教えてください。よろしくお願いします。

タグ

No.1517103 11/02/03 17:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/03 18:29
名無し1 

いやいや、民間療法ではなく、病院で治療しないと無理でしょう。

途中で通わなくなると治らなくなる場合もありますよ。匂いも味覚もなくなれば楽しみが激減です。仕事しながらの通院は辛いですが、出来れば大きな病院がおすすめです。


お大事に。

No.2 11/02/03 18:38
名無し2 

一週間分の薬で改善しないのは、一週間で治らないぐらい状態悪いからです。そこで止めたら逆に薬代が無駄です。私もよくその状態になりますが一ヶ月はかかると思って通院した方がいいです。

No.3 11/02/03 22:26
名無し3 ( 20代 ♀ )

私現在副鼻腔炎で通院してます💧

最初は鼻水が出だし、つぎに鼻づまり、3日目ぐらいには嗅覚が全くなくなりました…
何を食べても味はしないし💧で耳鼻科に行ったらレントゲンとられて副鼻腔炎ではないと言われ薬をもらって帰宅。

一週間分の薬をもらって服用してましたが、鼻水は止まったけど嗅覚は戻らず、頭が割れそうなぐらいの頭痛がしだし、夜寝るときも血管が破裂するんじゃないかってぐらい脈を打ってるのがわかり、翌日すぐにCTのあるクリニックへ💨
CTの結果…副鼻腔炎でした💧
耳鼻科に行ってレントゲン撮ったんですけど💦と伝えると、軽い感じで『あ~耳鼻科の先生は間違えるよぉ。レントゲンじゃわかんないからぁ。CTとると一発なんだけどねぇ。』と言われました💧

それから薬もらいましたけど、今は大分よくなって頭痛もあまりしないし嗅覚も戻りましたよ

1度違う病院に行ったほうがいいと思います

No.4 11/02/03 23:45
主婦 ( ♀ UdKRRb )

1さん、2さん、ありがとうございます。痛みも痒みも無いからなのか、本人はまったく自覚なし。。深刻な状況ですよね。どんな料理を作っても、塩辛さか甘味しか感じないらしくて、何を食べても美味しくないようですし、いつも頭が痛いようです。なんとか説得して連れて行きたいと思います。

3さんも大変な思いされてますね。私も小さい頃から鼻炎持ちですが、幸いにも匂いや味覚を感じなくなる事はあまりなくて、甘くみてました。とりいそぎ良い病院を探して連れて行きたいと思います。

ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧