PMS、彼氏に言うべきでしょうか?

レス11 HIT数 6483 あ+ あ-


2011/01/29 11:39(更新日時)

最近気付いたのですが、恐らく私はPMSだと思います。

生理前になるとガラっと人格が入れ替わったようになってしまうんです。
普通の時は彼に甘えて、機嫌も良く、にこにこしてるんですが、
生理前になると、イライラし、抑うつ、不眠、肩こり、
泣き出したり、死にたくなったりします。

これが自分の性格かと思っていたんですがあまりにPMSの症状と一致したので
PMSなんだと最近知りました。

彼氏と婦人科に行った方が良いでしょうか?
それとも、こういうのは私一人の問題でしょうか?

どなたか同じような体験をされている方いらっしゃいますか?
アドバイスや体験談などを教えて下さると助かります。
参考にしたいと思っていますのでどうかよろしくお願い致します。

No.1513581 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さん一人で大丈夫でしょう。
不安なら、お母さんと一緒に行かれては?

彼氏は心配してくれるかも知れないけど、理解できないでしょうから。

  • << 4 やはり理解されないんでしょうか、辛いです。 母に言った所で「そんなのみんな当たり前我慢しなよ」と 言われるのが目に見えているので言えません...。

No.2

言った方がいいと思いますよ。私もPMS持ちだったので症状はよくわかります。男性にはわからなくてもそのせいで苛立っているんだ、調子が悪いんだと知ってもらうだけでも相手方の捉え方が違ってくるはずです。
私はインドのハーブを根気よく飲んで治しました。あと食事療法ですね。10年以上悩んでいたので自然療法で治ってよかったと思います。お大事になさってください。

  • << 5 先ほど、思い切ってメールで言いました。 PMSかもしれない、婦人科に行ってピルを貰いたい。 と言ったら「平日の方が混んでないから行って来たら?」 という返事でした。 やはり一人で行って欲しいようです。 薬よりも、ハーブなどの方が良いのでしょうか。 でももう、辛くて、早くなおしたいんです。

No.3

私もPMSでは苦労したのでお気持ちが大変分かります。
無性にイライラした時は
「これはPMSのせいで、相手のせいじゃない」
と、ちょっと冷静になって考えられるといいですね。

婦人科に行かれるのでしたら、おひとりで大丈夫だと思いますが
PMSのことは、彼氏さんに話された方が良いと思います。

男性はそういう生理に関する症状があること自体
知らない方も多いと思いますし
症状の出方も個人差があるので
主さんの状態を知っておいてもらった方が良いと思います。

出来れば生理前のデートなどは避けた方が良いです。
彼氏さんに話をして、2人で協力出来るといいですね。

  • << 6 私の状態を知って欲しいです。 でも、やはり症状が落ちついた時でないと自分でも何をどう 言ったら良いのかわからなくなってしまいそうです。 言葉を発するたびに涙が溢れて来てどうしたら良いのかわかりません。 婦人科にも早めに行こうと思います。 アドバイス有り難うございます。

No.4

>> 1 主さん一人で大丈夫でしょう。 不安なら、お母さんと一緒に行かれては? 彼氏は心配してくれるかも知れないけど、理解できないでしょうから。 やはり理解されないんでしょうか、辛いです。
母に言った所で「そんなのみんな当たり前我慢しなよ」と
言われるのが目に見えているので言えません...。

No.5

>> 2 言った方がいいと思いますよ。私もPMS持ちだったので症状はよくわかります。男性にはわからなくてもそのせいで苛立っているんだ、調子が悪いんだと… 先ほど、思い切ってメールで言いました。
PMSかもしれない、婦人科に行ってピルを貰いたい。
と言ったら「平日の方が混んでないから行って来たら?」
という返事でした。
やはり一人で行って欲しいようです。

薬よりも、ハーブなどの方が良いのでしょうか。
でももう、辛くて、早くなおしたいんです。

  • << 8 自然療法を選ぶか西洋医学を選ぶかは主さんの判断ですよね。。。どちらが正解とは私には言いかねます。 私はピルの服用や安定剤、睡眠導入剤、鎮痛剤などもたくさん過去に飲んでいました。月経困難症と診断され、数年後に子宮筋腫になり、手術もしました。他にも大病を併発し、治すのに一苦労しました。 西洋医学には切ったり貼ったり手術でいとも簡単に患部を治療できる、薬を飲めば症状が早期に緩和できるという利点があります。でも、部分だけを見て根源の原因を隠してしまうことが多いと思います。自然療法は、体全体の調和を取る事でゆっくりと治して行く。どちらにも良い点があります。ただ、PMSは精神的な部分も大きいと思うので、私は自然なものでバランスを取って行くという選択を色々な経験を経て最終的に選びました。 ピルはホルモンに作用する薬で大変強い作用があるので、今は良くても後々の主さんのお身体が個人的に心配です。強いて意見を述べさせてもらうなら、私ならピルは避けます。 お辛いとは思いますが、体や心に無理をせず、よくあたためてご自愛下さいね。症状が回復する事をお祈り致します。

No.6

>> 3 私もPMSでは苦労したのでお気持ちが大変分かります。 無性にイライラした時は 「これはPMSのせいで、相手のせいじゃない」 と、ちょっと冷静… 私の状態を知って欲しいです。
でも、やはり症状が落ちついた時でないと自分でも何をどう
言ったら良いのかわからなくなってしまいそうです。
言葉を発するたびに涙が溢れて来てどうしたら良いのかわかりません。

婦人科にも早めに行こうと思います。
アドバイス有り難うございます。

No.7

私もPMS持ちで彼氏にたくさん迷惑をかけました。自分で調べて症状が当てはまったのでPMSだと分かり、もう迷惑はかけたくないと思い切って彼に伝えました。彼は理解してくれ、婦人科の良い病院まで探してくれて今はそこに一人で通い、漢方などをもらっています。ちなみに母には言っていません。

PMSは同じ女性でもなかなか理解されにくいので、主さんも今のままじゃ辛いですよね?気分が落ち着いている時に思い切って彼に伝えてみてはどうでしょうか?その上で生理前はどのように対応してほしいかを伝え、話し合うことも大切だと思います。症状だけでは彼はどうしていいか分からなくなってしまいますからね。
また、婦人科は男性は行きにくいと思うので一人で行くことをオススメします。症状は本人にしかわからないものですし…。女医さんがいるところでしたら行きやすいとも思うので、探してみて下さい。精神的な症状が強いようなら心療内科も良いそうですよ。いずれにしろ一人で抱え込まず、理解を得られる誰かに相談することが大切だと思います。

  • << 9 今日は昨日とはガラっと代わり症状も安定しています。 この状態なら彼氏にも冷静に症状の事を話せそうです。 女性同士でこのような話しをしても 「そんな事で病院まで行くの?笑」 「薬なんて飲んでまで治す程のものなの?」 と言われそうで今まで話せなかったんですが、婦人科に行くのを きっかけに話してみようと思います。 アドバイス有り難うございました!

No.8

>> 5 先ほど、思い切ってメールで言いました。 PMSかもしれない、婦人科に行ってピルを貰いたい。 と言ったら「平日の方が混んでないから行って来たら… 自然療法を選ぶか西洋医学を選ぶかは主さんの判断ですよね。。。どちらが正解とは私には言いかねます。
私はピルの服用や安定剤、睡眠導入剤、鎮痛剤などもたくさん過去に飲んでいました。月経困難症と診断され、数年後に子宮筋腫になり、手術もしました。他にも大病を併発し、治すのに一苦労しました。

西洋医学には切ったり貼ったり手術でいとも簡単に患部を治療できる、薬を飲めば症状が早期に緩和できるという利点があります。でも、部分だけを見て根源の原因を隠してしまうことが多いと思います。自然療法は、体全体の調和を取る事でゆっくりと治して行く。どちらにも良い点があります。ただ、PMSは精神的な部分も大きいと思うので、私は自然なものでバランスを取って行くという選択を色々な経験を経て最終的に選びました。
ピルはホルモンに作用する薬で大変強い作用があるので、今は良くても後々の主さんのお身体が個人的に心配です。強いて意見を述べさせてもらうなら、私ならピルは避けます。

お辛いとは思いますが、体や心に無理をせず、よくあたためてご自愛下さいね。症状が回復する事をお祈り致します。

  • << 10 ピルの副作用についても、少しですが勉強しました。 やはり個人差があるようで怖い気持もあるんですが、一度試してしたいと今は思っています。 それで副作用が強く合わないと感じるようなら、知り合いに漢方に詳しい方が居るので そちらに切り替えようと思っています。 私の場合、身体的なものは肩こりとだるさなどですが精神的なものは本当に酷いです。 これも毎月程度は変わりますが、本当に人格が変わってしまうようです。 経験された方のアドバイスはとても為になります。 本当にありがとうございます!

No.9

>> 7 私もPMS持ちで彼氏にたくさん迷惑をかけました。自分で調べて症状が当てはまったのでPMSだと分かり、もう迷惑はかけたくないと思い切って彼に伝… 今日は昨日とはガラっと代わり症状も安定しています。
この状態なら彼氏にも冷静に症状の事を話せそうです。

女性同士でこのような話しをしても
「そんな事で病院まで行くの?笑」
「薬なんて飲んでまで治す程のものなの?」
と言われそうで今まで話せなかったんですが、婦人科に行くのを
きっかけに話してみようと思います。

アドバイス有り難うございました!

No.10

>> 8 自然療法を選ぶか西洋医学を選ぶかは主さんの判断ですよね。。。どちらが正解とは私には言いかねます。 私はピルの服用や安定剤、睡眠導入剤、鎮痛剤… ピルの副作用についても、少しですが勉強しました。
やはり個人差があるようで怖い気持もあるんですが、一度試してしたいと今は思っています。
それで副作用が強く合わないと感じるようなら、知り合いに漢方に詳しい方が居るので
そちらに切り替えようと思っています。

私の場合、身体的なものは肩こりとだるさなどですが精神的なものは本当に酷いです。
これも毎月程度は変わりますが、本当に人格が変わってしまうようです。

経験された方のアドバイスはとても為になります。
本当にありがとうございます!

No.11

私も若かりし頃はPMS、生理痛に悩まされ、彼や周りの人にずいぶん迷惑をかけましたが💧漢方薬で改善、今やほぼ出なくなりました😊

漢方は患部だけでなく全体のバランスを整えるし副作用もまずでないので安心して飲めるかと思います。
漢方って治るのに時間がかかると思われがちですが、結構早く効きましたよ。(人にもよるかと思いますが)
婦人科によっては保険で処方できる漢方薬を扱ってるところもあります🍀

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧