注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

インフルエンザが移るかな

レス12 HIT数 7285 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
11/01/21 23:48(更新日時)

月曜日の朝から娘が高熱で次の日、インフルエンザと診断されました。火曜日から私と旦那も発熱して、旦那もインフルエンザでした。今、8ヶ月の息子がいて、実家でも預かってもらえず、私だけまだ医者に行ってません。娘も旦那も平熱に戻り、元気にしていますが、私だけ咳と熱がおさまりません。母乳なので、薬は飲みたくないのですが、息子に移したら大変なので、迷っています。息子は今のところ大丈夫そうですが、いつ発症するかとても不安です

No.1508427 11/01/20 11:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/20 11:24
ベテラン主婦1 ( ♀ )

一緒に過ごしていても、うつる人もいればうつらない人もいる
ただ8ヶ月の幼子がどうかといったらわからないな😔
母乳からインフルエンザがうつるかどうかもわかりません😔

でも主さん、お薬のみたくない気持ちはわかるけど、病院には行った方がいいよ
お子さんは旦那様にあずければいいじゃない
母乳をあげてる事は伝えてね
万が一これから悪化するような事があればそれこそ母乳どころかお世話もできませんよ
母乳を休んででも薬を飲んだ方がいいか、薬を飲まなくても大丈夫か…
最終的には主さんの判断になるかもしれませんが、アドバイスはもらえるかもしれません

No.2 11/01/20 12:58
専業主婦2 

私も先週インフルエンザにかかりました。
私も授乳しています。

当たり前ですが授乳しても大丈夫な薬を処方してもらいました。
(医師は授乳そのものより授乳の時に密着するので感染してしまうかもと、そちらの方を気にしていました。)

薬飲みながらも授乳しました。嫌ですけどね😞

以前インフルエンザがひどくなりインフルエンザ脳炎になって方がいて‥

ひどくなる事の方が怖くて😞

主さんも早めに受診なさる事をお薦めします。

なによりつらいですしね😞
早く良くなると良いですね😄

No.3 11/01/20 13:14
ママ ( ♀ 4yL8F )

うちは去年家族5人インフルエンザになりました。生後間もない娘も、インフルエンザになりましたよ昉移らない確率よりも移る確率の方が高いと思うので、早めに受診して下さいね。

No.4 11/01/20 18:49
♀ママ4 

その状況なら、移るならもう移ってると思います。

うちも上の子がなり、2日後に下の子がなっています。インフルエンザはすぐに移って2日程で発病するそうです。

しかし、どちらの子もタミフル飲まずにいます。

医者曰く、体がしっかりしていれば、タミフル飲んでもたいして変わらない、脳炎を防げるわけではないと言うことです。

確かに色々ネットで調べていたら、解熱剤やらの薬が逆に脳炎によくないと記載されています。
熱をあげてやっつけたほうが良いと。

また、インフルエンザウイルスは血管?を通らないけど、人工の薬は血管を通ってしまうそうです。

私は今妊娠中で、びくびくしながら二人の世話を続けています。上の子は3日で熱が下がりました。

下の子は今日明日が山場かな。少し体が小さいので心配では有りますが💦

しかし、部屋だけ隔離していた主人がそろそろ発病しそうですね😅

薬貰うなら、今更タミフルは意味が無さそうなので、鼻水なら点鼻薬、等症状に合うものをもらうといいですよ。

No.5 11/01/20 21:49
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。実は息子が、昼過ぎに38.3℃発熱して、時間外でみもらいましたが、発熱して12時間以上経たないと、検査しても意味がないとのこと。予防のためタミフルを二回分出され、明日また受診するように、とのことです。
3番さん大変な思いをされたのですね。4番さんもお身体お大事に。私は37℃後半の熱が続いています。医者はいつ受診しようかしら

No.6 11/01/20 22:04
匿名さん ( xGfme )

3年前ですが、6ヵ月の息子にインフルエンザ移りました。
が、医者曰く、そのくらいの子は症状は軽いと。実際丸一日で熱も下がりすっかり元気になりました。薬も飲みませんでしたよ。
ママさんの方が長引いて辛いと思うので、どうか休養を出来るだけとり、お身体ご自愛下さい!

No.7 11/01/20 22:21
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます。実際、娘よりも熱が低く、機嫌よくいるので、時間外に受診するのもためらいました。息子の様子を見て、明日午後にでも受診しようと思います。

No.8 11/01/21 03:08
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

7ヶ月の息子に移りましたぁ😱
しんどいと思った日の次の日に病院に行き
そこではインフルとは診断されず、帰宅してその日の夜に旦那の実家に預けました。
それから1日後に熱は上がる一方で、旦那と違う内科を受診。インフルと言われました😣
それから次の日に息子が38度の高熱を出したと義母に言われて、まだ旦那もあたしも治らないまま旦那と小児科に連れて行き、インフルと言われました😱

No.9 11/01/21 04:15
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 旦那も2日目には熱が下がりました!大丈夫!絶対治ります!息子も少し下痢気味ですが、今は熱は下がっています。

No.10 11/01/21 10:47
♀ママ4 

うちの2番目も大分熱落ち着いて来ましたよ😄

合併症になると怖いけど、案外小さいほうが熱に強いのかしら?

主さんは、ゆっくり休めないから中々回復しないのでしょうね😞

家事手抜きして乗り切って下さいね😉

No.11 11/01/21 21:28
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 ありがとうございます。今朝息子を受診させて、平熱でしたがやはりインフルエンザでした。どなたかが言われたように、一歳未満の子供は軽く済むそうです。
念のためタミフルを2日分もらいました。ようやく私も医者に受診できました。 授乳中なので、タミフルはなし、解熱剤と抗生物質などをもらいましたが、長引くかもしれない、と言われました

No.12 11/01/21 23:48
♀ママ4 

>> 11 お疲れさまでした!

主さんもインフルエンザだったのですか?

うちの掛り付けの町医者(と言っても県立の有名な元医長)が、心臓が元気だからと、薬をあまりすすめてこず、私自身頭に?が飛びまくりました。

なんせ子供にとって初めてのインフルエンザだったので、夜中冷やしながら📱で色々調べていたところ、タミフルも解熱剤も、疾患などないのなら、種類や使い方によくよく気を付けた方がいいみたいですよ。

お大事になさって下さいね😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧