母が六年間常に一緒…

レス12 HIT数 2813 あ+ あ-

高校生( ♀ )
10/12/27 14:25(更新日時)

私は高校三年です。受験を控えています(;_;)
私の家は両親が仲悪く,離婚の危機に何度もなりました。私自身母の一言がトラウマで父親と八年間程話していません。

そこで…
実は中学に入ったあたりから,一階で父親と同じ部屋で寝ていた母親が,私の部屋で寝るようになりました。高校受験のときは塾に篭っていたので良かったのですが,今は塾に行っていません。部屋で勉強したいのですが母親のいびき,寝言,また八つ当たりで癇癪を起こす事も…
6年間遠回しに「勉強したいから下で寝て欲しい」など言い続けても,そんなに邪魔!?廊下で寝ればいいんでしょ!!など…

もう堪えられません…

No.1493185 10/12/26 13:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/26 14:02
高校生0 ( ♀ )

続きです…
母親が私たちのために疲れていびきをかくこともわかってます…
だけど付き合ってる彼氏とも電話もできない…
電話中にまだ話してるの!?と,そんなに長い時間話していなくても大きな声で言われます。
何をするにも何か言われ,友達がひとりで部屋をつかっているのも羨ましい…
毎日のように父親の悪口,私たちにたいする不満ばかり言ってきます…
寝るときだけでなくすぐに私の部屋にきます…


なんと言えばわかってくれますか…?

No.2 10/12/26 16:50
名無し2 

主さん可哀想💧

本当嫌ですよね…
ミクルみてても思うけど調子にのった母親さんが蔓延っているような…そんなイメージを受けます。
母がなんぼのもんじゃーい⁉て感じですよね。

はっきり言って女の嫌な部分を露出させた人には何言っても無駄です…本当にムダです。

いずれ家を出ることを目標に主さんが図書館で勉強するとか他の場所で勉強するようにはできないでしょうか?

No.3 10/12/26 17:15
高校生0 ( ♀ )

レスありがとうございます…

実は図書館はないのでマックとかで勉強していたことも有ったのですが,「早く帰ってきなさい」が始まり…


今日の午前中は私が勉強する横で自分のクローゼットの掃除やらをはじめビニール袋がガサガサ…

うるさくて勉強できず(;_;)




そして只今夫婦喧嘩中です…

No.4 10/12/26 17:58
名無し2 

>> 3 お父さんと疎遠になったとのことですが、そちらにも何か問題があるんでしょうか?


受験でナーバスになってる時期ですよね…。
なんとかして欲しいですよね。
割りきって着拒にとかはできませんか?

  • << 6 レスありがとうございます。 父親は我が儘ですぐにキレて物にあたったりするひとで,私が小さい時も全然構ってくれず, そんなときに母親が私に「お父さん子供愛してないってさ」と言いました。それからショックで父親に話し掛けられても一切喋れなくなりました。 母親も父親が嫌で堪らなくて,一緒に一階で寝てたのに私の部屋に逃げるように入り浸っています。 着拒は難しいです… 何て言って分からせた方がいいでしょうか…

No.5 10/12/26 18:15
名無し5 ( ♀ )

主さん、お疲れ様です。

お母さんに、違う部屋で寝て貰うこと出来ないのかな⁉それが無理なら、主さんが違う部屋へ行くとか…。

にしても、迷惑なご両親だね💢

  • << 7 レスありがとうございます。迷惑だしストレスで何回か体調壊しました…(^_^;) でも養ってもらってる身なので迷惑と言えない… 部屋が無いのです… それか父親が居る横のリビングしかありませんp(´⌒`q) リビングに明かりが着いてると父親が怒ります… あぁあ 面倒です。出て行きたいです…。

No.6 10/12/26 18:23
高校生0 ( ♀ )

>> 4 お父さんと疎遠になったとのことですが、そちらにも何か問題があるんでしょうか? 受験でナーバスになってる時期ですよね…。 なんとかして欲し… レスありがとうございます。
父親は我が儘ですぐにキレて物にあたったりするひとで,私が小さい時も全然構ってくれず,

そんなときに母親が私に「お父さん子供愛してないってさ」と言いました。それからショックで父親に話し掛けられても一切喋れなくなりました。

母親も父親が嫌で堪らなくて,一緒に一階で寝てたのに私の部屋に逃げるように入り浸っています。

着拒は難しいです…

何て言って分からせた方がいいでしょうか…

  • << 8 言いにくいのですが、そういう方にわからせるのは不可能です💧 主さんの方がなんとか折り合いをつけるしかないと思います…。 メールを無視して図書館に入り浸るとかね。 文句は聞き流す術を覚えるしかないですね… あとは「受験だから数ヵ月だけ協力して」の一点だけ主張して頑張って下さい…。 それにしても困ったご両親ですね💧 主さんの他にもこういうケースを沢山みてますが、今の世の中こういう親御さんが増えているのでしょう… 主さんは結婚で失敗しないようによく見極めてくださいね…

No.7 10/12/26 18:27
高校生0 ( ♀ )

>> 5 主さん、お疲れ様です。 お母さんに、違う部屋で寝て貰うこと出来ないのかな⁉それが無理なら、主さんが違う部屋へ行くとか…。 にしても、迷惑… レスありがとうございます。迷惑だしストレスで何回か体調壊しました…(^_^;)
でも養ってもらってる身なので迷惑と言えない…


部屋が無いのです…
それか父親が居る横のリビングしかありませんp(´⌒`q)
リビングに明かりが着いてると父親が怒ります…


あぁあ
面倒です。出て行きたいです…。

No.8 10/12/26 18:44
名無し2 

>> 6 レスありがとうございます。 父親は我が儘ですぐにキレて物にあたったりするひとで,私が小さい時も全然構ってくれず, そんなときに母親が私に「… 言いにくいのですが、そういう方にわからせるのは不可能です💧

主さんの方がなんとか折り合いをつけるしかないと思います…。
メールを無視して図書館に入り浸るとかね。
文句は聞き流す術を覚えるしかないですね…

あとは「受験だから数ヵ月だけ協力して」の一点だけ主張して頑張って下さい…。


それにしても困ったご両親ですね💧
主さんの他にもこういうケースを沢山みてますが、今の世の中こういう親御さんが増えているのでしょう…

主さんは結婚で失敗しないようによく見極めてくださいね…

  • << 10 レスありがとうございます。 たしかに変わりませんよね、現に六年変わっていないのだから… 頑張ります…

No.9 10/12/26 19:06
ヒマ人9 ( ♀ )

私は主さんと同じ年の娘がいます。お母様はお母様なりに悩みやつらいことがあるのでしょうが、女としての部分が出すぎて、主さんに甘えすぎていますね。まず、主さんはお母様に冷静に感情的にならずに、勉強をしたいことやプライベート空間がほしいことをいうべきです。主さんもいずれ独立するでしょう。その時お母様はどうするんでしょう。主さんをたよりにし生き甲斐にして甘え逃げているんでしょう。大学進学したら自由な時間も増えます。少しずつ、子離れを覚悟する状態をつくっていかないとね。頑張ってくださいね。

  • << 11 レスありがとうございます。いつも優しすぎた気がするので,冷静に強めに言ってみますね。

No.10 10/12/26 19:33
高校生0 ( ♀ )

>> 8 言いにくいのですが、そういう方にわからせるのは不可能です💧 主さんの方がなんとか折り合いをつけるしかないと思います…。 メールを無視して図… レスありがとうございます。


たしかに変わりませんよね、現に六年変わっていないのだから…


頑張ります…

No.11 10/12/26 19:39
高校生0 ( ♀ )

>> 9 私は主さんと同じ年の娘がいます。お母様はお母様なりに悩みやつらいことがあるのでしょうが、女としての部分が出すぎて、主さんに甘えすぎていますね… レスありがとうございます。いつも優しすぎた気がするので,冷静に強めに言ってみますね。

No.12 10/12/27 14:25
名無し5 ( ♀ )

再び、すみません。

私の友達のこと、話しますね。友達も主さんと同じ状況でした。友達は布団がひけるかひけないかの物置部屋をきれいにして、受験勉強してました。
そして、見事合格‼一人暮らしをはじめて、そこで、就職・結婚しました。


物置部屋とかも無理ですか⁉
お父さんも大変そうですし、体調には十分気をつけて下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧