注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

夜中何回も起きる11ヶ月

レス6 HIT数 18551 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
10/12/26 14:48(更新日時)

夜中何回も起きます。それこそ一時間に一回から二回と頻繁に…大抵おっぱいをくわえさせるとスグに寝てくれるんですが(;∀;)お昼寝は結構ぐっすり熟睡します。起こしても起きない位。午前中30分から一時間。午後はニ、三時間。お昼寝のさせすぎですかね?午後は一時間半位でおこそうと思っても夜熟睡できないぶん私が昼起きれなくて…おっぱい無しで寝かせようとしても泣いてだめで、頑張ろうとするたびに「なんでこの子はこんなにおきるの?」と非常にイライラしてしまい、放り投げてしまいたい…とか怒鳴りそうになったりで、最近は頑張るのをやめてイライラする前におっぱいをあげてしまってます。離乳食は多分あまり食べない方です。椅子で家族の膝の上で食べさせてます。が飽きると逃げ回ります。昔の家で部屋が障子や襖ばかりで子供が自分で開けてしまいます。階段や段差ばかりで危なくて目も離せません。勝手口も2つあるし、玄関は段差も高い…夫婦の部屋はドアが一カ所なので柵をしていてそこ以外はついて回らないといけません⤵半分愚痴になってしまいました;が真剣に悩んでます。雪国で今断乳するのも迷ってます。先輩ママ達の知恵を貸してください!

No.1493036 10/12/26 08:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/26 11:12
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

みんなそんなもんですよ!

うちの子、最近一歳になりましたが、5ヶ月から夜泣きが始まって未だに夜5、6回起こされます😫

私も夜相手するのがしんどいので、添え乳で寝かしつけてます。一晩中乳出しっぱなしで寝てますね(笑)

そのうちおっぱいは卒業するし、そんなに無理に断乳しなくてもいいんじゃないですか?

うちは昼は極力あげない、夜はほしがるだけあげるってかんじです。

離乳食食べてくれないとストレスたまりますよね💦

もう11ヶ月だし、いろんなもの食べさせてお気に入りが見つかるといいですね✨

後ついて回るのも疲れますよね~私は自分のダイエットのつもりと思って動いてます。そう思うと気持ちが楽ですよ‼

うちも北国で、もう外の散歩は無理なので家にこもりがちでストレスたまります💦
なので最近、育児サークルに参加して外に出るようにしました‼
児童館など、積極的に外に出てみてはどうでしょうか?
気分が晴れますよ🌟

長々と失礼しました~

  • << 4 ママ1さん そんなもんなんですかね(;∀;)そう頭では分かってはいるんですが…

No.2 10/12/26 12:59
匿名さん2 

育児お疲れ様です。
やはり午後のお昼寝が2、3時間は長いのではないでしょうか。
因みに最近、育児番組で全く同じケースの育児相談を見ました。夜中に熟睡できない一番の原因とのことです。
1時間程度で起こして遊ばせたり、おやつを食べさせたりしてあげた方がいいですよ。
最初はママも眠くてしんどいとは思いますが、子供さんは自力ではどうにもできませんので、ママが頑張って起こしてあげてください。

  • << 5 匿名さん2 ご意見ありがとうございます。やはりお昼寝ですかね…まず手始めに半分位にしてみます。午後のおやつで起こしてみようと思います。 育児番組見てみたかったです。目からウロコだして見入ったかも('ω')

No.3 10/12/26 13:04
匿名さん3 

うちも1時間おきに夜中起きたりしてますよ😃
そのたびにおっぱい飲ませてます🎵飲むとまた寝てくれるので💦

離乳食をあまり食べないなら断乳はまだ早い気がします😥

うちも雪国なので寒くないように多めに着せたりしてます😃

夜中除雪車が来ても起きます💦

眠くて辛い時もありますけど新生児の頃に比べたらっと気合いを入れて夜中のおっぱいに付き合ってます🎵

  • << 6 匿名さん3 ご意見ありがとうございます。お互い大変ですね…(;∀;) うちは新生児の頃は夜ぐっすりでした↓その頃と比べたらダメですよね↓ かわいい息子の為にもうチョット気合い入れて頑張ってみます。

No.4 10/12/26 14:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 みんなそんなもんですよ! うちの子、最近一歳になりましたが、5ヶ月から夜泣きが始まって未だに夜5、6回起こされます😫 私も夜相手するのが… ママ1さん

そんなもんなんですかね(;∀;)そう頭では分かってはいるんですが…

No.5 10/12/26 14:44
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 育児お疲れ様です。 やはり午後のお昼寝が2、3時間は長いのではないでしょうか。 因みに最近、育児番組で全く同じケースの育児相談を見ました。夜… 匿名さん2
ご意見ありがとうございます。やはりお昼寝ですかね…まず手始めに半分位にしてみます。午後のおやつで起こしてみようと思います。
育児番組見てみたかったです。目からウロコだして見入ったかも('ω')

No.6 10/12/26 14:48
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちも1時間おきに夜中起きたりしてますよ😃 そのたびにおっぱい飲ませてます🎵飲むとまた寝てくれるので💦 離乳食をあまり食べないなら断乳はま… 匿名さん3

ご意見ありがとうございます。お互い大変ですね…(;∀;)
うちは新生児の頃は夜ぐっすりでした↓その頃と比べたらダメですよね↓
かわいい息子の為にもうチョット気合い入れて頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧