同居嫁さん こんな生活普通ですか?

レス15 HIT数 5240 あ+ あ-


2010/12/25 16:44(更新日時)

舅 旦那三歳児息子と4人で暮らしています。舅は 息子を長男として シッカリ育てたいらしく 三歳児相手に過剰な 教育をします。日々遊びから学ぶと 短時間遊んでいるあいだに 何回数を数えさせることか…イルミネーションを見ていても 赤 青 黄と色の教えるような人です。子供の個性は 大人が作ると言っていました ゾッとします。近所のおばさんは 障子が破れているからと 張り替えにきます。以前から よくおかずをおすそ分けしてくれる方なんですが…前は家の中に上がり込んでくることはなかったけど 障子を張り替えてから ズカズカと勝手に上がり込んで来るようになりました。舅は 暖かくなったら 張り替えるからと断っていいと言っていたのに おばさんが強引にくるとお願いしますと言っています。大きい家 息子を構いながらで 完璧に大掃除するのは無理です。出掛けたいのに 明日じゃないとあいてないからと 明日残りの障子を貼ってくれるそうで ありがたいより 迷惑です。義姉は 盆は二週間の帰省、正月は10日。義兄は 独身で帰省した際は 夜の10時に友達を連れてきて泊めるし アポがあって布団を準備していたら もう1人増えていたり。女友達。こんな生活普通ですか

No.1491425 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

ありがとうございます。お礼 一括で申し訳ありません。何度か 相談させていただいています。送信後 我慢出来ずに義父と喧嘩になってしまいました。別居になるかもしれません。きっちりしっかり教えすぎ早くから知識詰め込みすぎで困っていました。出来ない前提で息子に接するので、出来る事でも教えこもうとする。息子もそういう時は反抗するのですが。先日はみかんの食べ方を教えられて(息子はみかん大好きで薄皮ごと食べます)舅は皮は出すんだと言ってました。息子は自分の食べ方と違っていたので一時期みかんを食べれなくなりました。ただ、食べたくない気分なのかなと思っていたら、ある日私と二人でいる時にみかん食べたいと言い“皮食べていいの?”と聞いてきたんです。いいよ、ママも食べてるよと言ったら“いいの?!”と何度も聞き返し嬉しそうに2つも食べていました。主人にも 何度か話してもらい 私も何回か義父と衝突しています。義姉の帰省は以前から 長かったのですが 同居したら 少し短くなるのではと思っていましたが甘かったです。義兄は 友達が泊まることは以前はなかったそうです。近所のおばさんも想像以上でした。別居するチャンスとはいえ 悩みます

No.10

主です。ありがとうございました😃

No.15

主です。少数でも 気持ちが分かっていただけて 嬉しいです。
ありがとうございます。
そうですよね、子供の個性は作るより良い所を見つけるんですよね!
出来るように手を添えてやる、なるべく自分の持っている力を大事にしたくて。あまり過剰に手出ししない事の方が成長していくものだなと息子を見ていたら感じます。
舅は失敗させないように1から10まで教える方で…正反対なんです。
かみ合う事は まずありません。
何度かその事で喧嘩になりました。
別居出来そうな方向に話が進みそうです。
同居した嫁にしか わからない過剰な干渉を受けたものにしか わからない気持ちでも 共感していただけて 嬉しいです。
何度か相談させていただいて、心の支えになりました。
掲示板、心ないレスも 多いですよね😏
あんな短いレスわざわざ打ってくださってめんどくさいだろうにご苦労様ですね🙇
心豊かな人間になれるよう 家族で頑張ります😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧