大阪のタコ焼き屋について

レス7 HIT数 2290 あ+ あ-

匿名( IP7Z0b )
11/03/04 17:29(更新日時)

大阪・難波のタコ焼き屋大ダコについて

大阪市の所有する公道で、立ち退き命令を受けても反省する様子もなく、元あった場所からたった1JIS+2D43だけ離した所で、開き直って堂々とタコ焼き屋を続けるこのお店を皆さんはどう思いますか?

ニュースによると、30年以上も違法に土地を占拠して店を続けているようです。もちろん、お役所仕事でずっと放置しておきながら今更立ち退き命令を出す大阪市もおかしいですが、開き直って店を続けるタコ焼き屋店主も人としてどうかと思います💢💢💢

私は、世の中何でもまかり通る、と恥じらいもなくぬくぬくと生きてるタコ焼き屋店主には呆れるばかりです。正直、あのタコ焼き屋には潰れて欲しいとさえ思います😒

本当に情けない大人達です。

皆さんはどう思いますか?

No.1484599 10/12/13 18:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/13 18:11
匿名さん1 

真っ当に商売している人は、家賃や土地代払ってるし、自分の持ち物なら税金払ってる。

人や公共の土地で勝手に商売するのは犯罪だと思います。

注意だけでは足りないよ。

No.2 10/12/14 15:53
匿名 ( IP7Z0b )

大阪だから通用することなんですか?大阪って本当に適当ですから瀅
東京では、この店主みたいな人、少ないイメージがあるのですが…。

  • << 5 よく知らないのに適当なこと言ってんじゃないよ。あなたの方が適当だよ…

No.3 10/12/15 00:47
通行人 ( YLNWi )

どあつかましい!
まずいし…汚いし…私も潰れて欲しいです。

No.4 10/12/15 07:35
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

この話って、結構複雑だったと思いますよ。

最初(7年前?)に市から指導された時は、大たこが「大阪市の土地を購入」で合意。

購入代金が、なかなか決まらなかった。

市の副参事が提案→「裁判をおこせば、市は和解する」
ようは、市の土地なので勝手に安くはできないけど、裁判で和解になれば、土地の代金を交渉できるから、安くできますよ!と。

大たこは裁判を起こす。和解できると思っていた。
市は、和解するとは言ってないと否定。副参事も否定。

で、最高裁まで揉めた。

大たこは、市の職員との会話を証拠のテープとして提出。
副参事が和解の話をしたと、市の職員は認めてる内容だったが、
最高裁は「和解の話はしたかもしれないが、確定はできない。証拠が不十分」との判決。
かなり黒に近い灰色だった。

市は、判決がでたので、強制撤去!

・・・という流れだったと。

大阪市の方も、市の職員の不祥事になるのは困るから、徹底的に戦うのは分かるけど、もっと他のやり方が無かったのかな・・・と思ってしまうな。

どっちもどっちじゃない。

No.5 10/12/19 16:30
匿名さん5 ( 40代 )

>> 2 大阪だから通用することなんですか?大阪って本当に適当ですから瀅 東京では、この店主みたいな人、少ないイメージがあるのですが…。 よく知らないのに適当なこと言ってんじゃないよ。あなたの方が適当だよ…

No.6 10/12/25 16:22
料理大好き6 ( ♀ )

12月25日 営業再開 退去した場所から10メール離れた場所から再出発。

No.7 11/03/04 17:29
料理大好き6 ( ♀ )

大たこの隣で営業してた、タイ焼き屋も裁判起こされたね。不法占拠は駄目だね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧