いじめ

レス11 HIT数 954 あ+ あ-


2006/08/01 05:51(更新日時)

私は学校でも家庭でも言葉によるいじめを受けてきました。
卒業して少しは楽になると思ったら、家庭でのいじめが激しくなりました。
私は病院へは通ってないものの、気持ちを口に出して言葉にする事が苦手で、その上にいじめがあるのでやる気が出ず無職でした。
ですが、どうせ私は独りぼっちの寂しい人間(忘れられない言われた言葉)だけど、心の苦痛から開放された生活をしたいと思い始め、派遣を始めようか考えていますが…。
この家で泣きながら我慢して暮らしてお金を貯めた方がお利口さんでしょうか?
自分達の主張が正しいと思い込み私の意見には聞く耳を持たない親については、どうすれば良いですか?
わかって貰おうなんて考えない方が良いですか?
何かアドバイスください。
私にも幸せは訪れるのでしょうか?

タグ

No.147763 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

そうですね。
他人は助けてくれませんもんね…。
今は派遣登録して連絡を待っています。
希望は事務職で出しています。
仕返しのつもりでこのまま何もしないで居座ってやっても親は困らず自分が困るだけですよね?

No.5

つづき
将来性を考えれば正社員なのですが、正社員は面接が難しいらしいので、比較的面接が簡単な派遣を選んだのですが不安です。
性格的に正社員の面接は無理だと感じました。

No.8

>> 7 親は学歴がなく地位もなく稼ぎも少ないです。
原因は無職の事ではなく、昔の事から何から何まで引っ張り出してくるんです。
学校でのいじめや、隣りに会社があって、そこの社員もテメェを変な目で見てるのがわからんのかとか。
社員はすれ違ったって顔すらみないのにそれも完全な思い込みで、私にも思い込まして、立ち直らすまいと自信をなくそうとしてくるんです。

No.9

>> 6 私も、主さんと同じだったんで良く分かりますよ!親に分かって貰おうなんて到底無理ですよ。自分の考えを押し付けるだけ。家を出る方が、主さんの為で… 愛してくれる人がいてよかったですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧