うんこおしっこの話がメインな手紙

レス6 HIT数 3217 あ+ あ-


2010/10/19 08:41(更新日時)

この内容について、みなさんの率直な意見を聞かせてください。母から息子への手紙です。

内容を書きます。


元気にしていますか?すっかり秋になりましたね。
こちらはじいちゃんの世話が大変になってきました。大小便の失禁、パンパース使用していてももらします。床に便を落としたり、シーツに便を落としたり、トイレに尿をこぼしたり…全てに常に見守っていないと、体力の衰えが目に見えてきています。ばあちゃんの痴呆も進み、道路で便をしたり茶の間で小便をしたりと大変です。心臓も弱いので太ることを禁じられ、タバコも禁煙しおやつもあまり食べさせないようにしています。かわいそうです。○○も健康には気をつけてください。ではまた。

という手紙でした。
父と母の状況が全く書かれず、ほぼじいちゃんとばあちゃんのうんこおしっこ話です。
これに対して何て返事を書いたらいいんでしょうか…

ちなみにじいちゃんばあちゃんと暮らしているのは母の兄夫婦で母が世話をしているわけではありません。

No.1444465 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

これだけすごいのよって報告したかったのではないかな?
本人が強烈に印象に残ったからだとは思いますが、確かに『中身それだけ?』って感じですね😭


『大変だね。で、自分たちは元気なの?』
と返事かくか…

No.2

私ならハロウィンの絵葉書に
『私は元気です。ハロウィンの時期ですね。大変かもしれないけど、体には気をつけてね』と書きます。
絵葉書だから、簡潔に書けるしね。

No.3

『こっちは心配いらない。じいちゃんばぁちゃんの介護、大変そうだけど無理せず身体には気を付けて…って、叔父さんと叔母さんに言っといて✋』


とハガキで返信しては?


まぁ、自分だったらスルーしますけど(笑)

No.4

手紙ありがとう。こちらは元気です。
母さん達はどうですか?

伯父さん伯母さんも大変そうだね。
母さんもたまに手伝ってあげて伯父さん達の息抜きをさせてあげなよね。あ、伯父さん達に口出しだけはするなよ。

No.5

>> 4 それいい!

No.6

ごめんなさい。再レスします。

もしかして、ここはあほ雑談だから面白いレスを答えるのかな?
真面目に受け取ってしまったけど…💧

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧