注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた

世の中金ですか??

レス23 HIT数 7040 あ+ あ-

名無し
10/12/30 04:15(更新日時)

土曜日、数年ぶりに中学高校時代の友達(私含め4人)と友達の家でランチしました✋

みんな同じ高校卒で成績も似たりよったり…。

卒業後は1人がフリーター。もう1人は親の会社で働き、私ともう1人の子は小さい会社に就職しました。

そしてみんな19~22歳で出来婚。

みんな乳幼児の子供がいます。

うちは旦那の収入だけでは生活が苦しいので4歳と2歳の子を保育園に預けて働いています。

田舎で1人1台車を持ってるのが当たり前の地域ですが、うちは余裕がないので私は自転車です。

あとの3人は経済状態はみんなそれぞれ違いますが専業主婦で自分用車もあります。

私だけ自転車で汗だくで友達の家に行き、なんか惨めになりました。

友達の1人は浮気まがいな事もしてるし、旦那の給料がいいからかなり衝動買いしてます。

でもニコニコ笑って心に余裕がある感じ…

普段働いてるのも何のために頑張ってるのかわからなくなりました。

同じような方いますか??

No.1441422 10/10/12 23:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/12 23:17
匿名1 ( ♀ )

ただ単にあなたのひがみやヤキモチでしょうね。
ただ人と比べたって仕方ないですよ?
みんな幸せなのは本当なんだから。あなた自身幸せが感じられないのならば
それは友人じゃなく家庭が悪いわけだし。
仕方ないよ。人それぞれ。
あなたは家族のため家庭のために働いてるんじゃないの?
その家庭は幸せなはずじゃないの?

  • << 10 レスありがとうございます。 そうです。私がひがんでるだけです。 友達は何も悪くないんですが、同じような家で育ち、同じ学校に通ってきたのにあまりにも今の環境が違うので、虚しくなると同時に羨ましくて仕方なくなりました。 私が選んだ人生ですから人を羨んでも仕方ないですよね…
  • << 13 同感✋

No.2 10/10/12 23:23
名無し2 

うちも生活苦で2年前から下2人を預けて働いてます。


周りはやれ大型テレビだブルーレイだ…。


うちは小3の長男にDSすら買ってやれない😭


確かに羨ましいとは思うけど、うちはみんな大して病気もしないしまぁいいかって感じ。上も下も見たらキリがない。

No.3 10/10/12 23:23
幸せ者3 

同じような仲間をみつけて、その場凌ぎの安堵さえ得られれば、それでいいのかい?
結局それは、お金さえあればいいという人と同義じゃない?
つまり、同じ物差しの両端にいるってだけだよ。
自分にとっての幸福が、他の誰とも比べようのないものである、ということを言い切れるようになりなさいよ。お馬鹿さん。

No.4 10/10/12 23:25
匿名4 ( 20代 ♀ )

専業主婦の経験ありますが、働いてなかったから楽でしたが、節約な日々、家の事だけで逆につまらなかったです。


主さんは、仕事楽しくないのかな?

No.5 10/10/12 23:29
匿名5 ( ♀ )

人の🏠の芝生は青く見えるんですよ☝

若いうちの苦労は買ってでもしろと今は亡き父が良く言ってた言葉です😃
結婚して24年、3才と3ヶ月の子供を保育園に預けてずっと働いて来ました。仲の良い友達は上の子供が専門学校に入学してから働き始め…当時、私が一生懸命に働いてる時に友人はパチンコしたり、ブランドの財布からバッグ…男関係も😥ラクして羨ましいって私も思ってましたが…子供が小さいうちから頑張ってたので今はやっと専業主婦になる余裕が出来ました😃 ちなみに友人は旦那からは離婚突き付けられ、現在がむしゃらに働いてます😥
若いうちに頑張ったら必ず報われる時が来ますよ☝

No.6 10/10/12 23:51
マタママ ( 10代 ♀ quifj )

家族のために働いているんじゃないですか?

私も今は妊娠中で働いてはいませんが、子供が産まれて3ヶ月したら働くつもりです。

たしかに気持ち分かりますよ?

私の友達は旦那の実家暮らしでお金は一切出してないそう…

一才になる娘もいて、旦那、娘持ちなのを隠し夜遊びに行っては男と遊んでるらしいです。


友達のことをあまり悪く言いたくないですが、私は自分だけ良ければ良いって生活を送りたくないです。

そりゃもちろん遊びたい、暇だ…と思うときありますが、旦那には働いてもらってるし私が働いてない間支払いも全てしてくれていますから、お金がギリギリで旦那には飲み屋にも行かせてあげられません…

それでも週に一回は発泡酒買ってあげてます。せめてものご褒美として…

そんな状況でも私たち夫婦は幸せです。
お腹の子にも恵まれて結婚できたのですから、すごく幸せです。

主様は幸せじゃないですか?

No.7 10/10/13 00:09
名無し7 ( ♀ )

お金ですよ😥

余裕あれば笑って許せる事もある

他人をひがむ事もない

No.8 10/10/13 00:17
名無し8 

やっぱりお金の余裕は大切かも。


衝動買いはしなくても、どうしても欲しい物必要な物を気兼ね無く買えるのは良いよ。

No.9 10/10/13 00:21
遊び人9 ( ♂ )

確かに金はあるに越した事はないが、幸せの尺度が全て金だとしたら、医者や政治家や会社社長の妻の、ノイローゼや自殺未遂の事例の多さの説明がつかない

なぜ奥様方が浮気してると思う?

旦那が浮気してるからだよ

金があれば、いくらでも若い子と遊べる

むしろ、妻が浮気でもしてくれてたら万々歳だ

結局、収入やそれに伴う生活水準の高低で幸せは計れないんじゃないかな?

要は、旦那が家族を本当に幸せにしたいという、気概の強さが肝心だと思う

No.10 10/10/13 00:21
名無し0 

>> 1 ただ単にあなたのひがみやヤキモチでしょうね。 ただ人と比べたって仕方ないですよ? みんな幸せなのは本当なんだから。あなた自身幸せが感じられな… レスありがとうございます。

そうです。私がひがんでるだけです。

友達は何も悪くないんですが、同じような家で育ち、同じ学校に通ってきたのにあまりにも今の環境が違うので、虚しくなると同時に羨ましくて仕方なくなりました。

私が選んだ人生ですから人を羨んでも仕方ないですよね…

No.11 10/10/13 00:49
匿名11 ( ♀ )

駄目ですよ、人と比べちゃ!
私も比べちゃうと思ったから、同窓会に行きませんでした。
人と比べても主さんみたいに落ち込むだけ!でも落ち込んだって何も変わらないよ。
変わらないなら落ち込んでも意味がないよ!

何の為…ってお金の為なんだから。
家族の為に働く主さんはとても素敵で素晴らしいですよ!!!

No.12 10/10/13 01:09
名無し12 

わかる気がする💧

私も友達と比べて落ちたりするときあるよ⤵

いつも前向きに生きて行けるわけないんだから比べてひがんだりするよ

気持ちの中で落ちるだけおちたら落ち着くよ どうにかなるさぁって思えるよ

頑張って!

No.13 10/10/13 13:09
通りすがり ( 6qqb1b )

>> 1 ただ単にあなたのひがみやヤキモチでしょうね。 ただ人と比べたって仕方ないですよ? みんな幸せなのは本当なんだから。あなた自身幸せが感じられな… 同感✋

No.14 10/10/14 08:30
名無し14 ( ♀ )

子供が成長するにつれ、お金がかかり、持ち物などに生活水準の格差を感じて子供には惨めな思いはさせれないと思っています。
中学くらになると、格差を感じるようです。主さんとおなじかな。

私も主さんと同じように思う事はありますが、うらやんでいると自覚しているので うち、貧乏だから…と言いますよ。頑張っても背伸びもできないし、仕方ないです。

正直、心のゆとりは①お金に余裕がある②精神的に余裕がある

の順番で成り立つと思っています。
お金に余裕がある人は順位が入れ替わるんでしょうが…。

No.15 10/10/14 08:44
匿名 ( 40代 ♀ vFgyj )

人生の98%は、金で解決できる、せいぜい2%位がどうしようもない事が起きると、思います。
そうです。私は、ひがんでます。疲れています。日々の生活の小さな幸せも感謝できないバカ野郎です。

No.16 10/10/14 08:56
名無し7 ( ♀ )

>> 15 同じです
朝からお金の事で悩んでるし(泣)

No.17 10/10/14 09:27
通行人 ( ♀ 34Edj )

主さんが幸せと思うことが幸せなんだと思いますよ 義理妹は百億近い資産家に嫁ぎましたがなんのかのと愚痴をいい長らく実家滞在してましたよ

主さん 子供たちの寝顔みたら幸せだよ 子供の匂いとかもなんとも言えませんよ🎵

No.18 10/10/15 14:57
名無し18 ( ♀ )

世の中、金です✋間違いなし✋金に余裕があって回っていれば、いつも笑って居られます👌

No.19 10/12/25 07:48
社会人19 

旦那ⅴの股が一番、妻ⅵの股犾が猤、釚の淸が一番。あとは生活できれば抦珒獷

No.20 10/12/25 15:54
遊び人20 ( ♀ )

意識してなかったですが、ここで相談する人は生活レベル低い方が多いかなと思います。暴力や浮気なども知性派にはないやり方で、お金ない事で喧嘩や不満が出てきてるみたいで可哀想な気もします。でもそんな人との付き合いや出会いは自分がちゃんと勉強していい環境に入れないからだと自業自得でもあるかも。裕福だと、友達も親戚も人間性がよく、人生を楽しめるのでお金は重要ですね。

No.21 10/12/29 10:44
名無し21 

世の中お金じゃない と、母親はずっと言ってます。12年間位勤めている会社の社長はお金が全てでは無いが、世の中の99%の事はお金で解決できるから、まずはお金を掴め。と言います。
母親は貧乏暮らしで社長は金持ちです。
私は幼い頃から貧乏暮らしが嫌だったので社長の教えのが正しいと思い、生きてきました。
しかし、母親はお金は無いけど幸せだと言います。
幸せの尺度はやはり自分次第なのでしょうね(ρ_―)oだけどお金は無いよりあった方がいいですよね!

No.22 10/12/29 10:58
ヒマ人22 

デキ婚はガテン系が多いので若い間は羽振りが良いのは仕方ない。
サラリーマンや公務員なら40ぐらいで逆転して年金では大差。
長いスパンで見れば子供が高校ぐらいから収入が増加した方が楽。

No.23 10/12/30 04:15
通行人 ( leZc1b )

お金は必要だし、大事ですよね。
有り余るお金は、人を駄目にしてしまうし、
お金無さすぎも、気持ちに余裕がなく荒む傾向あるし…
難しいですね

結局比べても、お金増えるわけじゃないから、
自分用車🚙目標に頑張って働いてみては?
何でも、目的意識持つことは、大事だと思う😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧