出産一時金?!・(⚠長文)

レス6 HIT数 1679 あ+ あ-


2007/09/24 13:57(更新日時)

皆さんこんにちは😊私はいま、妊娠六ヶ月で彼と同棲中です。まだ私は10代のため、私側の親には反対され、まったく援助のない上での出産となります。彼の親は認めてはくれてるのですがこれといった援助はありません。そこでお聞きしたいのが、出産する上で出産一時金がおりないと私たちは正直苦しい状況です。😭私は今、母の社会保険で扶養になっているのですが母がどうしても保険証をかしてくれません。今も病院代は全て実費で支払っている状況です。保険証がないと出産一時金がおりないらしく、彼と籍を入れて彼の保険にいれてもらおうとも思いますが、私の親は承諾してくれないため籍はいれれません(>_<)どうにかして出産一時金をうけとれる方法はないでしょうか。市役所にも相談中ですが、親と話し合いなさいとしかいいません。何度も話し合いましたが、わかってもらえるような親ではありません😢「苦しみなさい」としかいいません。どうか、意見をきかせていただけたら嬉しいです、お願いします(>_<)

No.143824 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

保険証を貸してもらうにも、お母様に許してもらうにも、土下座ぐらいして許してもらわないといけないですね😥厳しいけど、それが未成年の定めです。
でも、今お母様が言って下さる厳しさも、貴方が可愛いからこそですよ😊
お若いのに大変だと思いますが、お子さんの為・母親になる責任・ケジメの為にも頑張って下さいね😃

  • << 6 1さん。貴重なご意見ありがとうございます🙏やはり、説得しないと先には進みませんよね(>_<)また、話し合ってみます。本当にありがとうございます😊

No.2

出産一時金の話はあなたも分かってる通り、旦那さんの扶養に入らないといけませんし、早めに手続きしないといけませんね😞でも毎回の検診のことですけど、妊娠はもともと保険きかないから保険証持って行ったところでなんにもなりませんよ✋
てか、、なんでお金もないのに子供作ったの?

No.3

酷い様ですが私の知り合いも未婚で産みましたが結局は彼氏と別れて実家に帰ってきてます。その子は子供預けて新しい彼氏を作ったりしてます。主さんは大丈夫と自信はあるかも知れませんが、子供育てるって相当の覚悟がないとダメですよ(>_<)ご両親が反対してる気持ち分かりますよ。前の方も言ってましたがあなたが可愛いから言うのですから。一時金も何も籍をいれないとダメですよ(*_*)

No.4

妊婦健診は保険きかないけど、中には保険のきく検査をすることもあるので(保険証が無ければ🏥で会計の時に申請書を貰えます。が、1ヶ月以内に申請しないと無効になってしまいます⚠)、一刻も早くご両親を説得して籍を入れ、旦那さんの扶養になり、保険証を貰ってください。
私も仕事辞めて旦那の扶養になり、手続き中で保険証がまだ手元に無い時に保険がきく検査を受け、ギリギリで申請しました。

No.5

こんにちは🙋 結婚を反対されたり、親から援助してもらえなかったり…それは未成年だけに限りませんよ☝
これから産まれてくるベビのために皆頑張っています😊 時間がかかっても親に認めてもらうように努力した方がいいですよ。ベビが産まれてからもいろいろと大変です。彼は何て言ってますか?とりあえず、彼の家から援助してもらうわけにはいかないのですか?
主さん一人の問題じゃないのですから、彼にも頼って良いと思います。

No.6

>> 1 保険証を貸してもらうにも、お母様に許してもらうにも、土下座ぐらいして許してもらわないといけないですね😥厳しいけど、それが未成年の定めです。 … 1さん。貴重なご意見ありがとうございます🙏やはり、説得しないと先には進みませんよね(>_<)また、話し合ってみます。本当にありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧