看護師・公務員・医師の職業選択について

レス28 HIT数 4249 あ+ あ-


2010/09/02 20:48(更新日時)

看護師・公務員・医師の職業について

皆さん、感じる印象をお聞かせ下さい。

職業選択で悩んでる迷える子羊に愛の手を✋

宜しくお願いします。

※その他の職業の方々でよろしかったらご自分の職業の印象についてもお聞かせ下さると嬉しいです。

No.1408074 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

成れるのなら医師がいいでしょう。

No.2

>> 1 No.1さん、早速のレス有難うございます。

できましたら、印象についてもお聞かせ下さい。

No.3

私は医療従事者で病院勤務(医師でも看護師でもありませんが💦💦)してる者です。

まず看護師、医師の選択は同種なので理解できますが選択の中に公務員があるのは何故ですか?

現場で働いていてハッキリ言える事は医療業界(特に医師や看護師)は患者様の事を第一に考えられる人でないと勤まりません。

確かにこの不景気で医療従事者になりたがる人も多くなりましたが正直やる気ある人と雇用安定のために医療従事者になった人では仕事に対する想いが違うのが端から見てもわかります😥それは患者様にも伝わっています。

もし将来の雇用安定の為に医療業界を選択肢にいれている方がいるなら止めて下さい🙇

人の命を預かっているわけですから患者様第一に考えてくれる情熱ある方と頑張っていきたいです💪

……ま、これは私個人の意見です。日本は職業選択の自由ですからね😊

  • << 5 No.2さんレス有難うございます。 職業選択の中に、公務員を入れたのは、両親の強い薦めです。 父が公務員なので✋ 医師や看護師は、人のお役に立てる仕事がしたい。 両親は医療業界について大反対してます。
  • << 7 No.3さん、大変失礼致しました。 すみません間違えてしまいました。 No.5が、お礼投稿となります。

No.4

独断と偏見でスミマセン
m(_ _)m

①看護師➡大変そう

②医師➡かっこいい、賢い

③公務員➡楽そう、定時で帰れて一生安泰

ホント、こんな感想でスミマセン💦

  • << 6 No.3さんレス有難うございます。 とんでもないです。有難うございます。m(_ _)m 参考になります。 やはり看護師は、大変そうですよね✋
  • << 8 No.4さん大変失礼致しました。 すみません間違えてしまいました。 No.6が、お礼投稿となります。

No.5

>> 3 私は医療従事者で病院勤務(医師でも看護師でもありませんが💦💦)してる者です。 まず看護師、医師の選択は同種なので理解できますが選択の中に公… No.2さんレス有難うございます。

職業選択の中に、公務員を入れたのは、両親の強い薦めです。

父が公務員なので✋

医師や看護師は、人のお役に立てる仕事がしたい。

両親は医療業界について大反対してます。

No.6

>> 4 独断と偏見でスミマセン m(_ _)m ①看護師➡大変そう ②医師➡かっこいい、賢い ③公務員➡楽そう、定時で帰れて一生安泰 ホント… No.3さんレス有難うございます。

とんでもないです。有難うございます。m(_ _)m

参考になります。

やはり看護師は、大変そうですよね✋

No.7

>> 3 私は医療従事者で病院勤務(医師でも看護師でもありませんが💦💦)してる者です。 まず看護師、医師の選択は同種なので理解できますが選択の中に公… No.3さん、大変失礼致しました。

すみません間違えてしまいました。

No.5が、お礼投稿となります。

No.8

>> 4 独断と偏見でスミマセン m(_ _)m ①看護師➡大変そう ②医師➡かっこいい、賢い ③公務員➡楽そう、定時で帰れて一生安泰 ホント… No.4さん大変失礼致しました。

すみません間違えてしまいました。

No.6が、お礼投稿となります。

No.9

あげた職業三つとも真面目な人になって欲しい。


医師や看護師で公立病院に勤めれば公務員にも慣れますよ。

また医師で大学の基礎医学を選べば、臨床医と違い患者は診ません。

学者になりますが、これならご両親の反対はどうですか?

  • << 12 No.9さんレス有難うございます。 詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。 とても参考になります。 両親と良く相談して見ます。有難うございます。

No.10

公務員というのは、職業としては何ですか?

公務員といっても色々あるじゃないですか?

警察、消防、自衛隊、海上保安庁も公務員ですけど!

警察、消防になって市民を守りますか?

自衛隊に入って日本の国を守りますか?

海上保安官になって日本の海を守りますか?

  • << 13 No.10さんレス有難うございます。 No.10さんが挙げた以外の仕事です。勉強不足ですみません。 両親としては事務系を望んでいます。 父は、市役所勤めですので…… 公務員といっても沢山ありますね。 大変失礼致しました。

No.11

主さんは女の子かな❓
女の子なら選択肢に薬剤師も入れてみたらどぅかな😃
6年行かなきゃだけど、なんだかんだ就職は困らないし、薬剤師だとできる仕事結構あるみたいよ✨看護師よりハードではないから、結婚しても子供出来ても長く続けられるよ。
病院・薬局・MR・治験コーディネーター・研究・製薬会社・食品会社・公務員(国公立病院、保健所、麻薬取り締まり官、厚生省、農水省)とか~…。
まぁ勉強かなり大変そうだけど💦

  • << 14 No.11さんレス有難うございます。 詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。 薬剤師さんでも、沢山の働く場所が有るんですね。 とても参考になります。 両親と良く相談して見ます。有難うございます。

No.12

>> 9 あげた職業三つとも真面目な人になって欲しい。 医師や看護師で公立病院に勤めれば公務員にも慣れますよ。 また医師で大学の基礎医学を選べば… No.9さんレス有難うございます。

詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。

とても参考になります。

両親と良く相談して見ます。有難うございます。

No.13

>> 10 公務員というのは、職業としては何ですか? 公務員といっても色々あるじゃないですか? 警察、消防、自衛隊、海上保安庁も公務員ですけど! … No.10さんレス有難うございます。

No.10さんが挙げた以外の仕事です。勉強不足ですみません。

両親としては事務系を望んでいます。

父は、市役所勤めですので……

公務員といっても沢山ありますね。

大変失礼致しました。

No.14

>> 11 主さんは女の子かな❓ 女の子なら選択肢に薬剤師も入れてみたらどぅかな😃 6年行かなきゃだけど、なんだかんだ就職は困らないし、薬剤師だとできる… No.11さんレス有難うございます。

詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。

薬剤師さんでも、沢山の働く場所が有るんですね。

とても参考になります。
両親と良く相談して見ます。有難うございます。

  • << 17 いえいえ😃参考になれば嬉しいです😃 薬学部のいいとこは、臨床薬剤師になるだけじゃなくて職業の幅が広いことみたいですね。

No.15

10です。

俺があげた職業でも事務職もありますよ!

全員が力仕事だけやっててもしょうがないし、事務仕事をやる人が必要なんですから!
頭脳労働者もいますので探してみて下さい。

No.16

>> 15 No.10さん再レス有難うございます。

そうなんですか。
勉強不足ですみません。

度々、大変失礼致しました。良く調べてみます。

ご親切にご指導頂きまして有難うございます。

とても参考になります。

両親と良く相談してみます。有難うございます。

No.17

>> 14 No.11さんレス有難うございます。 詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。 薬剤師さんでも、沢山の働く場所が有るんですね。 と… いえいえ😃参考になれば嬉しいです😃
薬学部のいいとこは、臨床薬剤師になるだけじゃなくて職業の幅が広いことみたいですね。

  • << 19 No.11さん再レス有難うございます。 薬剤師さんでも、沢山の分野の選択肢があり、 両親と良く相談してます。 理数系が余り得意ではないけど…… 努力して頑張ってみます。 有難うございます。

No.18

再レスなんですが…

主さんは男性?女性?

性別で差別するわけではないケド、今が10代後半だとしたら残り40年近く働く事になるわけじゃないですか?

女性だとして、結婚して専業主婦になるなら親のいう事聞いて公務員もありだと思うケド結婚してもずっと働き続けるなら親の意見よりなにより自分のやりたい仕事選んだ方がいいですよ💦💦

勿論自分で選んだからには弱音は吐けませんし、親に頼る事はできないですが人生は親の物じゃなく自分自身の物なので悔いの残らない選択して下さいネ😊

  • << 20 No.3さん再レス有難うございます。 そうですね。 自分の人生ですから…… 両親も一人娘の為か、化干渉になっているようです。 選択したからには、責任を持って行動し、両親に甘えたり出来ませんね。 心して努力して頑張ります。 有難うございます。

No.19

>> 17 いえいえ😃参考になれば嬉しいです😃 薬学部のいいとこは、臨床薬剤師になるだけじゃなくて職業の幅が広いことみたいですね。 No.11さん再レス有難うございます。

薬剤師さんでも、沢山の分野の選択肢があり、

両親と良く相談してます。
理数系が余り得意ではないけど……

努力して頑張ってみます。
有難うございます。

No.20

>> 18 再レスなんですが… 主さんは男性?女性? 性別で差別するわけではないケド、今が10代後半だとしたら残り40年近く働く事になるわけじゃない… No.3さん再レス有難うございます。

そうですね。
自分の人生ですから……

両親も一人娘の為か、化干渉になっているようです。

選択したからには、責任を持って行動し、両親に甘えたり出来ませんね。

心して努力して頑張ります。
有難うございます。

No.21

イメージ…………

看護士…ストレスが多く、他人の健康を扱う割には軽い職業。

公務員…つまらないのでなりたくない。

医師…他人の病名を決めるのが仕事。なぜ、社会的地位が高いのか不思議だ。

以上です。

どれにもなりたくないです。

  • << 23 No.21さんレス有難うございます。 そうですか……… ご意見有難うございます。

No.22

再度レスします。

公務員の中にも看護師や医師がいますよ!

自衛隊なんかそうですね!
防衛医科大受験して医者目指したり、自衛隊看護学校に入って自衛隊の看護師目指したりするコースもあります。

学習しながら給料貰えるのかな?
課程修了後一定期間は自衛隊で仕事しなければいけないのかな?よくは知りませんけど!

  • << 24 No.22さん度々レス有難うございます。 ご親切に有難うございます。 自衛隊の看護師や医師という選択肢もあるんですね。 詳細な情報を度々の教えて頂きまして有難うございます。 とても参考になります。 両親と良く相談してみます。有難うございます。 心より感謝致します。

No.23

>> 21 イメージ………… 看護士…ストレスが多く、他人の健康を扱う割には軽い職業。 公務員…つまらないのでなりたくない。 医師…他人の病名を決… No.21さんレス有難うございます。

そうですか………

ご意見有難うございます。

No.24

>> 22 再度レスします。 公務員の中にも看護師や医師がいますよ! 自衛隊なんかそうですね! 防衛医科大受験して医者目指したり、自衛隊看護学校に入… No.22さん度々レス有難うございます。

ご親切に有難うございます。
自衛隊の看護師や医師という選択肢もあるんですね。


詳細な情報を度々の教えて頂きまして有難うございます。

とても参考になります。

両親と良く相談してみます。有難うございます。

心より感謝致します。

No.25

>> 24 医者は判りませんが、自衛隊附属の看護学校は自衛隊員としての訓練があるはずですょ。

No.26

>> 25 No.25さんレス有難うございます。

そうなんですか。

詳細な情報教えて頂きまして有難うございます。

ご親切に有難うございます。
自衛隊の看護師さんは、強いんですね。

参考になります。両親と良く相談してみます。

No.27

>> 26 自衛隊の医者や看護師さんって軍人だからね。転勤も多いみたいだし、看護師で言えば附属看護学校からしかいないから、視野は狭くなると聞いた事があります

No.28

>> 27 No.25さん、度々レス有難うございます。

ご親切に親身になって色々な情報教えて頂きまして有難うございます。

とても参考になります。

両親とよく相談して、今後の進路を考えていきます。

本当に有難うございます。

心より感謝致します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧